• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tako?のブログ一覧

2025年01月25日 イイね!

疲れた・・・。

こんばんは。

今日はベロンベロンではありません。
鉛の腰が動きました~。
なんちゃってオープン・バッフルを改め、後方解放バッフルへ・・・。
そう、シート下をエンクロジャーにするんです!

12mmのベニア板を切って切って切りまくって~。
出来ました!
alt


こんな風にスピーカーを取り付けて~。
alt


alt


後は短気なじじいが大嫌いな研磨とパテ埋めと塗装・・・。
さぁ~、完成は何時になるんだ?

ここまでは完璧だ~。
疲れたから、プッシュ~!

では、また。

Posted at 2025/01/25 18:44:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2025年01月22日 イイね!

鉛の腰を動かすために・・・。

こんばんは。

WF交換が決定しましたが何時になる事やら・・・?

そう、じじいは鉛の腰なんです!
10年くらい前までは、フットワークが軽かったのに「ピーポー・ピーポー」で運ばれてからは鉛の腰・・・www
鉛の腰を動かすには部品を買うしかない。
と言う事で、Dayton audioさんのSIG180-4が着弾~、超~お安い!

これ、能率:91dB、Xmax:5mm、耐圧:80Wrms、アルミコーンなんですね~。
これなら、鬼太鼓座のFUJIYAMAの低音に耐えられるでしょう?
(ボリュームの問題もありますが・・・)
alt


とーても、独創的な形状、ボイスコイルは冷え冷え~、だから80Wrms。
これ、じじいが使用しているSQのDMAシリーズと同じ構造。
alt


鉛の腰が動くのか?、部品を買ったままなのか?

では、また。


Posted at 2025/01/22 20:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2025年01月18日 イイね!

難しいなぁ~。

こんにちは。

やっぱ、低音は難しいわぁ~。
WFをエンクロに入れてた時、容積が少ないのでコーンが突き上げられる音が出てしまい、致し方なく、80HzのHPFを入れてた。
alt


この廉価でちっこいアンプは生意気にもLPFとHPFが付いている。
alt


なんちゃってオープンバッフルにしたから、80HzのHPFは要らないんじゃねぇ?
alt


あら~、良いんじゃね~の?
やっぱ、フロントWFはしかっりと鳴らさないとダメなんですね・・・。

それじゃ、WF性能を試すには持ってこいの鬼太鼓座のFUJIYAMAで試聴開始。
なんだよ、ボイスコイルが底突きするじゃん~。
WF交換が決定だな!

では、また。

Posted at 2025/01/18 14:33:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2025年01月17日 イイね!

じじいの耳は正常なのかも知れない・・・。

こんばんは。

アンプ製作を開始してから5年のひよこ・・・www
ず~と、気になっていたオペアンプの音質問題・・・。
高性能なオペアンプを数種類、比較した結果、全く違いが判りませんでした。
それじゃ~、チープなオペアンプで比較してみましょう。
比較した結果のブログがこちら。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3299329/blog/45074870/

じじいの結論から言うと、NJM4580DDで十分。

これを立証するYoutube動画が出て来ました~(#^^#)

と言う事で、じじいの耳は正常なのかも知れない・・・www
じじいの車に搭載しているパイオニア製GM-D1400アンプもNJM4580を搭載しているんですよね~。だから、これで十分・・・。

では、また。
Posted at 2025/01/17 19:42:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2025年01月13日 イイね!

マジ!

こんばんは。

じじいは、( ;∀;)

55年以上、昔に放映されたサンダーバード!!!
当時は、当然、白黒テレビ~www

こんなにリアルだったとは・・・。
当時のアメリカ技術の凄さに・・・(◎_◎;)
アポロ11号なんて知ってる?
そう、美味しいチョコレート・・・。
ちゃうで、有人で月面着陸した宇宙船!!!

知らんよね?

父ちゃんに懇願して1号と2号まで買ってもらった記憶が・・・。


では、また。
Posted at 2025/01/13 18:23:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-30 「車両内のネットワークが異常です」を修理して頂きました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3299329/car/3005982/8335336/note.aspx
何シテル?   08/16 17:26
じじいです。 自称、40年以上、電気に関わって来た理論的な電気オカルトチューナー(#^^#) 長年、電子回路設計した後に自動車コントロールユニットのEM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 111213 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024年7月14日日曜日の朝☀️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 06:54:30
今日明日のヘビロテ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 19:35:11
海外製 カーボンダックテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 16:37:23

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ずーとN車を乗っていましたが、今回の買換え時にN車で欲しい車がなく、TVコマーシャルして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation