
こんばんは。
じじいは、この前にケンウッド製KFC-ST1004ツイーターに交換して上機嫌で御座いますー(#^^#)
4日間が経過しましたが、変更後の感動がまだ残っている・・・。
4日間も経過すると変化した音に慣れてしまい普通になるんですが、今回はちょいと違う・・・。
更なる音質向上を目指し、コンデンサフェチのじじいはカップリングコンデンサをポリエステルからポリプロピレンに変更するためにネットサーフィン開始!
3.9uFなんて半端な定数はなかなか売っていません・・・、RSxxxxさんで売っていたのでポチ。
本日着弾。
ポリプロピレンのtanδ(抵抗成分)は、ポリエステルの1/10以下なんですよ。
音質改善に期待、期待ですー!、作業は週末の空いた時間だな?
あれー?、12kHzまでしか聴こえないんじゃないーん?
良いんです、コンデンサフェチなので・・・笑
では、また。
p.s
音は不思議なもので、聴こえない帯域の音を再生することで可聴帯域のビート音を発生するらしいです。
本当かー?、でもSTWが付いていると音が違うのは何故・・・笑
Posted at 2022/08/03 20:16:35 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | 日記