• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

magaranのブログ一覧

2021年08月01日 イイね!

怪しい一群

先日、静岡県浜松市へ、スズキ詣でに出かけたときのこと。

新東名を120㎞で気持ちよく飛ばしていると、

後方にただならぬ威圧感。

サイドミラーに映ったのは数台のパトカーの赤色灯です。



黒塗りのレクサスが2台。

その後を追尾するパトカー4台の連隊です。

連隊はまるで竜が空を泳ぐようなスムーズな動きで連動し

時々車線を変えながら次々と車を追い越していきました。

だれかVIPを運んでいたのか、何かの訓練だったのか。

熟練の技術を見させていただきました。




Posted at 2021/08/01 16:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月01日 イイね!

スズキ歴史館

せっかくスズキの自動車に乗ることになったので、

スズキ本社見てこないとな・・・

ということで浜松まで行ってきました。

7月30日金曜日です。




これがスズキ本社。道路を挟んで向かいにスズキ歴史館があります。





スズキ歴史館。入場は無料ですが事前予約が必要。

1階は受付とグッズ販売。

2階は車ができる過程や、静岡、世界の工場の紹介。

3階は歴史コーナー。織機やバイク、車が展示されています。


順不同ですがざーと写真で紹介します。



この方が創業者



会社の始まりは織物機でした。



次に手掛けたのは自転車にエンジンを載せること。



それがバイクへと進み



やがて自動車に。





たくさんの貴重なバイク、自動車が展示されていますが、

エスクードに関係のあるものだけアップします。



ハンガリーの工場





コンセプトデザイン?



内部の安全構造説明



エルトンジョンのサイン入り



エスクードを置いて記念写真も撮りました。





いや、遠方まで行った甲斐がありました。

興味深いし、懐かしいし、退屈することなく時間が過ぎました。

なぜかスズキのバイクに乗りたくなってしまいました。




Posted at 2021/08/01 11:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GIXXER250 フロントブレーキメンテ https://minkara.carview.co.jp/userid/3302691/car/3176051/8234642/note.aspx
何シテル?   05/18 11:02
気が付けば車もバイクもスズキばかり、しかも青。 今やみんカラが心のよりどころです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
8 91011121314
151617 1819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

NOS 2t ガレージジャッキ Oリングとジャッキオイル交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:01:36
スロットルリターンスプリングを弱くしてみた(アクセル引っ掛かり修理(一応完)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:39:30
ヘッドカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 12:11:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
青いワゴンR ターボモデルです。 さてどのように付き合っていきましょうか。
スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
みんカラやネットの情報を参考に、カスタム、メンテナンスを行っています。これまでシートの加 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
中華パーツ多数。 一手間掛けてオリジナリティー出そうとがんばりました。 令和6年5月に ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
息子の移動用に購入。ときどき借りたり弄ったりしています。このバイク、全ての要素が絶妙。ベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation