• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月24日

やっぱ、低音は低ESRの電解コンデンサだな・・・。

こんばんは。

呑んべいです・・・(#^^#)
低音フェチのじじい、SWFがパンパン鳴っているので・・・!(^^)!状態。

やっぱね、低音は低ESRの電解コンデンサが支配的なのよ・・・。
じじいが愛用しているのは、日本ケミコンのGPA、オーディオ用じゃないけど、低ESR&高リップル電流~、なのでD級アンプには願ったり叶ったり!
と~てもお高いですけど・・・www

alt

alt

コンデンサフェチのじじいでしたー(#^^#)

では、また。



ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2023/11/24 19:47:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

D級アンプ、220V駆動
Kojiro_3さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2023年11月24日 19:53
フェラ教の教祖様でコンデンサフェチ。変態さんですね。(笑)
コメントへの返答
2023年11月24日 19:58
毎度です(^^)
元々はキャパ教の宣教師だったんですよ・・・www
今はね、アーシング教、キャパ教、フェラ教の宣教師を務めさせて頂いております・・・(#^^#)
2023年11月24日 20:39
こんばんは。 電気関係素人ですが、そのお気持ちはよくわかります(^ ^) 自分は素人のくせにツイーターにはお安い電解コンつかっております。
コメントへの返答
2023年11月24日 20:48
毎度です(^^)
TWのカップリングコンデンサをポリエステル、またはポリプロピレンに換えると透明感が出ますよ・・・(#^^#)
ポリプロピレンがお勧めです!
2023年11月24日 20:45
で、フロントのアンプも入れたの〜?🤔
コメントへの返答
2023年11月24日 20:49
毎度です(^^)
8ch+1ch、バイアンプで御座います・・・www

プロフィール

「[整備] #CX-30 「車両内のネットワークが異常です」を修理して頂きました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3299329/car/3005982/8335336/note.aspx
何シテル?   08/16 17:26
じじいです。 自称、40年以上、電気に関わって来た理論的な電気オカルトチューナー(#^^#) 長年、電子回路設計した後に自動車コントロールユニットのEM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024年7月14日日曜日の朝☀️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 06:54:30
今日明日のヘビロテ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 19:35:11
海外製 カーボンダックテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 16:37:23

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ずーとN車を乗っていましたが、今回の買換え時にN車で欲しい車がなく、TVコマーシャルして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation