• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

magaranのブログ一覧

2021年12月13日 イイね!

バイクロードを引き直す

先日作ったバイクロードですが、

オートバイのハンドル切れ角ってすごく少なくって

まったく役に立っていなかったので修正しました。


これが以前の配置です。自転車ならこれでOKですが、バイクは無理。



今度のは乗ったまま出入りできます。



Posted at 2021/12/13 06:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月08日 イイね!

シァッ キーン

アリエクで、ジクサー用のレバーが販売されているとお知らせしましたが、

こちらを注文しないようにご注意ください。





調整の仕方によっては、指を詰めてしまったり

転倒時、腹切りしてしまうことがありそうです。

日本の法律下では、銃刀法違反に問われる可能性も・・・


Posted at 2021/12/08 14:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月07日 イイね!

朗報

先日ジクサーのレバーを交換しました。

KTM DUKU用

非高額商品で、加工すれば流用可だったのはこれしかありませんでした。

しかし、最近ジクサー用が販売されたようです。

いつものアリエクです。



もう少し待っていればな・・・

Posted at 2021/12/07 06:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月02日 イイね!

キーヘッドを塗る

こないだのキーヘッドですが

暇なので塗装しました。

色はグリーン



なぜこの色にしたかというと

カワサキ好きだから。

というのは嘘で、なぜかこの色のスプレーが家にあったのです。



最後にスズキのロゴを貼って完成です。


Posted at 2021/12/02 18:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月29日 イイね!

世界の調律師たち

私が言う調律師とは

純正のマフラーに手を加えて、

芳しいサウンドを奏でようと努力している人たちのことです。

世界は広い

しかし同じジクサー乗りの中には同じようなことを考えている人がいるものですね。

私が見つけたそんな変わり者(?)を何人かご紹介しましょう。



この人は突き出した2本のパイプを摘出して、ぶっといのを挿入してしまいました。





この人は私と同じグラインダーを使って先っぽを切断





この人も同じように先端カットなのですが、音の比較が興味深いです。

先端のハウジングを戻すと音が変化します。






もうひとり。最後の走行時のサウンドがいいですね。





これは番外編






愛すべきエキゾーストサウンドの調律師たち。
Posted at 2021/11/29 22:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

気が付けば車もバイクもスズキばかり、しかも青。 今やみんカラが心のよりどころです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NOS 2t ガレージジャッキ Oリングとジャッキオイル交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:01:36
スロットルリターンスプリングを弱くしてみた(アクセル引っ掛かり修理(一応完)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 21:39:30
ヘッドカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 12:11:12

愛車一覧

スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
青いワゴンR ターボモデルです。 さてどのように付き合っていきましょうか。
スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
みんカラやネットの情報を参考に、カスタム、メンテナンスを行っています。これまでシートの加 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
息子の移動用に購入。ときどき借りたり弄ったりしています。このバイク、全ての要素が絶妙。ベ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
中華パーツ多数。 一手間掛けてオリジナリティー出そうとがんばりました。 令和6年5月に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation