• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

magaranのブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

Nostalgic 2days

日本最大級のクラシックモーターショー

パシフィコ横浜まで行ってきました。

個人的に興味を惹かれた車の写真を厳選して何枚か。

ガイドブックの表紙もZでしたが、今回は新旧のZが主役でした。




見事なオマージュ









日産最後の輝きにならないことを祈ります。


これはYouTubeで有名な谷口選手のヨタハチ



ガチャピンみたいでかわいいですね。



エンジンはこれ





元スバリストの私としてはこれは感激しました。



アルシオーネのフラット6




こちらもフラットシックスのご先祖ですね。



太ももと呼ばれるライトラインが美しいです。




色がきれいだったのはこのZ。スズキの青とも似ている気が。





Posted at 2022/02/20 19:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月19日 イイね!

明日は

これに行きます。

催しものに出かけるのも久しぶりなのですごく楽しみです。

良い写真が撮れたらアップします。


Posted at 2022/02/19 21:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月17日 イイね!

ジクサーのパーツ代

ジクサーを購入したのは昨年の10月

まだ半年にもならないのですが、いろいろといじいじしました。

一応スズキの正規のお店で買ったので、点検のお知らせの葉書が届きましたが

もはや恥ずかしくて持っていけない状態です。

パーツレビューの数もちょうど30個になりましたので

これまで購入したパーツの総額を計算してみることにしました。

総額は100,521円

一番高額だったのはSSBのバンパー

その次がETC

この二つはヤフオクで3万くらい。

あとの7万がこまごまアリエクなんかで購入した分になりますね。

このくらいの金額で半年遊べた

これはすごくコスパのいい遊びだと思いますが、いかがでしょう?




Posted at 2022/02/17 14:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月07日 イイね!

膝の風よけ

しばらくいかに膝に当たる風を防ぐか考えてきたわけですが

こんな商品を購入する手もありますね。




プロテクターの要素もあるので一石二鳥です。

お値段も2千円以下とリーズナブル。



究極的にはこんなのもありかな。




頭・・・



アリエクは面白い商品の宝庫です。

Posted at 2022/02/07 20:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月06日 イイね!

風よけ

冬にバイクに乗るなら、スクリーンの大きなスクーターがいいですね。

カブもいろいろと寒さ対策されていて良さそうです。




これくらいしっかりした風よけを付ければ効果的でしょうが

結構なお値段です。

というわけで2㎝ほどの風よけを付けましたが、

途中で力尽きて付けられなかった下部の方を延長してみました。




使ったのは高さ2㎝のすきまスポンジ。

全部これで良かったんじゃない?

確かに風よけ効果は同じかもしれませんが、

多少見た感じが違うでしょう・・・

春になったら剥がします。


Posted at 2022/02/06 13:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

気が付けば車もバイクもスズキばかり、しかも青。 今やみんカラが心のよりどころです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NOS 2t ガレージジャッキ Oリングとジャッキオイル交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:01:36
スロットルリターンスプリングを弱くしてみた(アクセル引っ掛かり修理(一応完)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:39:30
ヘッドカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 12:11:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
青いワゴンR ターボモデルです。 さてどのように付き合っていきましょうか。
スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
みんカラやネットの情報を参考に、カスタム、メンテナンスを行っています。これまでシートの加 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
息子の移動用に購入。ときどき借りたり弄ったりしています。このバイク、全ての要素が絶妙。ベ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
中華パーツ多数。 一手間掛けてオリジナリティー出そうとがんばりました。 令和6年5月に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation