ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [tako?]
何か楽しいことはないのかねぇ~?、たこ部屋へようこそ~(^^)
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
tako?のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年01月31日
パンドラの箱を開けてしまった・・・爆
こんばんは。
Aurex walkyを買ったので古いカセットテープを掘り出していたら恐ろしい物を発見・・・笑
何じゃこれ?
高校卒業時の録音・・・。
45年間、封印していたパンドラの箱を開けてしまいました~笑
女子の声は超~カワ(・∀・)イイ!!
野郎はどうでも良し・・・。
校長、先見の明があるなぁ~。
じじいは、この時からチンタラ・チンタラ生きて行くと言ってましたね~笑
そう、気張ず自分で出来る範囲で頑張れば良いのよ・・・。
では、また。
Posted at 2024/01/31 18:47:52 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
独り言
| 日記
2024年01月30日
Aurex Walkyを改造してみた・・・。
こんにちは。
コロナに感染したので今週は会社出禁、なので暇です・・・www
私の場合、軽かったので良かったです。
この前に着弾したBluetoothでカセットテープが聴けるAurex Walkyのノイズが気になっていたんで改造してみました。
蓋を開けるとこんな感じ・・・。
GND強化、モータノイズ対策・・・。
EMCノイズ対策シートを貼付して・・・。
ケースをアルミテープでシールドして・・・。
更に
電源へ1000uFの電解コンデンサも投入。
多少は改善したみたいですが、
まだ気になるなぁ~。
これで我慢しましょう!
では、また。
Posted at 2024/01/30 09:46:35 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
カーオーディオ
| 日記
2024年01月28日
カセットテープ参戦・・・www
こんにちは。
本日、体調悪し・・・。
風邪をひいたみたいです・・・💦
Aurex Walky(AX-W10C)が着弾。
このカセットプレーヤーは新旧技術のコラボ・・・。
なんとBluetoothで音を飛ばせるんです!
早速、車載。
ちょいとノイズが重畳しますが、まぁー、許容範囲ですかね?
使えるレベルだと思います・・・?
キラキラサウンドにする「VIRTUAL_SURROUND」と言う機能もありますが、ちょっとやり過ぎじゃない?
これで昔の曲が聴けるぜ!
では、また。
Posted at 2024/01/28 12:09:40 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
カーオーディオ
| 日記
2024年01月24日
スピーカーのお勉強中・・・(2)
こんばんは。
呑んべいです・・・www
スピーカー素人のじじいはお勉強中・・・(#^^#)
この前のTW交換もここからヒントを得たのよね・・・(#^^#)
東陽テクニカさん、測定器を扱う商社さんで、営業技術さんは知識があります!
暇な方はご覧下さい・・・。
スピーカ計測・評価技術 / 第1回 スピーカユニットの性能評価:TSパラメータ | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る | 機械制御/ 振動騒音 (toyo.co.jp)
スピーカ計測・評価技術 / 第2回 スピーカの表面振動と音の伝播 | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る | 機械制御/ 振動騒音 (toyo.co.jp)
スピーカ計測・評価技術 / 第3回 大信号時のスピーカ特性 | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る | 機械制御/ 振動騒音 (toyo.co.jp)
スピーカ計測・評価技術 / 第4回 スピーカから発生するひずみ | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る | 機械制御/ 振動騒音 (toyo.co.jp)
スピーカ計測・評価技術 / 第5回 ビリつき音(Rub&Buzz) | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る | 機械制御/ 振動騒音 (toyo.co.jp)
スピーカ計測・評価技術 / 第6回 スピーカ特性シミュレーションとモデルベース聴感試験 | 東陽テクニカ | “はかる”技術で未来を創る | 機械制御/ 振動騒音 (toyo.co.jp)
要約すると、
・周波数特性グラフで指向性が発生する周波数以上で分割振動が発生する。
・分割振動が発生する帯域以上から歪率が高くなる。
・コーンがXmax以上に振幅すると歪率が高くなる。
・マグネット部にショートリングが入っていないと歪率が高くなる。
と言うことらしいです。
では、また。
Posted at 2024/01/24 19:24:18 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
カーオーディオ
| 日記
2024年01月22日
今時ね・・・。
こんばんは。
です・・・www
そう言えば、正月休みに息子ちゃんが帰って来まして、じじいに忠告・・・www
「今時、CDとかCDリッピングで聴いている人は居ないよ~!」
確かにオフ会に参加するとそうですよねぇ~(#^^#)
でもね、昔の人だから致し方ないじゃん!
サブスク?、3年前に知りましたが、なんじゃそれ?
原始人・・・(#^^#)
そう、じじいは、CASIOPEAさん、高中正義さん、T-SQUAREさん+αααが聴ければ良いんです・・・(#^^#)
これがベースなんです・・・(#^^#)
いつもそうですけど、しょうもないブログでしたーwww
では、また。
Posted at 2024/01/22 20:12:22 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
カーオーディオ
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#CX-30
「車両内のネットワークが異常です」を修理して頂きました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3299329/car/3005982/8335336/note.aspx
」
何シテル?
08/16 17:26
tako?
[
埼玉県
]
じじいです。 自称、40年以上、電気に関わって来た理論的な電気オカルトチューナー(#^^#) 長年、電子回路設計した後に自動車コントロールユニットのEM...
82
フォロー
88
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2024/1
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
電気 ( 18 )
オーディオ ( 78 )
農業 ( 3 )
オフ会 ( 2 )
カーオーディオ ( 344 )
独り言 ( 244 )
備忘録 ( 1 )
リンク・クリップ
2024年7月14日日曜日の朝☀️
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 06:54:30
今日明日のヘビロテ用
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 19:35:11
海外製 カーボンダックテール
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 16:37:23
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
マツダ CX-30
ずーとN車を乗っていましたが、今回の買換え時にN車で欲しい車がなく、TVコマーシャルして ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation