• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tako?のブログ一覧

2025年10月01日 イイね!

謎が解けたので投稿しちゃいました。

こんばんは。

じじいは、久石譲さんの曲が好きなのね・・・(。・ω・。)ノ♡
その曲の中に「何か昔に聴いた事がある曲だなぁ~、でも何だっけ?」とず~と思っていた曲があったんですね。
それがこれ、「cinema nostalgia」

やっと、追跡が出来ました~、すっきり~!(^^)!
どうでも良い事なんですけど、感動しちゃったもんで・・・。

では、また。
Posted at 2025/10/01 19:36:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年09月24日 イイね!

時代の進歩は、すげ~なぁ・・・。

こんばんは。

呑んべいです。
無精なじじいは、最近CDプレーヤーも使わなくなった。
だって、いちいちCDを交換するのが面倒なんだもん。
PCオーディオだったら、マウスでクリックするだけ・・・、あら簡単!
音質に期待なんてしてなかったから、16bit/44.1kHzのDACを使っていました。

南米商店を見ていたら、こんな物を発見。
32bit/384kHzのヘッドホンDAC。
こんなに小さくて考えられないくらいお安い~www
alt


お試しに買ってみました。
alt


あら、すっきり!
32bit/384kHzを認識するのか?
alt


認識しました~。
じじいはCDリッピング音源がメインだから、全く関係ないんですけどね・・・。
でも、これでHi-RES音源も再生出来るぜ!

何か、音が鮮明になったような気がする・・・。
きっと、アンプICの性能が良いんだろうね?

時代の進歩は、すげ~なぁ!と感心したひと時でした。

では、また。


Posted at 2025/09/24 19:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2025年09月22日 イイね!

息子ちゃんの質問・・・。

こんにちは。

呑んべいです。

久しぶりに息子ちゃんが帰って来ましてネット記事で観たそうなんですが、「音響製品のはんだは銀入りが良いの?」
じじい???
「君は何を言っているんだ?」
「あのな、はんだは錫(Sn):63%、鉛(Pb):37%の共晶はんだが扱いやすいのよね。融点が183℃と低く、電子デバイスに熱ストレスを与えないから使っていたのよね。」
「環境を守るためにRoHS規制と言う規格が全世界で採択されて、鉛の利用を廃止することになったのよね。」
「そこで登場したのが鉛フリーはんだなのよね。」
「このはんだの組成は銀(Ag):3%、銅(Cu):0.5%、残りは錫(Sn)なんだよ、融点は約230℃。」
「融点が50℃も違うので、電子デバイス業界があたふたしたのよね。現在は当たり前のことだけど・・・。」
「だからね、銀が入っているから音が良いなんて言っている音楽評論家のことなど無視しなさい、何も分かっちゃいないからね・・・。」

情報が溢れている現在、内容を精査する技量が問われる・・・www

では、また。









Posted at 2025/09/22 17:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年09月07日 イイね!

冒険は楽しい・・・(#^^#)

こんばんは。

1か月振りの冒険。
そう~、ハードオフさんでのジャンクCD漁り・・・www
30年前のCDであろうと、じじいが聴いたことがなければ新譜~!
今回は20枚もお買い上げしました~。
1か月経過すると新譜が増えるのよね~?

あら~、当たりがあるじゃん!
この調子で宝くじも当たれば良いんだけどなぁ~?
alt


では、また。
Posted at 2025/09/07 18:06:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年09月06日 イイね!

異音って難しい・・・。

こんばんは。

昨今、ダッシュボード中央から異音がする・・・。
「キシュ、ギシュ・・・」

音楽を爆音で聴いている時は気にならないけど、小音量ではと~ても気になるのよね?
6年も経過したから、経時劣化でダッシュボードが歪んでいるのか?
と言う事で、暑いさなかダッシュボード周辺を解体&再組付け開始~!

さぁ~、試走開始!
あれ~、異音状況に変化なし・・・。
何が原因なんだよ~?

あれ?、この運転席の大型サンバイザーを手で押さえたら異音が消えた・・・。
alt


あのさ、何でこの大型サンバイザーの異音がダッシュボード中央で聴こえるの~?
異音って魔訶不思議・・・?

じじいの汗だく、4時間作業を返せ~!
とぼやいてみました。

音って不思議・・・。

では、また。








Posted at 2025/09/06 20:38:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-30 「車両内のネットワークが異常です」を修理して頂きました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3299329/car/3005982/8335336/note.aspx
何シテル?   08/16 17:26
じじいです。 自称、40年以上、電気に関わって来た理論的な電気オカルトチューナー(#^^#) 長年、電子回路設計した後に自動車コントロールユニットのEM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2024年7月14日日曜日の朝☀️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 06:54:30
今日明日のヘビロテ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 19:35:11
海外製 カーボンダックテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 16:37:23

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ずーとN車を乗っていましたが、今回の買換え時にN車で欲しい車がなく、TVコマーシャルして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation