• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tako?のブログ一覧

2021年12月24日 イイね!

クリスマス・イブ???

クリスマス・イブ???こんばんは。

今日はクリスマス・イブですね~!
じじいは一人で盛り上がっています~(^^)
じじいの場合、ケーキじゃなくて、酢いか・・・笑

水曜日にベイシアさんにお酒の調達に行った際にワゴンセールで酢いかをゲット!
3日間で完食してしまいましたー笑

では、また。

Posted at 2021/12/24 23:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2021年12月24日 イイね!

クラッシック デビュ~!

クラッシック デビュ~!こんばんは。

じじいは生まれて此の方、クラッシック音楽を真面目に聞いたことがありませんでした。
TVで放映されるものを何となく聴いていただけ・・・。
これじゃ遺憾な?と思い、聴いてみることにしました。
しかし、何を買って聴いたら良いのか?????

ネット検索していたら、名前は聞いたことがあるカラヤンさんと言う方が指揮されたオーケストラがその昔は革命的だったようですので、この方のCDを買ってみました。
6枚組で何と2,800円!!! 超お買い得です!!!

早速、視聴中ですが良いですね~、落ち着きます~(^^)
壮大な雰囲気が伝わって来るのですが、悲しいかな2個のスピーカーでは物足りないように感じます。

クラッシックってオーディオ機器の性能を試されているような感じがします。
CDのダイナミックレンジは広いですが、レベルが低い状態での微妙なニュアンスを忠実に再現出来ないと良さが判らんような気がします~。

でも、大丈夫!!!
じじいの5号機は高SN特性、高速スルーレートなので綺麗な音で再生してくれてます~(^^)

では、また。



Posted at 2021/12/24 21:36:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2021年12月22日 イイね!

少しは分かって来たのか???

こんばんは。

約10日前にホームオーディオの配置換えを行いました。
以前は作業机が右スピーカーの横にあり、音の定位など無視した配置でした。
間接音ではなく、直接音の試聴だったので、音の良し悪しは分かるが全体の音場を感じることはありませんでした・・・。
6畳の狭い部屋ですが、何とか作業机を左右スピーカーの中央に配置しました。
いや~、視聴環境が改善され、耳が肥えたように思います・・・本当か?

この結果がカーオーディオにも反映されるようになったかと思います~。
連日、時間があれば車内試聴&調整した結果、
良いんじゃない~?と思えるようになりましたよ~。
でも、変態の皆様には勝てる気がしませんが・・・(^^)

背反として、燃費が10-11km/Lだったのが、7-8km/Lになってしまいました・・・(^^)

では、また。




Posted at 2021/12/22 22:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2021年12月19日 イイね!

スタジオメッセさんのブログ・・・。

こんばんは。

暇なんで、スタジオメッセさんのブログを拝見させて頂き、勉強しています(^^)
DIYのじじいには勉強になります~。
スタジオメッセさんの店長さんは、真摯に音に向き合っておられ、感性に富んだお方で見習いたいものです・・・。
ずば抜けた感性と加工技術があり、羨ましい限りです。流石、カーメーカーも調整をお願いするショップです。

量販店の施工は、じじい視点でも酷い!と思う記事が・・・。時間の制約もあるでしょうが、お金を頂戴する施工ではない場合があるそうです。

店長さん曰く、ホームオーディオで良い音を聴いてないと、カーオーディオで良い音は出せないと言われておりました。確かにリファレンスを持つことは重要な要素ですね~(^^)

でも、じじいのホームオーディオの音質が良いかと言われると?????
リファレンスがありません・・・。リファレンスはハイレゾのオフ会でしょうか???

では、また。





Posted at 2021/12/19 22:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2021年12月19日 イイね!

スゲー時代になったもんです・・・。

こんばんは。

午前中はMAZDA2のドラレコ搭載でF難度の床体操を行い・・・、
スタッドレスタイヤ8本を倉庫から搬出・・・、
午後イチで神社のお札の集金で久々にチャリンコ乗車・・・、
その後、CX-30の電源配線の手直し・・・と普段使わない筋肉を使い、また、ガラスの腰が砕けるかも・・・。
夕方は暇だったのでハイレゾ音源をポチ・・・。データ量が多いなぁ~。

昨日、家電量販店に行って思ったのですが、記憶媒体のメモリ容量は凄い時代になっているんですね~。
SSDでもテラ(10^12)は当たり前・・・。
40年前は32KB(10^3)・・・。40年で10^9も増えました・・・。
この先、どこまで行くんでしょうか???

そろそろ、音源専用のSSDを用意しないとPCがパンクする・・・。

では、また。






Posted at 2021/12/19 21:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-30 「車両内のネットワークが異常です」を修理して頂きました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3299329/car/3005982/8335336/note.aspx
何シテル?   08/16 17:26
じじいです。 自称、40年以上、電気に関わって来た理論的な電気オカルトチューナー(#^^#) 長年、電子回路設計した後に自動車コントロールユニットのEM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    12 3 4
56 789 10 11
1213 14 15 16 17 18
192021 2223 24 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

2024年7月14日日曜日の朝☀️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 06:54:30
今日明日のヘビロテ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 19:35:11
海外製 カーボンダックテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 16:37:23

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ずーとN車を乗っていましたが、今回の買換え時にN車で欲しい車がなく、TVコマーシャルして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation