メーカー/モデル名 | フォルクスワーゲン / ゴルフ ヴァリアント TSI ハイライン_RHD(DSG_1.4) (2017年) |
---|---|
乗車人数 | 3人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
ジェッタ(ディーゼル) → パサートバリアント(B4) → 子供が大きくなりポロ → ゴルフラウンジ → 定年後を見据えバリアントハイラインと乗り継ぎましたが、久しぶりに質実剛健な乗り味で印象です。 安全装備も充実していて、楽しさと安全性が両立していて楽しいです。 |
不満な点 | エンジンブレーキが利かないこと。 |
総評 | パサートに親子3人分の折り畳み自転車を積んであちこち旅行していましたが、子供が大きくなり、仕事が忙しくたまたま代車のLupoにのり小さい車も良いかと、乗り継いできました。久しぶりのバリアントですが、やっぱりこれがいいです。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ゴルフ7.5の顔は黒や紺ののっぺり感が好きなのですが、全体としてはホワイトMシルバー気に入っています。賛否両論有るようですが、疑似マフラーも、駐車場の薄暗い証明の中、で見たらかっこいいなぁと思っています。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ハッチバックのラウンジからの乗り換えですが、走り出しは確かに1.2Lの方がスムーズですが、それ以外はハイラインの方が気に入っています。すべてに余裕がある感じです。こころなしかハイラインの方がエンジンブレーキが利くような気がします。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
後輪の足まわりでこんなにのり心地がかわるのかとびっくりしています。試乗でまっすぐは走っている時にはぜんぜん気づかなかったのですが、第三京浜の乗り降りや横浜北線の新横入り口などのカーブで驚くほどの安定感に感激しています。同上の家族も特にカーブで安心感を感じるそうです。また、今回買い換えの大きな動機の一つが、渋滞追従ACCと停止時のACCの改良具合を確認したかったのですが、急停車感はなくなり、非常に改善されていると感じます。町中走行でも多用しています。ぜんぜん違います。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
これも今回の買い換え動機の一つ。過去のパサートにはかないませんが、十分です。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ランプつけっぱなし後、アイスト停止してSモードで回転キープしている割には、町中11km/l、高速18km/lであり、ラウンジと遜色ないです。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
今回同じゴルフの買い換えですが、正直悩みました。洗車の満足感のなさから、紺色に戻りたかったのですが、巡り合わせで若干違うホワイトMシルバーが気に入り、購入を決めました。同じゴルフでの乗り換えの後押しはコロナの補助金家族3人分。バッテリー交換確実の次回車検分費用をさっ引いた出費が、更新される違う車感に釣り合うかが課題でしたが、認定中古にも関わらず10万円値引きと下取りを相見積もりにより初回査定の37万上乗せにて50万そこそこの出費感で新しい車になりました。安全機能もアップして、カミさんも納得です。
|
イイね!0件
ルーフレール磨き カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/04 14:13:07 |
![]() |
GTIアームレスト夏の汚れ悩み対策 ドア編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/11/15 16:09:03 |
![]() |
GTIアームレスト革巻き化 その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/11/15 15:59:11 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント(ホワイトMシルバー)に乗っています。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!