電子制御技術の進化(深化)
本日は表題の通り、電子制御技術の進化について少々私見を述べたいと思います。前提として、私はかつてあまり電子制御装置(=飛び道具)が好きではありませんでした。理由としては、ヘタな電子制御が入ると、ドライビングの入力とは違う挙動をクルマが呈するため、例えばサーキットなどの限界領域だと「予想と違う動きをして怖い」思いしているからです。
992はデカいのか?
台風一過となりましたが、皆さまお盆休みはどのようにお過ごしでしたでしょうか?お休み期間中ブログ更新をサボっていましたが、ぼちぼち再開したいと思います^^。さて昨今、「911は大きくなりすぎた」という意見を良く目にします。とりわけ992はデカい、と批判(?)されがちですが、実際にはどうなんでしょうか??まずはファクトから見て行きましょう。
欧米における金利上昇と中古車相場
まず最初に、私は経済のプロフェッショナルでも何でもありません。一クルマ好きに過ぎませんので、この点を踏まえて読み進めていただければ、と思います。さて、米国のインフレ抑制のための金利上昇政策が止まりません。FRBは度重なる政策金利アップを行い、ついに今年に入りユーロ圏も重い腰を上げて追従し始めました。もはや世界の先進国でゼロ金利政策を推し進めるのは日本だけという状況です。
385psの価値
地中海を航行中のカレラTですが、今の所順調です。このまま行きますと、10月上旬頃に納車になりそうです。先日PC静岡に頼んでいたチタンホイールボルトも無事届きましたし、段々実感が沸いて来ました♪さて、そんな最中に911 S/Tが発表になり、自分の中で多少なりとも気持ちが揺らぐかも・・と危惧していましたが、杞憂に終わりましたw。
ゴルフR 契約!!
愛車紹介でもアップしました通り、先日ゴルフR(現行ゴルフ8)を契約しました。車両は某大手輸入車中古車販売店で出ていた走行距離990kmという個体。もちろん、新車保証継承可能です。購入を決断した時点で、昨年10月に発売になった現行ゴルフRの中古車はこの個体含め2台しか市場に出ておらず、オークションサイトにも一台もいませんでした。それもそのハズ、現在素のゴルフRは2023年8月現在、受注停止の状態が続いています。|
カシュウさんのBMW M2 クーペ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 23:26:38 |
![]() |
|
シートからの異音 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/13 11:35:47 |
![]() |
|
無くなってしまったもの♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/13 10:00:38 |
![]() |
![]() |
BMW M2 クーペ E92以来、10年ぶりのBMW復帰💖 世界限定2200台、日本導入僅か60台、F87 ... |
![]() |
ポルシェ 911 初代GT3ツーリングパッケージです。私にとってはラッキーセブンの『人生7台目のポルシェ9 ... |
![]() |
ポルシェ カイエン MY2025新型カイエンGTSです 2024年5月3日オーダー 2024年6月生産枠確 ... |
![]() |
トヨタ GR86 GR86のD型、RZベースの国内200台限定車で、私にとってはン十年ぶりの国産車でしたが ... |