• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月24日

寒いですね

でもこれくらいの寒さは毎年ありましたよね。

少し脅かしすぎのような気も。

北朝鮮は氷点下40度というニュースがありましたが

それはほんとうにやばい状況でしょう。



冬の走行では、塩カルの被害というのがありますね。

うちのジクサー150はこんな感じです。




前オーナーは金沢の人で、冬を超えているのでたぶん塩カルが原因でしょう。

インドには縁のない凍結防止剤

塗装もなんか薄そう

暖かくなったら耐熱塗装でもしてみようと思います。



今年の初めに使い始めた中華製のシェーバーですが

普通に使えています。

なにしろバッテリーの持ちがいいです。

約3週間使って78%残。




剃り味はフィリップスと比べるとだいぶ劣ります。

つまり深剃りがしにくい。

きれいに剃ろうとするとお肌がピリピリする感じがあります。

私はそれほど髭が濃くないのでこれで十分です。

いちおう報告を。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/24 17:57:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

肉活。
.ξさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2023年1月24日 21:48
凍結防止剤、、、ほんとにヤバイです。

前車のMT-07は通勤からツーリングまで、1年中峠から高速から走り回ってましたが、ある時気がついたらスイングアームの内側がドン引きするくらい錆だらけでした、、、
(外は綺麗だから気が付かなかった)

それ以来冬に山とか高速とか走った時は必ず水洗いしてます。

まだ錆びてないみたいで良かったですね!
コメントへの返答
2023年1月25日 8:25
塩カルの攻撃力すごいですね。
この時期凍結防止剤が撒かれるような地域に出かけることはそれほどないので、あまり心配はしていませんが、気を付けたいと思います。

錆びてしまったスイングアームの処理はどうされたのか気になります。
錆びをある程度落として見なかったことにするのが良いのかな。

プロフィール

「食事代は息子が払ってくれました。」
何シテル?   08/18 21:37
気が付けば車もバイクもスズキばかり、しかも青。 今やみんカラが心のよりどころです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NOS 2t ガレージジャッキ Oリングとジャッキオイル交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:01:36
スロットルリターンスプリングを弱くしてみた(アクセル引っ掛かり修理(一応完)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:39:30
ヘッドカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 12:11:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
青いワゴンR ターボモデルです。 さてどのように付き合っていきましょうか。
スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
みんカラやネットの情報を参考に、カスタム、メンテナンスを行っています。これまでシートの加 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
中華パーツ多数。 一手間掛けてオリジナリティー出そうとがんばりました。 令和6年5月に ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
息子の移動用に購入。ときどき借りたり弄ったりしています。このバイク、全ての要素が絶妙。ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation