• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tako?のブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

ありだな、これは・・・。

ありだな、これは・・・。こんばんは。

昨日のオフ会でkakatoさんと駄弁っていたことなんですが、映像ありの音楽は楽しい・・・。
運転している時はダメですけど、オフ会とかだと、ありありOKですねーwww
昨日、kakatoさんがブログに挙げてましたが同感で御座いますー(#^^#)
kakatoさんはダブル画面・・・、そのうち、14インチあたりが取り付くかも・・・笑

kakatoさんにYoutubeのダウンロード方法を教えてもらったので、早速トライアル~。
元の音楽ファイルがwavだと、wavでダウンロード出来るみたいですね。
ただ、ダウンロードにちょいと時間が掛かるのが欠点でしょうか?

データ使いたい放題、サブスクを使える方は、こんな面倒なことをしなくても良いですけど・・・、家族4人分のランニングコストは馬鹿にならない・・・。
時代について行けましぇん~笑

では、また。







Posted at 2022/10/10 17:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2022年10月09日 イイね!

大人の遊園地・・・(#^^#)

こんばんは。

本日はハイレゾ・オフ会!
そう、大人の遊園地に行ってきましたー(#^^#)
本日もたくさんのご参加で全車両を聴くことが出来ませんでした・・・( ;∀;)
ありがとうございました!、お疲れ様でしたー!

いつもの通り、行きは意気揚々と、爆音で高速クルージング・・・笑

さぁー、試聴開始です!

冒頭はいつもの通り、BGFK師匠から・・・。


聴きなれたミラバンですが、スケールアップ!!!
DAC系機器の電源分離が効果を発揮しているようです!

続いて、初対面のますGRBさん・・・。


ん?、ハンドルがありませ~ん!・・・笑
ボーカルの定位が正面で御座いま~す。
定位が正面の車はなかなか居ない・・・。
ハンドルがあると定位がずれるらしい・・・、じゃ、ハンドルを装着してもらって聴きくらべ・・・、すみません、じじいの馬鹿耳では判りません・・・( ;∀;)

続いて、スカル師匠・・・。
ヘッドユニットを新品交換!、相変わらず、良い音ですねー(#^^#)


続いて、交通安全24Zさん、そう、爆音大魔王さま・・・。


ぎゃははー!!!、2度目なので多少慣れて来たかと思ってたら・・・\(◎o◎)/!


爆音でバックミラーの角度が徐々に変化・・・爆笑
バックミラーが移動している途中で爆音大魔王さまが、こんにちは・・・笑
やっぱ、この車は異常だわ・・・!(^^)!

一生懸命に聴いてしまったので写真はここまで・・・。
本日も(@_@)(◎_◎;)\(◎o◎)/!でしたー笑

で、じじいの車は?と言うと・・・、これと言ったネタがなかったので、和太鼓を鳴らしてみました・・・。
鬼太鼓座のFUJIYAMA・・・。
結構、ウケましたー、やった~!(^^)!
やっと、聴いて頂ける領域に入ったかと思うと、うっ、うっ、うっ・・・( ;∀;)
色々とアドバイスを頂戴したので、今後、精進致します~(#^^#)

また、Jubaさんから大きな栗をたくさん頂戴して、ありがとうございました!、奥様が大喜びですー(#^^#)

お疲れ様でした、ありがとうございました!
今回はうなだれることもなく、帰宅出来ましたー笑

では、また。

p.s
鬼太鼓座FUJIYAMAの第1章終わりのズドン・・・。
これ、じじいの車だと「スカ~」と腰抜けになるんですが、爆音大魔王さまの車で判明したけど、超強烈なローエンドの延びがあるんです~。
何ですか~?、この重低音は・・・笑
Posted at 2022/10/09 19:29:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月08日 イイね!

まったく・・・(+_+)

まったく・・・(+_+)こんばんは。

じじいは、生きてましたよ。

娘ちゃんのMAZDA2ですが、5000kmでオイル交換したから、次は1万kmで交換だよ!と言っておいたのですが、平気で1.3万kmを走破、メンテナンスしてね!のサインがメータパネルに表示されているのに無視・・・、馬鹿じゃないん!!!

まったく、うちの女どもは壊れない限り、そのまま乗り続ける習性があるようで恐ろしい、奥様も同じ・・・。
メンテナンスをするのは、常にじじい・・・( ;∀;)
色々な物のメンテナンスが多くて、こっちは忘れちゃうぜー。

娘ちゃんのMAZDA2は納車半年、ひょう被害でちょいと凹凹、可哀想だけど良く見ないと分からんから我慢しろ!と言い聞かせ・・・、でも、この赤は本当に綺麗ですよね!

エンジンルームを見たら、じじいのCX-30くんと全く同じ構成じゃん・・・。
MAZDA2の方が軽いから俊敏だぜ・・・。
alt


では、また。


Posted at 2022/10/08 17:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年10月05日 イイね!

げっ・・・。

げっ・・・。こんばんは。

10月に入り、随分と涼しくなりましたね~。
今日の関東地方はちょいと寒いくらいですが、まだまだ半袖・・・。

じじいは5月に「血管迷走神経反射性失神」とやらで倒れてから、降圧剤の服用を止めたんですね。血圧は上昇しているが絶好調~www

でも、昨今の冷え込みで、血圧がついに170オーバー!!!
血圧を測っている男性のイラスト
やばい、あの世に逝ってしまう・・・(◎_◎;)
頭が痛くなり、眼も霞だしたので、本日は緊急通院・・・。

以前に通っていた病院の先生は産業医でとーても怖いので、病院チェンジ!
取り敢えず、また、降圧剤を飲むことに・・・www

水で飲むのも・・・、
ハイボールを飲む人のイラスト(男性)
で飲んでしまいました~。
高血圧の皆さん、注意する時期が来ましたので、ご自愛下さいませ~。

頭の痛いのが取れて来ました~、お酒?、お薬?
どうでも良いか~www

生きていたら・・・、
では、また。





Posted at 2022/10/05 19:18:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年10月02日 イイね!

うだうだしていようと思ってたのに・・・笑

うだうだしていようと思ってたのに・・・笑こんにちは。

本日はじじいのお誕生日、そう~、還暦・・・爆笑
還暦祝いの赤いちゃんちゃんこのイラスト
こんなに老けてないと思うのですが・・・笑
なので、一日中、うだうだしていようと思ったのですが・・・。

CX-30くんのオーディオ試聴を開始したら、
あれ?、このクソ暑いのに君は涼しいの?
alt

18℃・・・、外気温度センサーが壊れたの?
どうせ、接触不良だろうからコネクタ抜き差ししてみましょうか?
とやろうとしたけど、手が入らん・・・、んー。
alt

ディラーの営業さんにメールでちょいと診て頂戴なー?と連絡したら、
本日は何時でもOKよー。と返信が来たのでマツダさんへレッツ・ゴー!!!

CAN通信テスタでの診断中は暇なので、CX-60くんを隅々までチェック!!!
この車、高級車だわー!、とーてもお上品に作られてますー!(^^)!
オーディオを聴こうと思ったら、USB-Cコネクタであることを忘れてたので試聴出来ず・・・。
馬鹿じゃねーん( ;∀;)
致し方なく、FM試聴・・・、CX-30くんノーマルより、とーても音が良い!!!
alt

さすが、プロ整備士!、難なく外気温度センサーを取り外して、コネクタ抜き差し。
直りましたー(#^^#)

ディーラーさん、また不具合が発生すると面倒だから、外気温度センサーを無償交換しますよー。
と言って頂けたので、宜しくお願い致しますー!(^^)!

うだうだしていようと思ったのに・・・笑
さーて、時間になったから、
ハイボールを飲む人のイラスト(男性)

では、また。






Posted at 2022/10/02 16:15:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-30 「車両内のネットワークが異常です」を修理して頂きました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3299329/car/3005982/8335336/note.aspx
何シテル?   08/16 17:26
じじいです。 自称、40年以上、電気に関わって来た理論的な電気オカルトチューナー(#^^#) 長年、電子回路設計した後に自動車コントロールユニットのEM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234 567 8
9 1011121314 15
16 1718 1920 2122
2324 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

2024年7月14日日曜日の朝☀️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 06:54:30
今日明日のヘビロテ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 19:35:11
海外製 カーボンダックテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 16:37:23

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
ずーとN車を乗っていましたが、今回の買換え時にN車で欲しい車がなく、TVコマーシャルして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation