• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酸素の"ブラックヒストリー" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2019年5月3日

洗車とコーティング40回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
もう3ヵ月ほども前になりますが、冬から夏へのタイヤ交換をした日のことです。
2
ブルー・オーシャンに想いを馳せて思いつく手は打ちつつも眼前のレッド・オーシャンにて血で血を洗う日々を送るワタクシですが、時間がとれたので車も洗ってみました。
隙あらば洗車とコーティング、隙あらば自分語り。
我ながら人としては如何なものかと思いますが、自動車系SNSユーザーとしては及第点だと思います(個人の感想です)。
3
例によって下地処理もせずコーティング。
気付けば一生分くらい溜め込んでしまっている各社コート剤の中から、今回もゼロ・ウォーターを選びました。
端から使い倒して早く背負ってる十字架を減らしたい的な動機に過ぎませんが、ここで意外な展開が生じます。
4
「そんなに輝かせなくてもいいだろうに、随分と磨いてんなー。」
作業が終わる頃に車を見たパパンが、こんなことを言いだしたのです。
雨後の筍のように乱立するウォーター系コート剤の市場ではベーシックでスタンダードな存在に見えるゼロ・ウォーター。
誰でも解るようにガンダムに例えると、ザクみたいな存在のゼロ・ウォーター。
5
なんやかやで、洗車もとい戦車世代から見れば腐っても技術革新の塊なのでしょう(腐ってるとは言ってない)
勘のいい読者は既にお気づきのとおり、磨いてるどころか普通に下地の駄目さ加減が目立つ手抜き作業でしたが、、、
しちめんどくさい固形ワックスを頑張って塗ってた世代から見ても遠目にはメッサ輝いてるというわけで、それだけでも個人的には大満足です。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 始まりの終わり の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

洗車の巻

難易度:

明日からお泊りドライブ行くので洗車しました。

難易度:

手洗い洗車1回目

難易度:

洗車&コーティング

難易度:

HYDROレイヤリング

難易度:

器械洗車のみ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月4日 18:25
CCウォーターゴールドで
もっと、輝いてください
そして窓面にどんどん油膜を作ってください
雨の日にはコロコロ落ちる水滴に満足しながら、油膜でギトギトになったガラスを見て絶望されてください💜
ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、
コメントへの返答
2019年8月5日 23:43
油膜と共にあらんことを
これが我が家のモットーですので、フォレスターのフロントガラスは既に油膜の楽園と化してます
そして塗装面はと言えば、唐の昔からウォータースポット(意味深)のすくつ(何故か安定の変換できなさ)です
ここに上っ面だけ金メッキもアワヤな輝きを纏わせる背徳感

ちなみに今週は飲み屋のママンに明らかに重そうな夏風邪を貰ったこと確実なところに睡眠時間をガリガリ削られること確定なトラブルのマシンガンラッシュが始まっており発病するか運転中に意識を失うか両方かの5択が濃厚ですが、、、
オラこんなヤベェ時だってのに、CCウォーターゴールドのこと考えたらワクワクして来ちまったぞ(睡眠時間を削って残りのコメントに迅速にレスする勇気が出るほどワクワクして来たとは言ってない)
2019年8月4日 18:28
褐色属性がガングロアムラーを経ていつしか黒ギャル検索に結びついていました。
二次元と三次元の架け橋です。幸せな時代です。
コメントへの返答
2019年8月10日 22:32
これはこれは、二次元から5次元マフラーまでジャンル不問の雑食ポジに君臨される屁出留卿ではありませんか

コネ入社して来たメインバンク支店長の娘がスペチャンうらら氏を褐色化しただけみたいな女王ギャル系だったことに感動、細かくキャラメイク出来るネトゲで忠実に再現してチムメンのもとに凸った時は一気に距離を置かれまくったもんですが、、、
ようやく時代が追いついて来たとゆうわけで、それだけでも慧眼ワイとしては感慨ひとしおです(距離を置かれまくったのが時代のせいだとは言ってない)
2019年8月4日 18:31
黒は(*_*)

ピカピカにしても小一時間後には埃かぶるし・・・・
固形ワックスかけてもタオルに色(紫)は付きませんよね?

ならば・・・・

今の時期は見て見ぬふりが正解かと☀️

コメントへの返答
2019年8月10日 22:43
実際のところ、黒のアレさ加減は噂に聞いていた以上です/(^o^)\

一方で手間をかけてコーティングし終わった直後の亡國覚醒カタルシスはシルバー系など言うに及ばず、他の如何なる色でも得られないレヴェルなんじゃないかと個人的に感じます(感じるだけで手間をかけたことがあるとは言ってない)

20代を筆頭とする女性から支持されるのも納得というわけで、次期車には黒のカングーあたりを御検討下さい(あえて紫も止めはしない)
2019年8月4日 18:37
森川さん、今や大阪芸術大学教授!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2019年8月10日 22:51
知ってから動画を観直すと、確かに教授感も奏で出してる気がします←
これからは敬意を表してプロフェッサー・ミポリンと呼びたいですね(NG)
2019年8月4日 19:56
こんばんは〜。

僕も負けずにマグネットコーティングします!

これでうちのBRZはあと10年戦えるぞ!
コメントへの返答
2019年8月10日 23:03
ニュータイプのドライバーが繰り出す、肉眼で捉えきれないレベルの剃刀シフトチェンジ
これにBRZが追従し切れなくなると、何故かレバー付近でショートからの放電が生じて感電の危険もありますモンネ
マグネットコーティングで車体の反応速度を高めレバー、10年と言わず40周年くらいは迎えられるはずです(原作準拠)
2019年8月4日 21:17
今ですね、大根さんのとこでククルス ドアンいませんか?とコメして、
ここに来たら!

これは!
ククルス ドアンのザクを投げているシーン!

さすが、お二人は深い絆で結ばれてるんですね…(ゾワッ)

コメントへの返答
2019年8月10日 23:17
えー、、、先ずは状況の整理から始めてみましょうか、、、

頭の中が四六時中ククルス・ドアン

寝ても覚めてもククルス・ドアン

そんな、ククルス・ドアンにMajiでKoiして50間近なのは誰なのか

いまいちど冷静になり、胸に手を当てながら振り返ってみることを強くオススメいたします

手鏡の貸し出しも行なっていますので、必要な時は遠慮なく声をかけて下さいね(アルカイック・スマイル)
2019年8月4日 21:48
グランディスタンク・・・略してグラタン
懐かしい。

ブラックヒストリーはご主人様に
磨かれて幸せですな。
コメントへの返答
2019年8月10日 23:29
主題歌がメジャーなナディアさん
ワタクシが優しい世界ことアニメを断っていた(電脳遊戯まで断っていたとは言ってない)時期の放映作品なので、たまたまTV憑けたら殺っていた最終話の終盤しか観たことないんですが、、、

おかげさまでタイムボカンオマージュな登場メカは三菱車っぽい名前なのだと汁ことが出来ました
お礼にシャリオグランディスでもトヨタのナディアでも、好きな中古車を購入して水陸両用に魔改造する権利を進呈いたします
2019年8月4日 23:10
黒でこれだけテカテカですとキズに対して神経衰弱ですね。
コメントへの返答
2019年8月10日 23:42
今の今まで違和感なく呼んでましたが、楽しいはずのトランプゲームに神経衰弱なんてトンデモ命名したのは何者なんでしょうね
一回だけでいいから肉体疲労させて、等と逝って女性を口説いてる人がいたら犯人と見て間違いないでしょうね(既に近くで見ると傷だらけだけど余り気にしていない)
2019年8月5日 16:02
散りゆくコーティングに未練などないのは貴公も吾輩も同じこと。

ボン・ヴァケィションをサクリファイスに、論文執筆を召喚するというネクロマンサーばりの離れ業を強要された時点で自分がダミー・ボーイだかダニー・ボーイだかなのはわかってはいたのですよ、ハイ(え、ウソ!? 論文ってフォント遊びも画像ネタもダメなんですか!!?)

さようならボキのヴァケーション。
アディオス、常夏のブルーオーシャン。
せめてデジタルの楽園(ザイオン)、ブルーフィルムに癒しを求める右に同じく褐色属性の吾輩と、画面に踊る This video has been removed. の文字。

あぁ〜、人生楽しいなチクショ〜
コメントへの返答
2019年8月11日 0:18
耳なし超芳一

夏休みを迎えた俺は、研究室の仲良しグループで古い風習の残る母の故郷を訪れていた。
祖父母の家に泊めて貰いバカンスを楽しんでいた、ある午後のこと。
メンバーのBが突然、裏山を探検しようと言い出す。
その山に入ることは祖父母と村の大人達から固く止められていたが、夕飯までに戻れば大丈夫だろうと思い、嫌がるプロジェクトA子も連れて出発することにした。
獣道で迷い丑三つ時を迎えた頃、俺は妙なことに気づく。
袈裟を纏った僧侶が藪から顔を出し、何かを訴えかけるような表情で俺達を見つめているのだ。
聞けば、ニートなはずの弟子が論文執筆のため実験に行くと言い残しては、夜な夜な寺から姿を消すという。
休憩時間には割烹着の似合う生物学の姫が手料理も振舞ってくれると嬉しそうに話すが、それにしては日に日に痩せ衰えているとのこと。
薄気味悪いので無視して先に進むと、今度は墓地で無数の人魂に囲まれながら供え物を貪る男に遭遇してしまう。
日中の炎天下から置かれていたであろう供え物を平らげた男の次の行動に、俺達は絶望することになる。
あろうことか、マイナスドライバーでベリリウム製の半球を動かし始めたのだ。
このままでは、いつ冥府の王が召喚されてもおかしくない。
すぐに逃げるか、止めに入るか。
迷う俺の視界に、真っ赤な文字で実験メモ帳と書かれた一冊のノートが飛び込んで来た。
藁をも掴む気持ちでページを捲る。

☆ヤマザキの食パン比較結果☆
超芳醇が一番おいしい、略して芳一
でも耳は無理
実食かくにん!よかった❤️
2019年8月5日 22:25
車!すごい綺麗ですねー!黒光りの意味を辞書で引いてみました。長年磨いて使い込まれた良い状態の黒。だそうです。イイですね!例文では大黒柱、黒曜石、松崎しげる・・・。が上がってました。
コメントへの返答
2019年8月11日 0:25
疾走感と棒読み感が高度に融合した社交辞令からの、すぐさま民明書房刊の辞書を手に取ったかのような小気味よいテンポ
流れるように繰り出される、もっともらしい蘊蓄に潜む罠
どう見ても松崎しげる言いたいだけです
本当にありがとうございました

プロフィール

「@soyoka555 新宿のソチラは閉店、もはや銀座が最後の砦みたいなのですがそれは」
何シテル?   11/19 20:09
こ、こんな動画ちっとも興味ないけど、関連動画だから仕方なく貼ってあげてるだけなんだかんね! とゆう体で好きな動画を紹介するだけの空虚なページがこちらです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

等身大の絶望とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 23:26:15
クリオは、いまは、ほとんど全裸体であった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 23:49:55
スーパー耐久富士24h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 22:21:34

愛車一覧

スバル フォレスター ブラックヒストリー (スバル フォレスター)
ひょんな外圧によりトレイルブレイザーには乗れなくなってしまったため、限られた条件の中で欲 ...
その他 二足歩行 女騎士 (その他 二足歩行)
とある時代の聖ロガンにより創設されて以来、腹痛や歯痛と闘い続ける 『 聖ロガン騎士団 』 ...
その他 カトー お笑いコンビ (その他 カトー)
■一般人の認識 ガンダム:安室とシャーがたたかう話 エヴァ:パチンコ マクロス:歌 ...
シボレー トレイルブレイザー ブラックディーム (シボレー トレイルブレイザー)
初めての左ハンドル買ったったwww 愛車ニックネームは、納車までに考えるつもり。 今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation