• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soyo3の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年2月24日

ショートアンテナに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正オートアンテナは電動で伸縮し、個人的にはレトロで気に入っていましたが、ショートアンテナも以前から気になっていました。
2
ネットで手頃なショートアンテナを見つけたので、一度交換してみました。
3
まず、トランクの内張り剥がし。
内側のピンは爪を立てて少し浮かせば全体を抜く事が出来ます。
固ければ細いドライバー等でこじれば浮かせられました。
4
収納ボックスの固定ネジを外します。
5
オートアンテナの下部の固定ボルトを外します。
6
オートアンテナ上部のナットを外します。
今回はピンセットで外れました。
7
オートアンテナの電源コネクターのロックを押しながら引き抜きます。
8
ショートアンテナのベース部分はポリカシートでボデー内側から両面テープで補強と防水加工しました。
9
ショートアンテナを取り付けた際、ポリカシートで回路のマイナスが遮断されるので、別回路を設けました。
10
ショートアンテナのベースにも両面テープで防水加工しました。
11
アンテナからボデーまでのマイナス回路を接続しました。
12
ショートアンテナに交換完了。
カッコいいですね。
だけど、やっぱりオートアンテナも捨てがたし!
少し楽しんでからオリジナルに復旧しようかな~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ND2 カスタム記録簿

難易度: ★★★

DEQ-1000A DSP初心者です

難易度:

純正オーディオ(ラジオ?)からセグメントオーディオへ。

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度: ★★

MVH-6600、DIN-Gauge 取付

難易度: ★★

フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

soyo3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATシフトレバーのガタ補修(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 10:48:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
フリードは生活スタイルにもマッチした使い勝手の良い優等生の感で、ナビ、リアカメラdeあん ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
BMW323は大満足でしたが、趣味のDIYで発生したコンクリート殻、残土、資材工具等の運 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ミニも大満足でしたが、東京出張の夜、暇潰しにネットサーフイン中、98万円のBMWを埼玉で ...
ミニ MINI ミニ MINI
パレットに不満なく乗っていましたが、その頃から夜な夜なネットサーフインする内、一度外車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation