
昨年12月製造のNEWスタッドレスの為か、11月11日に履き替え直後感想として「空気圧を2.5と依頼し、18⇒16にインチダウンしたにもかかわらず夏タイヤよりゴツゴツ感が強い(固い)」と投稿しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3301758/car/3042808/6624187/note.aspx
その後2日で150Km走行したのですが、がらっとソフトな乗り心地に激変し、驚きました。
これが「スタッドレスタイヤの皮むき効果」と言うものなのでしょうか。
ちょっと柔らかくなりすぎなので、手持ちの旧式ゲージで空気圧を確認したら、4本共に2.3でした。
2日で0.2も下がるとは考えにくく、ゲージの個体差なのでしょう。
夏タイヤもこのゲージで2.5入れてたので、柔らかく感じるのは当然ですね。
次回の給油時に2.5へUPして比較してみようと思います。
追記
「スタッドレス、慣らし、皮むき、乗り心地」でググってみました。
https://bestcarweb.jp/news/entame/93393?prd=2
http://blog.kobac.co.jp/bankin/b-mamechishiki/9738
↑ともに、100Km程度の慣らしは必要で、表皮がむけゴム質も柔らかくなるので、ソフトな乗り心地になる旨が記載されておりました。
お馴染みさんからも、空気圧の確認が重要とコメントを頂きました。
私もそう思いますので、当分空気圧を確認しつつハンドリングや乗り心地のチェックを続けてみる事にします。
ブログ一覧 |
タイヤの感触 | クルマ
Posted at
2021/11/13 13:36:20