• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オバドラの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2010年2月14日

オートゲージ3連取り付けvol2 バキューム編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
バキューム計のセンサーを取り付けます。
センサー部を室内に付けたいので、
バイプを室内に引き込みます。
ハッキリ言って面倒です(^^;
そんな時、愛用の針金を使います。
これは針金ハンガーの針金です(笑)
カットして両端をヤスリでけずって滑らかにしてます(^^)
絶縁テープで通したいチューブやコードを
20cm位グルグルまきにして、
裁縫で針で縫う要領で室内へ通します。
画像は、水温センサーのコードを通した直後です。
2
エンジンルーム側からの図です。
運転席側の配線の束が室内に入ってる所で
見ればすぐにわかります。
ゴムを千枚通しで穴ポコをあけてから、
針金を通します。
室内側には、サイドブレーキペダルの上の方に出ます。
運転席足元に潜り込んで引き込みます。
面倒なことは一度にと言うことで、
バキュームのパイプと水温センサーのコードを
連打で通しました。
3
エンジンルームはこんな感じ(^^)
負圧パイプをカットして、
三叉を割り込ませます。
4
三叉の精度がイマイチというか、
シエンタのパイプの径にはフィット感がないので
ホムセンでパイプの締め付け金具でしっかり止めます(^^ゞ
振動や温度変化の激しい場所なので、
念には念を入れます(^^)
5
これで、センサーにチューブを差し込んで、
メーターに配線を差し込むと完了です。

いい感じでピコピコ動いてます(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2年振りに…

難易度: ★★★

マット洗い🩷ウフ(ΦωΦ)

難易度:

電流計取り付け

難易度:

バッテリー交換(ΦωΦ)

難易度:

エコダイヤキーパーその他諸々コーティング

難易度:

エアフィルター交換(ΦωΦ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月14日 22:27
オバドラさん、こんばんは^^

自分も今、エンジンルームから車内に配線引き込みたいと思っていたので参考になります!
でもウチに千枚通しないんですよね・・・(^^;
コメントへの返答
2010年2月14日 22:46
こんばんは(^^)
正確には千枚通しじゃなくて、
安っちぃドライバーセットにあった、
先のとんがったヤツです(笑)

このゴムの部分2重構造になってますので
しっかりと奥まで穴を開けて下さい!
針金ハンガーは作業効率を考えると必須です!
2010年2月14日 23:11
こんばんは~

いやはや大変そう。

でも完成したらさぞかしカッコ良いことでしょうね!
コメントへの返答
2010年2月15日 8:17
室内への配線引き込みは
ほんとにメンドクサイです(^^;

くじけそうになると、
メーターに電源入れて
光ったところを見てがんばりました(笑)
2010年2月15日 0:01
こんばんは☆
僕は三叉合わなかったので車屋やホームセンターはしごしました☆
何とか合うのを見つけました☆
コメントへの返答
2010年2月15日 8:22
creamさんも付けてたんですね(^^)
60Φの方かな、
ボクは52Φです。

付属の三叉は軽くしか止まらないので、
即効ホムセン走りました(笑)


2010年2月15日 7:07
結構大変な作業ですよね!

その反面、弄りがいのあるブツです (^^)v

私も前に付けてましたけど、走行中にバキューム計を見てておかま掘りそうになりました ^^;
コメントへの返答
2010年2月15日 8:31
エンジンルームから室内の引き込みは
初めてでしたが、面倒ですね(^^;

ピコピコ動くバキュームは
ついついみてしまいますね~

今日休みなので、これから寒い雨の中、
水温計行きます!!
2010年2月15日 8:37
エンジンルームから室内への引き込みは大変ですよね。

それにしても、分りやすい整備手帳です!!
コメントへの返答
2010年2月15日 8:44
アーちゃんパパさん、やったことあるんですか?
これは、いずれ通らねばならない道です(笑)

みんカラって皆さんの整備手帳見ると、
ほとんどのことがわかりますので、
ボクも、後の人が見てもわかるように
恩返しのつもりで丁寧に載せてます(^^)

プロフィール

「[整備] #CX-3 エンジンオイル交換17回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/330183/car/2530976/6796572/note.aspx
何シテル?   03/18 12:17
ありがちなサラリーマン。。。。 嫁、子供2人の40半ばのオヤジでございます。 仕事はガッツリ、遊びもガッツリで 好きなことにはドップリとのめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダコネクト レトロフィットキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 09:42:07
10㎜EGRリストラクター (実走報告) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 23:54:58
SKYACTIVE-D1.5を汚さない運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 17:55:51

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのMAZDA、 初めてのディーゼル 試乗を繰り返して、MAZDAの車造りの考え方 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
2017、6、23納車 見た目はロングスクリーンとリアボックスが付いた程度の変更で、中身 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
台湾シグナスX-FI 2017年5月 事故で廃車になりました(つд`)
日産 モコ 日産 モコ
嫁カーです(^^) 2012/12に売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation