こんにちは。
この前にSWF(TS-WX1010A)基板のアンプ回路にデカップリングコンデンサを追加して、2倍の容量にしました。
電線の接着剤固定を忘れたので、再度、分解したついでに制御回路にもデカップリングコンデンサを大量投入・・・。
基板をまじまじ見てたら、CONTROLLERなる電話ジャックが・・・。
おっと、そう言えば音量調整する外付けボリュームが付属されていたことを忘れてた。
と言う事で取り付けました・・・。
おぉ~、これは便利~!(^^)!
プチ爆音するために取り付けた外部アンプ(GM-D1400Ⅱ)の音質劣化の原因も判明!
TWとSQにハイパスフィルタを入れたのが原因、何で入れたんだろ?
セラミックコンデンサで構成されたハイパスフィルタは使えない・・・。
じゃ、早速試聴してみましょう。
中高音が元の音に近くなったぜ!
で低音は?
( ̄ー ̄)ニヤリ
では、また。
Posted at 2023/11/03 10:14:20 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | 日記