こんばんは。昨日、5号機が完成、夕方から美酒に酔いしれてました~!本日、プチ不具合(電源投入時に入力レベルメータの瞬間点灯)が発覚、原因調査中は4号機(TDA7294)で音楽を聴いていました。プチ不具合は音質に影響がないことが判明したので5号機に戻しました。切り替えた時に感じたのですが、5号機は「格が違う」ことが判りました。高音だけじゃなくて全域でクリアサウンド、臨場感もアップしてます!パワーアンプICよりもディスクリートアンプなんですね~。今夜も美酒に浸ってます、二日酔いにならなければ良いのですが・・・。では、また。