• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月29日

レーダー付けた

レーダー付けた 本日天気が良かったので、先日ホームセンターで購入した特価レーダーを取り付けました。
一体型だったら吸盤でウインドウに貼り付けてシガライターに差し込むだけで済むのでしょうが、電源、GPSアンテナ、2.8型モニター、スピーカーに分かれているため、設置場所を探すだけで大変です。
ほんの少し悩んだ挙句、最も配線を隠しやすくて見やすいルームミラー下にしました。多少視界をさえぎりますが、ロブウォーカーミニスプリントに乗ることに比べれば大したことないろう(爆)、と自分を納得させました。

サイドブラインドカメラをナビから接続しなおしたので、視認性は多少向上したものと思われます。しかし、配線のためにグローブボックスとナビを取り外したのですが、付け外しを繰り返すたびにどんどん車が痛んでいくような気がするのは何故・・・
ナビ取り付けネジを締めこんだ際にバキッ!と音がして取り付け部が傾いたときは寿命が縮む思いでした(見なかったことにしてカバーをかぶせましたが)。

今晩名阪ナイトドライブでGPSの性能を試したいと思います(決してカッ飛ばす訳ではありませんよ)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/29 18:57:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

厳しい暑さの土曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

こんにちは お疲れ様です!
ns-asmmさん

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

<2024年度10回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

夜勤明けの晩酌🏠️🍺
brown3さん

破損状況把握 @スーパーセブン
sshhiirrooさん

この記事へのコメント

2009年7月29日 19:28
レーダーって中央の白いヤツですかw

名阪を通るのですね♪
じゃぁ仕事帰りに針テラスで待ち伏せしたらいいですか?(爆)
コメントへの返答
2009年7月29日 19:58
そうそうドップラーレーダーって、コラ!

明日も休みなんで針テラスは深夜だな。いや明け方かな?
2009年7月29日 20:52
ステルスには気いつけてなぁ~ウッシッシ

最近のナビは良いよ~
コメントへの返答
2009年7月29日 21:01
ステルスッ!って出たら、すぐにスピード落とした方が良かですか?

ネズミ捕り以外にも色々教えてくれるんですね。時間とか方角とかw
2009年7月29日 20:56
中央の白いのはもしかして、パナウェ~ブ研究所のアンテナでは!!
んな訳無いですよね・・・

2.8型モニターってレー探にしては大型ですね。
コメントへの返答
2009年7月29日 21:04
悪い夢をキャッチしてくれるレーダーですよ。

これレーダーとしてはイマイチみたいッスけど、サブモニター兼用で選びました。
2009年7月29日 20:59
コレ、見難くないんですか?
ビアンコさんならAピラーに追加メーターよろしくインストールしてくれなきゃ(笑)

樹脂パーツの折れる音、いつ聞いても嫌なものですね(>_<)
コメントへの返答
2009年7月29日 21:07
左ハンドルでAピラー埋め込みは見難くてキツイっすよ。ここだと視線移動が少なくてグーです。
最初はカバーを作製してダッシュマウントしようと思ってたんですけどね。配線もタコ足だし量販店並みの手抜きっぷりですw

もうバッキバキですよ(悲)
2009年7月29日 21:05
ロブウォーカーミニって、マニアか!!(そうでしたね^^;)
ほんとアルファのパネル部分の弱さはひどいですよね(><)
自分のも上側は両側欠けてるんで、取り外しは超慎重にしてます^^;
コメントへの返答
2009年7月29日 21:17
もうね、ミニスプリント大好きなんすよ。チョップトップだけじゃなくてチャンネルカットしてるところが。

しかし、あのプラの脆さは何なんでしょうねぇ。衝撃吸収構造か?と疑ってしまいますよ。
2009年7月29日 23:08
白いのはナニ?
使途か(・ω・)?

さっき「破」を観てきた影響w
コメントへの返答
2009年7月30日 10:24
だからドリームキャッチャーだってば。

ステイブンキングの小説のタイトルにもなったヤツ。インデアンのお守りだす。
2009年7月30日 0:15
モニターに写ってるのはミラーのカメラからですか?

最近はこんなのあるんですねー....

コメントへの返答
2009年7月30日 10:26
こりは待ち受け画面だす。
ず~っと路面の白線が流れています。
購入した人は皆うっとおしいので、時計画面に設定を切り替えるのだそうですw
2009年8月4日 12:15
レーダー取り付けられたのですね^^

確かにこの場所なら視線移動は少なそうですね。

155に取り付けているレーダーは夜間の高速運転ではいい眠気覚ましとして活動してくれていますw
コメントへの返答
2009年8月4日 21:48
実は生まれてはじめてwのレーダーです。

助手席の前にぶら下がっていても、意外と運転中は気になりません。が、確かに警告音声にはドキッとさせられますね。

プロフィール

「ひとりで出来ました&誰か教えて http://cvw.jp/b/330807/38401363/
何シテル?   08/17 14:06
趣味は塗装とヤスリ掛け! こんなオイラだけど深く愛して、永~く愛して♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ごっさん登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 02:15:51
減車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 08:19:31
ドキドキするわ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/10 11:49:52

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
欧州小型車(本当はベタな大衆車)が好きです。アルファは、初のイタ車ってことで選びました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
セレナを急遽手放すことになったので、ツナギで軽でも乗ろうかと、色々訳あって故郷の友人に探 ...
日産 バネットセレナ 日産 バネットセレナ
結婚を控え、嫁さんの親兄弟も乗れる車にしようと(単なる口実)、やっと国産にも現れ始めた鼻 ...
フォルクスワーゲン ポロクーペ フォルクスワーゲン ポロクーペ
前車BXが、あまりにオッサン臭いと悪評だったため、若返りを図ってMTのスモールハッチに鞍 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation