• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エペラーの"アテ夫" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2023年8月19日

傘無しフォグランプへの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
バンパーを外してフォグランプを傘無しの物へ交換していきます。
2
外した傘有りのアテンザ純正フォグです。
傘がある事でLEDバルブの性能を100%発揮出来ずにいます。
3
傘無しのフォグです。
アテンザ純正フォグの傘を破壊するか、社外の物を買うか迷っていたところ、MPVの傘無し純正フォグが流用出来る事を知り、ヤフオクで安く購入しました。
純正フォグなら色々と安心ですしね。
4
色々とセットして後ろから。
純正流用なのでフィッティングもばっちりです。
今回はVELENOの新型11800lmのイエローバルブに交換します。
5
前から。
かなり安く購入しましたが、ガラス面もきれいです。
6
フォグランプを取り付けて、バンパーも取り付けました。
右側です。
7
こちら左側。
バンパー外した時にセンサーのカプラーが外れずすぐ下にバンパーを降ろした状態で作業しましたが、それでもフォグを外すのは簡単なので作業は可能です。
光軸調整は後からでも簡単に出来るので、今回はあまり光軸を上げず取り付けました。
明るくなるかなー
夜が楽しみです。
8
ちなみに今回取り付けたLEDバルブです。
実はこのバルブ、別々にそれぞれを保証交換してます。
2回も保証で交換対応してもらいました。
工業製品なので当たり外れはありますよね。
VELENOさんの対応は素晴らしかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

助手席側ドアの不具合解消

難易度:

鈴木その子(ヘッドライトLED化と洗車)

難易度:

マツスピアテンザ 雨漏り修理 その5 スクリューグロメットなどにコーキング追加

難易度:

リアブレーキ ローター&パッド交換 マツスピアテンザ

難易度: ★★

リフレクター交換して2年後の車検結果です

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

先輩方のDIYを参考にさせて頂きたく。 DIY初心者なので簡単なところから真似させて下さい笑 愛車のアテンザと共に楽しませてもらってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトのレフレクターの取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/05 05:19:24

愛車一覧

マツダ アテンザセダン アテ夫 (マツダ アテンザセダン)
アテンザセダンGJ前期の25S Lパケです。 マツダでは少数派なガソリンエンジンですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation