• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tako?のブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

ドラちゃんが帰って来ません・・・。

ドラちゃんが帰って来ません・・・。こんばんは。

月曜日に出て行ったきり、ドラちゃんが帰って来ません・・・。
この時期、サカリが付いて2~3日は帰って来ないこともありましたが、今回は5日・・・。

車にひかれちゃってないのか?心配になり、半径1km圏内を自転車で捜索しましたが居ませんでした・・・。何処まで行っちゃたのでしょうか?
GPSを付けている訳ではないので、待つしかないです・・・。

久しぶりに自転車に乗ったらケツが痛い事ー笑

では、また。




Posted at 2022/02/19 22:48:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年02月18日 イイね!

手詰まりだ・・・。

手詰まりだ・・・。こんばんは。

CX-30くんのオーディオは、「うっとりする音~」を出すようになりましたが、今後の方策が手詰まりです・・・。

ホームとちょいと違う低音を何とかしたい・・・。

ウーハーの交換作業は、ものスゲー面倒!!!、ガラスの腰が砕けることを覚悟しなくてはならんです・・・。
とても1日で終わる作業ではなさそう・・・、長期連休じゃないとダメか・・・。

ということで、事前に交換するウーハーBOXを用意するため、純正部品の見積りをお願いしました、ウーハーを交換する計画です。

みんカラではウーハー交換については投稿がないので不安で御座いますー。
ネットではショップの投稿がありますが、まったく参考にならず・・・。

やるか?、やらないか?は、純正部品のお値段によりますが・・・、諭吉さん2枚以下を期待!!!

では、また。



Posted at 2022/02/18 23:27:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2022年02月17日 イイね!

本当に皆さん、凄過ぎです・・・。

こんばんは。

ネタがないので過去を振り返って見ました。

みんカラを始めて1年半くらいになりますか・・・。
事の発端は、みんカラで間違ったアーシングが蔓延していたので、それを是正したくて投稿したのが始まりなんですー、でも是正されてないですねー笑

大した発信は出来ていませんが、得るものがたくさんありましたー、みん友の皆さん、色々な情報を有難う御座いますー。

色々な分野での投稿、スゲー参考になりますー笑
また、スゲー連中ばかりなので、刺激にもなり、楽しく過ごさせて頂いておりますー笑
世の中、本当に広いですねー。

今後とも、宜しくお願い致します。
井の中の蛙より・・・・・。

では、また。


Posted at 2022/02/17 22:41:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年02月14日 イイね!

火が付いたみたい・・・。

こんばんは。

飲んだくれて連投、すみませんー笑
息子ちゃんとお友達のハートを仕留めた、じじいのCX-30くんのオーディオ!!!
本当かよー笑

何やら土曜日から息子ちゃんのエブリーの電源工事&D級アンプ増設が始まりましたー。
ハイエンドナビのアンプを使うのはやめて、RCAからD級アンプに接続するそうです・・・。

一生懸命にやっているので、じじいもアシストー!!!
「あーじゃね?、こーじゃねー?」と威厳を見せつつ、スペシャルなコンデンサBOXを製作して、支給してあげましたー笑

作業途中でスクーターで何処かに消えましたが・・・笑
一体、あのデカイWFはどうするつもりなのか、謎・・・???

では、また。


Posted at 2022/02/14 00:29:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2022年02月13日 イイね!

こいつは何者・・・。


こんばんは。

本日は昨日の勢いで車のスピーカーのインピーダンスを測定する予定だったんだけど・・・、ボケ発症ー笑
運転席を外して、アンプ電源配線が見えているのを直してから測定しようと考えていたんですが・・・、測定せずに運転席を元に戻して帰還・・・。

夕方になって、あれー? 何やってんのよー、測定するのを忘れてるじゃん、馬鹿じゃないーん!!!
今更やる気になれず、交換した純正スコーカーとツイーターのインピーダンスを測定してみました。

まずは、純正スコーカー(8cm)
11kHz以上は無視して下さいー笑
1kHzからグイグイと上昇しますねー。
f0は250Hz、マツダさんはウーハーとスコーカーのクロスオーバーは200Hz、ツイーターのクロスオーバーは8kHzと言っていたんので、低域側は滑り込みセーフでしょうか?、高域側はアウトですよねー?
alt


続いて、ツイーター(25mm)・・・カップリングコンデンサなし
あれー、f0がありませーん???
ソフトドームのツイーターだと思っていましたが、一体、こいつは何者なんでしょうかー???
alt

こんな形してます、ボイスコイルはマグネットの上にちょこっとあるだけ・・・???
はんだ付け部のカバーはツイーター保護カバーと繋がっており、保護カバーが接着剤で固定されているので、リューターで切断しました。


交換したスコーカーの特性(Dayton audio:PC83-4)
alt


交換したツイーターの特性Dayton audio:AN25F-4
alt


では、また。

Posted at 2022/02/13 22:40:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-30 「車両内のネットワークが異常です」を修理して頂きました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3299329/car/3005982/8335336/note.aspx
何シテル?   08/16 17:26
じじいです。 自称、40年以上、電気に関わって来た理論的な電気オカルトチューナー(#^^#) 長年、電子回路設計した後に自動車コントロールユニットのEM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 2 3 45
6 78 910 11 12
13 141516 17 18 19
20 21 22 23 2425 26
2728     

リンク・クリップ

2024年7月14日日曜日の朝☀️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 06:54:30
今日明日のヘビロテ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 19:35:11
海外製 カーボンダックテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 16:37:23

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ずーとN車を乗っていましたが、今回の買換え時にN車で欲しい車がなく、TVコマーシャルして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation