• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

towaのブログ一覧

2009年12月08日 イイね!

祝!湘南ベルマーレ J1昇格

祝!湘南ベルマーレ J1昇格最終戦の劇的な逆転勝利で11年ぶりにJ1に昇格した 地元のサッカークラブ 湘南ベルマーレ 
おめでとうございます。選手たちの努力と苦労は計り知れないものがあったと思います。J1での活躍を期待しています。

その熱気も冷めやらぬ昨日、息子のサッカースクールにベルマーレの選手たちが遊びに来てくれました。息子は、サインをもらい、写真も一緒に撮っていただき大喜び!!(写真は、MF田村 雄三選手)
子供に夢を与えてくれて、ありがとうございます♪応援するぞ~!


関連情報URL : http://www.bellmare.co.jp/
Posted at 2009/12/08 18:11:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 成長 | 日記
2009年12月05日 イイね!

TEAM135iオフ in土岐 091205

TEAM135iオフ in土岐 09120512/5、岐阜県土岐市で行われた
TEAM 135iオフ inセラテクノ土岐&どんぶり会館 へ。

こんなロング・ツーリングは久しぶり。1日700km走行は人生初かもしれない。
往復ではなく片道700kmならば、北は十和田湖、西なら尾道あたりまで行ける。
 ・・・ などGoogleマップをいじりながら余計なことを考えてしまった。でも、このクルマでなら全く苦にならない。

朝4時過ぎに出発、法定速度程度で休みにながらの走行で約5時間、休憩を入れなければ4時間はかからないだろう。9時過ぎに着くまでは、日差しも見え隠れ気持ちいいドライブが楽しめた。

メンバーの日頃のオコナイのせいか、昼前あたりから青空一つない天気(笑)、そして雨が降り始めた。でも、そんなことBMW135iに惚れたメンバーには関係ない。昼食はどんぶり会館へ、ここでも話は尽きない。

BMW135iの性能の話、モディの話、サーキット走行の話、新製品の話、歴史と部品の変遷の話、虫を見つけた話(爆)などなど・・・時間が足りない。

あっ! 写真撮り忘れてた!話に夢中で現地の写真1枚もありません(汗)!
(上の写真はTKさんのピットの様子)      ・・・  でも皆さんのブログに想い出は残っています。

その後、有志6名でこややんさんのお店、TK-square を見学・笑談(商談するメンバーの方も・・(笑)) させていただきました。こうゆうショップのピットの雰囲気も好きだな~。

こややんさん、社長・スタッフの方々、お邪魔しました。
企画して頂いたジャストミートさん、参加者の皆さん有難うございました。
また、来年もよろしくお願いします。何処へでも行きます!


走行データ (区間平均の燃費km/l・時速km/h・区間距離kmの順)
自宅~東名・秦野中井IC~東海環状・土岐南多治見IC~オフミ会場
往復 渋滞なし(帰りは愛知県春日井市TKさん経由)
    11.7   86.1   694.0
Posted at 2009/12/07 05:34:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2009年12月04日 イイね!

135iの12ヶ月点検 ~終了記念!初BPモデ♪

135iの12ヶ月点検 ~終了記念!初BPモデ♪今日、12ヶ月法定点検から戻ってきました。
昨日のギアの「グリッ、ゴキッ」の件は、やはり改善していません。
しかし、正式な見解が聞けて、納車以来のモヤモヤがスッキリした感じです。ディーラーのサービスの方もとても良心的で年内くらいにミッションオイルを交換して様子を見ることになりました。
みんカラのお友達のたくさんの方々からアドバイスをいただき有難うございました。みんカラって本当に助かります。感謝です!!

その他の12月点検項目は特に異常なし、ワイパーのブレードラバーだけ交換してもらいました。
懸案だった「BMWサービス・インクルーシブ」(5万3千円)と「ディーラー独自の12か月点検の2回分のパック」(3万円ポッキリ)にも加入しひと安心です。

それから、ついでに、
12ヶ月点検 終了記念!初BPモデ♪いきました!!
年末セール価格でOOO安くしていただきました。先に言ってくれればもっと逝ったのに(笑)
昨日と変わってラッキー気分な一日でした。   ・・・ 詳細は後日に♪

今日は早く寝ます。明日のために!


トラベルボードコンピュータのデータ 09/12/03 8:52 現在
走行時間  392.0 時間
走行距離 13,237 km   ・・・ ( 実際 )  
燃  費     9.0 km/l
平均速度   32.6 km/h
Posted at 2009/12/04 20:59:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2009年12月03日 イイね!

BMW135iの×な所 ~ギアの「グリッ、ゴキッ」

BMW135iの×な所 ~ギアの「グリッ、ゴキッ」今日はあえてBMW135iの短所を書いてみます。それは、MTの1・2速のギアが入り難いことです。
「スコスコ」入るギアを理想とするならば、このクルマは、発進時クラッチを戻した状態から踏みこんで、ニュートラルから1速に入れる時、「グリッ、ゴキッ」という感じです。
2速もかたく、発進時の1速→2速やシフトダウン時の3速→2速も「ゴキッ」と入り難いです。

この症状は毎回ではなく、たまに「スコッ」と入る時もあります。それがまた扱いづらい原因となっています。また、何故かクラッチを踏みこんだ(切った)ままの「1-N-2」の動作はスムーズなので、この症状を確認しづらいかもしれません。あくまでクラッチを戻した状態から踏みこんでのギア操作です。

オフ会の時、135iMTのオーナーの方にも確認させていただきましたが、程度の差はあるもののこの嫌な感じは同様でした。自分のクルマはこの症状がひどい感じです。

走りだして3速以上のギアを使っていれば通常は問題ないのですが、信号で止まりニュートラルで休み、クラッチを踏み発進するたびに、「グリッ、ゴキッ」とストレスが溜まります。たまに、3速→2速へシフトダウンする時に入らず、エンブレのタイミングが遅れては危険を感じたこともあります。この症状は、納車時から同じで多少馴染んで入りやすくなったものの、時間が経っても根本は改善はされませんでした。

今日、12か月点検でディーラーにこの症状の改善をお願いしたところ、他の135iも同じ状況らしく異常ではないというのがサービスの方の答えでした。このMTは調整やオーバーホールはできないらしく、今後、気になるようならミッションオイル交換して様子を見るとのことでした。

自分にとって一番大事な運転操作に直接関係するところなので、とても残念です!1・2速のギアが「スコスコ」入れば最高のクルマなのですが、走りに拘るBMW!これで「普通」と聞いて少し寂しい気がした一日でした。

でも、135iの短所とは言っても運転には支障ないレベルなので誤解のないようにお願いします。これは個体差かもしれませんし、自分が気にし過ぎなのかもしれません。
また、このクルマには、それを忘れさせてくれる長所がたくさんありますので、ずっと大切に乗り続けたいという気持ちは変わらないです。
Posted at 2009/12/03 21:47:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2009年11月30日 イイね!

便利・安全・効率・エコ ~ドアミラーの話

便利・安全・効率・エコ ~ドアミラーの話毎日、当然のように使っているリモコン・キーでのドアミラーの開閉(折りたたみ)はとても便利な機能です。ドアミラーがロックボタン長押しで閉じて、
リモコンで閉じた場合に限って、リモコンのロック解除ボタンで開きます。

(写真は本文と関係ありません)

また、室内のボタンからでもドアミラーの開閉はできますが、閉じてしまうと降りるときに後方より来る車を確認できなくなるので、外からリモコンで閉じた方が安全ですね。

室内のボタンでの開閉も立体駐車場に入るとき、柱を通り抜けるのに毎日使っています。
室内から閉じたドアミラーは、リモコンのロック解除ボタンでは開きません。開いてしまうと立体駐車場を出るときにまた閉じる手間がかかりますので、良く考えられた効率的でエコ(バッテリーの節約)な機能です。

さらに、万一、ドアミラーを閉じたまま走りだしてしまった場合は、車速が40km/hを超えると自動的に開いて人間のミスを安全にバックアップしてくれるようになっています。

ドアミラーの開閉という些細なことですが、便利・安全・効率・エコ がとても良く考えられたシステムですね!


先日の菰田潔氏によるトークショーの中で、「へぇ~」と思った話です。
Posted at 2009/11/30 17:20:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「ホンダ新型プレリュード~618万円!
私の初愛車3代目プレリュードの3倍!
https://creative311.com/?p=167457
何シテル?   08/01 16:11
湘南で暮らすクルマ好きです。 トヨタ プリウスPHEV Z(2023/6~)とホンダ N-BOX Custom L ターボ STYLE+ BLACK(202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

補機バッテリ上がりからのシステム起動!実験! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 16:19:07
充電制御について新型車解説書を調べてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 07:19:08
トヨタ下取り参考価格シミュレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:40:00
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
トヨタ プリウスPHEV Z(2WD) 6LA-MXWH61-AHXHB  外装色 アテ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
18年ぶりのホンダ車(4台目+バイク2台)、2台目の軽自動車です。同クラスのクルマでは乗 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2016年 10月 8日先行仮予約 11月11日契約 12月22日納車(発売日) 202 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2017年 2月14日契約 3月 3日納車 2022年 1月20日売却(BM買取店 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation