• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月11日

気のせいか?

こんばんは。

昨日は雨で出来なかったので、本日はこれ・・・。
百姓のイラスト

CX-30くんのTWのカットオフ周波数は8KHzなので、ず~と8KHzに合わせてました。
でもさ、フルレンジのSQと言えども5KHz以上では能率が低下するのよね?
alt


それじゃ、TWのカットオフ周波数をもう少し低い周波数にしてみましょう。
と言う事で7KHzに変更してみました。

C=1/2πFR
F=7KHz、R=3.4Ωだから、C=6.68μFになります。
3.9μF+1.8μF+1.0μF=6.7μF
alt


何か、SQとTWの一体感が増したような気がする。
まっ、馬鹿耳ですから、気のせいでしょうねぇ~?

では、また。
ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2025/05/11 18:12:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ネットワークのカットオフポイントを ...
らんた坊さん

PCオーディオ_サブウーハーのチャ ...
h_nobuさん

お気に入りのAMTリボンツイーター ...
犬が好きさん

主張しないツイーターに交換しました。
犬が好きさん

この記事へのコメント

2025年5月11日 18:44
こんばんは。 自分もいつも「ような気がする」で、終わらせてます 笑

体調と気分で受け止め方も変わるわけですし、自分が一番アテにならないw
コメントへの返答
2025年5月11日 19:14
毎度です(^^)
そうそう、体調で違いますよねぇ~www
2、3日聴いてみないと・・・。
2025年5月11日 18:54
デジタルでピッピッと弄って聞き比べをして、今は変えなくなりました。

バカ耳が諦めたようです。(笑)
コメントへの返答
2025年5月11日 19:16
毎度です(^^)
小生も諦めてますよ~。
イコライザ調整では出なかったバランスなのか?
まっ、馬鹿耳ですから・・・www

プロフィール

「@☆WJSN☆(ウジュ) さん 名前は知っていたんですが、サラウンドシステムじゃないから試したことがなかったんです。普通のステレオでも聴こえ方が違いますね~(#^^#)」
何シテル?   10/26 09:11
じじいです。 自称、40年以上、電気に関わって来た理論的な電気オカルトチューナー(#^^#) 長年、電子回路設計した後に自動車コントロールユニットのEM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2024年7月14日日曜日の朝☀️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 06:54:30
今日明日のヘビロテ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 19:35:11
海外製 カーボンダックテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 16:37:23

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ずーとN車を乗っていましたが、今回の買換え時にN車で欲しい車がなく、TVコマーシャルして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation