• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

magaranのブログ一覧

2021年10月27日 イイね!

派手にやってくれた

ようやく初心者マークが外れた息子ですが、

またやらかしました。



コンビニ深夜バイトの帰りに、ガードレールに擦りました。



前回バンパーをぶつけたときは自分で補修しましたが、

今回はそうもいかなそうです。



保険を使って修理することにします。



Posted at 2021/10/27 13:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月18日 イイね!

家人が留守の雨の日曜日は

バイクのアンコ抜き作業にはもってこいですね。

今回はおろし金でスポンジをおろしたわけですが

細かい雪みたいなのが盛大に舞う舞う。

玄関周りは積雪状態で家内が見たら卒倒してましたね。

少し早いリアルスノードーム状態で、楽しかった。





Posted at 2021/10/18 08:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月16日 イイね!

インド生まれの優等生?問題児?

インド生まれの優等生?問題児?高精度で、至れり尽くせりの工業製品に慣れた日本人には不満に感じる部分もあるかもしれません。
そうしたネガな部分も受け入れて、自分なりにカスタムしていく楽しさを見いだせれば、ドハマリするバイクだと思います。
そしてあなたも鈴菌感染者!
Posted at 2021/10/16 09:31:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月11日 イイね!

プリロード調節

ジクサーのサスは硬い。

二人乗りが前提のインドでは、硬くて沈まないサスが好まれるからだそうです。

というわけでリアサスはプリロード調節が必須です。

プリロード調節することで

乗り心地がソフトになり、おしりの痛みがましになる。

前のめりがいくらか改善され、足つき性が良くなる。

納車後一番にこの作業を済ませてしまいたかったのですが、

当然のことながら工具がありません。

代用が効かないかいろいろ試しましたがだめ・・・

結局フックレンチが買いに行きましたが、それでもだめ・・・

とにかくガチガチで動きません。



鉄パイプかメガネレンチで工具を延長するか

スプリングを縮めてバネの力を弱めて回すか

改めて挑戦してみます。


Posted at 2021/10/11 06:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月07日 イイね!

エスクード1周年

ブログを読み返してみると、エスクード納車は昨年の10月11日。

無事に1年が経過です。

当初はこんな姿になるとは想像していませんでしたが、

とにかく楽しくて充実したカーライフを送らせていただきました。

現在ジクサーの納車待ちですが、

納車予定は10月の10日。

10月は何か新しいことが始まる月なのかもしれません。

この一年で走った距離は5千キロ。

自分としてはまあよく走った方だと思います。

オイルとエレメントを新しくしてやりました。




Posted at 2021/10/07 14:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GIXXER250 フロントブレーキメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/3302691/car/3176051/8234642/note.aspx
何シテル?   05/18 11:02
気が付けば車もバイクもスズキばかり、しかも青。 今やみんカラが心のよりどころです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456 789
10 1112131415 16
17 181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

NOS 2t ガレージジャッキ Oリングとジャッキオイル交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:01:36
スロットルリターンスプリングを弱くしてみた(アクセル引っ掛かり修理(一応完)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:39:30
ヘッドカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 12:11:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
青いワゴンR ターボモデルです。 さてどのように付き合っていきましょうか。
スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
みんカラやネットの情報を参考に、カスタム、メンテナンスを行っています。これまでシートの加 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
中華パーツ多数。 一手間掛けてオリジナリティー出そうとがんばりました。 令和6年5月に ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
息子の移動用に購入。ときどき借りたり弄ったりしています。このバイク、全ての要素が絶妙。ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation