• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月15日

フォークオイル交換

く~まさんの記事を見ていたら、フォークオイルも結構汚れているみたいなので

私も自分で交換してみることにしました。

いざ作業に取り掛かろうとしたら、不足している工具が何点かあって断念。

最近このパターンが多いです・・・

今日はとりあえず工具を揃えるところまでです。



トップボルトを外すためのソケット 22㎜

アクスルシャフトを抜くための六角 12㎜

こんな工具この後何回使うことあるかな・・・?



調べたところ、オイルの量は463ml

油面は140㎜みたいです。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/15 18:12:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

おはようございます。
138タワー観光さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2022年5月15日 23:31
こんばんは!
いやーたった2000kmしか走ってませんが汚れてましたねぇ、、、片側だけですけど笑
いくつかの車種で慣らし終わりにフォークオイル変てますが、新油のような綺麗なものは見たことがありません(^^;


油面140mmはサービスマニュアルじゃなくて、ただの僕の好みなのでご注意ください(ノ∀`)

結構しっかり中を洗って入れたつもりが440mlでもちょっと抜けたので460ml入れると多いと思います!
440mlくらい入れてエア抜いて、ちょっとずつ入れてくと抜く手間が掛からないかもしれませんね!

たしかに12mmの六角なんてどこで使うんだろうなぁって感じですね(^^;
22mmのソケットはスクーターだと意外に使う場面ありますが、、、
他に8mm、10mm、12mmのソケット使いますがこれは定番ですね!

もし分からないことがありましたら答えられることならなんなりとお聞きください(_ _)
コメントへの返答
2022年5月16日 6:48
おはようございます!
早速のコメントありがとうございます。
片側だけ汚れているという話、理由が分からず謎ですね。調べていたら逆に左側だけ汚れがひどかったという人がいました。
https://gxr15.funfunfun.jp/2022/01/15/change-front-fork-oil
ジクサーの150です。やはりオイル量のバラツキが原因なのでしょうか?そう考えると油面の管理が重要だと思われますが、463という数量より、140という高さを重視した方が良いということですよね?
アドバイス通り、最初は440ml投入で試してみます。
この記事によると純正140㎜で間違いなさそうです。
https://magamo.biz/2021/10/18/post-5313/3/
2022年5月16日 8:47
おはようございます♪
ぼくの場合には汚れていたのがキャリパー側だったので、路面の凹凸以外のストレスが掛かった可能性も無きにしも非ずですが、
車種専用のフォークオイルがリリースされているところを見ると他の車種と違い安価な海外製フロントフォークで、油面など初期の個体差も大きいのかな?と思ったりします(^^;
(KYBでも海外生産品は油面がいい加減だったりしますし)

規定量はフォークをOHした時とか内部のオイルが完全に空っぽの状態から充填する量で、
トップキャップを取って抜く時は内部構造的に厳密に全量キッチリ抜くことは困難なため、油面で確認します。
なのでフォークオイルを交換する場合には規定量という数字に意味は無く、油面計測が絶対になります!

この最後のURLの方は、、、
フォークオイル交換の時に規定量補充しており(たぶん多い)、
今回スプリングやカラーを抜いてから油面計測している(たぶん付着した分抜けてる)ため
信ぴょう性については正直なんとも言えないところはありますが(^^;
ハイパープロのフォークスプリングの油面指定が140mmなので問題はないと思います( ・ㅂ・)و ̑̑
コメントへの返答
2022年5月16日 17:06
油量は個々にどれくらい入っていたか測ってみれば判断できそうですが、面倒なのでザバッーと捨ててしまうと思います。

品質でいうと、ブレーキフルードも一度交換したほうが良いのかもしれませんね。

https://www.youtube.com/watch?v=kgZYtcKnwoE&t=2s

交換のレクチャーもお待ちしておりますのでよろしくお願い致します。


プロフィール

「[整備] #GIXXER250 フロントブレーキメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/3302691/car/3176051/8234642/note.aspx
何シテル?   05/18 11:02
気が付けば車もバイクもスズキばかり、しかも青。 今やみんカラが心のよりどころです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NOS 2t ガレージジャッキ Oリングとジャッキオイル交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:01:36
スロットルリターンスプリングを弱くしてみた(アクセル引っ掛かり修理(一応完)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:39:30
ヘッドカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 12:11:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
青いワゴンR ターボモデルです。 さてどのように付き合っていきましょうか。
スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
みんカラやネットの情報を参考に、カスタム、メンテナンスを行っています。これまでシートの加 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
中華パーツ多数。 一手間掛けてオリジナリティー出そうとがんばりました。 令和6年5月に ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
息子の移動用に購入。ときどき借りたり弄ったりしています。このバイク、全ての要素が絶妙。ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation