• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tako?のブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

続・プチ爆音への道(完)・・・GM-D1400Ⅱ改造

続・プチ爆音への道(完)・・・GM-D1400Ⅱ改造こんにちは。

じじいは、早朝から15時までマスタベーション・・・。
やっと、行くことが出来ました~笑

そう、パイオニアさんのGM-D1400Ⅱアンプの音質改善作戦。
このアンプ、ちっこい割に良く出来ている。
でも、気になる事があるので弄っちゃいます!

まずは、オペアンプ電源(±15V)のデカップリング・・・。
50V/1μFのチップコンデンサを26個搭載!
alt


続いて、DC/DCコンバータ入力の+12V電源をデカップリング・・・。
35V/4.7μFのフィルムコンデンサを2個搭載、50V/1μFのチップコンデンサも搭載。
alt


続いて、DC/DCコンバータ出力のアンプIC電源(±20V)をデカップリング・・・。
35V/3300μFを無理やり各1個搭載。
alt

さて、DC/DCコンバータが正常に立上るのか?、それが問題だ・・・。
ドッキドキで電源ON~!
おぉー、電源が立上りましたー!(^^)!

低音のキレが良くなりました~(#^^#)
こんなもんじゃねぇ~?

とーても気分が良いからプッシュ!!!

では、また。

p.s
良い子は真似しないでね・・・www

p.s p.s
更にDC/DCコンバータ入力の+12V電源にも35V/3300μFを無理やり1個搭載・・・。
じじいの車はCX-30くん、ノーマルオーディオでも8chスピーカー!と言う事で、
GM-D1400Ⅱは2台必要なんですね、バイアンプ構成で御座います・・・。
alt

Posted at 2023/10/22 15:37:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-30 「車両内のネットワークが異常です」を修理して頂きました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3299329/car/3005982/8335336/note.aspx
何シテル?   08/16 17:26
じじいです。 自称、40年以上、電気に関わって来た理論的な電気オカルトチューナー(#^^#) 長年、電子回路設計した後に自動車コントロールユニットのEM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 234567
891011 1213 14
15 161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

2024年7月14日日曜日の朝☀️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 06:54:30
今日明日のヘビロテ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 19:35:11
海外製 カーボンダックテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 16:37:23

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ずーとN車を乗っていましたが、今回の買換え時にN車で欲しい車がなく、TVコマーシャルして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation