こんばんは。
本日は昨日の勢いで車のスピーカーのインピーダンスを測定する予定だったんだけど・・・、ボケ発症ー笑
運転席を外して、アンプ電源配線が見えているのを直してから測定しようと考えていたんですが・・・、測定せずに運転席を元に戻して帰還・・・。
夕方になって、あれー? 何やってんのよー、測定するのを忘れてるじゃん、馬鹿じゃないーん!!!
今更やる気になれず、交換した純正スコーカーとツイーターのインピーダンスを測定してみました。
まずは、純正スコーカー(8cm)
11kHz以上は無視して下さいー笑
1kHzからグイグイと上昇しますねー。
f0は250Hz、マツダさんはウーハーとスコーカーのクロスオーバーは200Hz、ツイーターのクロスオーバーは8kHzと言っていたんので、低域側は滑り込みセーフでしょうか?、高域側はアウトですよねー?
続いて、ツイーター(25mm)・・・カップリングコンデンサなし
あれー、f0がありませーん???
ソフトドームのツイーターだと思っていましたが、一体、こいつは何者なんでしょうかー???
こんな形してます、ボイスコイルはマグネットの上にちょこっとあるだけ・・・???
交換したスコーカーの特性(Dayton audio:PC83-4)
交換したツイーターの特性(Dayton audio:AN25F-4)
では、また。
Posted at 2022/02/13 22:40:19 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | 日記