• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yo miharaの"でーしー" [トヨタ カムロード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

電動格納鏡面調整付きミラー左

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
右ミラーが終わったので次は左ミラーです。上は後で問題になって買い足した標準用です。下は元々用意していたワイド用ミラーですモーターとブラケットがありませんが、右ミラーで問題になった、ブラケットの件は元々車に取り付けられていたミラーのブラケットとモーター使用しますので問題ないと思っていました。
2
やはり問題発生です。左が車に付いていた格納のみが標準でついているのでモーターでそのまま使用予定でした。右が問題が判明して買い足した標準用鏡面調整ミラーモーターです。写真はモーターを上から見た感じなのですが、右の鏡面調整付きは穴が開いています、この穴に、鏡面調整のモーターから出た配線が通ります、左のモーターには穴ないのでつかえません。
3
結果、ブラケットとモーターは買い足した標準用を使用、ステーからミラー本体はワイド用で取り付けました。これで終わったでよかったのですが。
4
少し気になって元々付いていた1面ミラーのステー(手前)と取り付けたワイド用ステー並べ見ました。長さと角度が少しに違います元々付いていたステーの方が少し長くて内に角度が、付いている気がします。
5
ハイ!もう一度バラバラして確認しました。下が車に、最初から付いていたステーです。やはり少し長くて後ろに角度ついています。
元々のステーの方が、いいよう気がしますのでステーを交換することにしましたが次の問題です。先ほどの問題の続きのような物ですがミラーからモーターの配線がステーの中を通りモーターの穴を通ります。
6
ステーの中は空洞で配線が通ります。そしてなぜかミラー側には穴があり配線が通りますが、モーター取り付け側には穴がなく配線がでません(上のステーが穴なしです)、穴をドリルであけることなりました。
7
続きましてミラー本体側ですが、今度はミラーの固定方法が違います、2面電動ミラーはステーのパイプを2箇所で止めいますが元々の1面ミラーは1箇所でボール形しています
8
元々の1面ミラーはステーの先端が丸くなっていてそこでミラーを固定しています。1面ミラー用の取りにステーで無理やり締めたら何とかなりました、少し取り付け弱いかも知れませんが問題ないでしょう多分!。
9
取り付け完了です。私は元の1面ミラーの方が走行中は大きく見やすいような気がします2面ミラーは小さく見えて、見にくいです、ただ遠くまで見えると思います。ちなみに私は駐車場が狭くサイトウォーニングが柱に当たらないギリギリに止めるので1面ミラーでは見えないのですが2面なら見えますし、見にくい時は鏡面を調整できるで重宝します。
次は配線とスイッチです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホワイトレタークリーナー

難易度:

レカロシートの操作スイッチの操作

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

キャラバン痛勤前の点検🤣

難易度:

右電動格納ミラー作製

難易度: ★★

リビングのシートカバーその3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジオアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 22:14:43
フロントドアスピーカー インストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 15:56:36
ヒューズBOX・ACC取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 07:36:35

愛車一覧

トヨタ カムロード でーしー (トヨタ カムロード)
NATTSクレゾンボーダーからの乗り換えです。新車で購入です。本来なら今はなき自動ブレー ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
中古購入、元お仕事車らしく汚れと小キズいっぱい❗
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
トヨタ カムロードに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation