• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とく1954の愛車 [トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年8月6日

フェンダー鳴き(ギュギュ)を半年点検で修復(^^♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
ディーラーにて半年点検実施
・総走行距離:5770Km
・オイル&フィルター交換(点検パック)
・フェンダー鳴き改修(動画参照)
AM10時に預け、11時30分に受取完了。

ここの写真は了解を得てありますので再利用OKです。
支障なしと断わられて困っている方は勝手にご活用ください。
バンパー脱着しませんのでエーミングも不要です。
但し修理費用は自己責任でお願いします。
私は当然無料でした。
2
ディーライトアセンブリにフェルトを貼る事により補強され鳴りが止まりました。
5月時点では右だけ鳴いてましたが、左も強く押すと鳴きましたので、左右共対処して頂きました。

写真は整備士様より提供いただきました。有難うございました。
3
フェンダー裏側からカバーを外す
4
裏側からディライトを脱着
5
ディライト縁に黒帯フェルトを貼り、元に戻す。
6
facebookのヤリスクロス友の会で教えて頂いた改修資料を基に、手持ちの構造調査シリーズNo.J-873のP21に対処箇所をマーキングし、ディーラへ事前提供してました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1年点検

難易度:

4年6ケ月 プロケア10 補機BATT点検

難易度:

【備忘録】13ヶ月点検🔧

難易度:

新車初回車検

難易度: ★★

5年目車検

難易度:

車検終了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月30日 10:00
こんにちは。フォローさせて頂きましたjuly777です。よろしくお願いします。当方のヤリスクロスGR-Sがの納車されて、500km走った頃から気温が高いときにダッシュボードの奥の方から「キュキュ」と音がして、ディーラーに見てもらったのですがわからずに、今度1ヶ月点検で時間をかけて見ますということです。先ほど車を確認したら動画のようにフェンダー鳴き(ギュギュ)が同じようにするので、もしかするとこの音かもしれませんので、今週の1ヶ月点検の時に言ってみます。参考になる投稿有り難うございました。これからも参考(目標)にさせて頂きます。
コメントへの返答
2023年5月30日 13:36
はじめまして
精悍なスタイルと走りのGR-Sのご納車おめでとうございます。羨ましい限りです\(^o^)/
またフォロバ&沢山のイイネを賜り有難うございました。m__m

ダッシュボード奥とフェンダーの異音は別要因かもしれませんが早く解消すれば良いですね。

慣れてくると四方のセンサーが頻繁に警報を鳴らすのが煩く感じている頃でしょうか?
センサー感度を下げることで少しは改善すると思いますので自己責任で試されて下さいませ。

プロフィール

「涼しい合間に娘宅へ 行き(下)平均燃費+0.5Km/L  帰路(上)平均燃費+0.2Km/L ODO:シンメトリー取得」
何シテル?   08/21 17:34
終活モードのエコ爺です。よろしくお願いします。 いいね!していただいた方、閲覧していただいた方、ありがとうございます。ヤリスクロスオーナーの方、他のたくさんの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントグリル・マーカー合法設置の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:19:59
トヨタ(純正) アダプティブハイビームシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 00:40:09
[レクサス UX EV]PROSTAFF CCウォーター ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:45:13

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
素を好み、航続可能距離1,000kmと表示させるのが夢(^_-)-☆ #シレネピンクパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation