• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月11日

中華パワー恐るべし。

中華パワー恐るべし。 今回は「映画」ネタです。

その前に少し話はずれますが、、、
昨日のスノボ平野選手の金メダルにはとっても感動しましたー。

どんなに努力して実力をつけたとしても、
本番でそれを出し切るのはホント難しいことだと思います。

オリンピック選手の目標に対する取り組み姿勢には、
自分も大いに刺激をうけ元気をもらえます。


あと、オリンピック競技のほかに自分が夢中なのが、
マスコットの冰墩墩(BingDwenDwen)ですね~。



冰墩墩のかわいさはハンパないですねー、ホント心を奪われます♪
東京オリンピックのマスコットは全然印象に残ってないんですけど。。。

中国のデザイン能力の高さには正直びっくりしてます。
これまでの自分の中国に対するイメージは「パチモン大好きの国」だったので、
それは改めなければいけないですね。

中国発のカッコいいクルマが出てくるのも時間の問題かもしれません。。。


もう一つ自分が中華パワーに関心しているものは、映像作品です。
前置きが長くなりましたが、これが本題です。


自分は武侠映画・ドラマが大好きで、
日本でリリースされている作品はほぼ制覇しちゃいました。

これまではかなりマニアックなカテゴリだったんですけど、
ご時世的におうちで海外ドラマを楽しんでる人が増えていて、
華流ドラマ(中国ドラマ)の人気も鰻上りみたいで、日本で見れる作品がどんどん増えてます。

アメリカや日本の作品とは味が違って、独特の世界観に魅せられるんですよ。
イタ車と同じパターンで、一度ハマると抜けられない中毒性があります。

自分が武侠映画に興味を持ったきっかけは「マトリックス」で、
この後「射鵰英雄伝」で完全にハマりました。

射鵰英雄伝のPV



中華パワー恐るべし。

21世紀のグローバル時代になって、
世界の中で日本は目立った進歩・存在感がない?と思うのは自分だけでしょうか???
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2022/02/12 12:13:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

象徴
こい_さん

ウズベキスタンがパリ五輪女子サッカ ...
kanecomさん

映画「レイルロード・タイガー」を観 ...
jan-u1997さん

閲覧注意 今日も(おもに私への)説 ...
セイドルさん

またちょっと衝動買い✋😅
毛毛さん

この記事へのコメント

2022年2月12日 14:37
まいどです😃
私、東京オリンピックのマスコットにも、今までと同じ感想しか持ってません😅全くセンスの微塵も感じませんwイタ車のデザインはGuestGuestGamerさんと全く同じ感想なんですが、面白いなって思います😃
中国映画は設定や話の流れに無理が多いけど、テンポが良いので次は気になりますねw ワイヤーアクションもやたらと多いしww クルマは確かもう入って来てるんじゃないですか?昨年末話題になってましたよ😃内装が...、似てましたけどwww
コメントへの返答
2022年2月12日 20:23
こんばんは!

そうですね、
オリンピックのマスコットも開会式も、日本は中国に負けてておもしろくないなあと思いました。
日本は理屈っぽくてセンスがないなと。。。

自分も日本人なので同じなんです。
奥さんからは「理屈っぽくてセンスがない、おもしろくない」とよくダメ出しくらいます。

中国もイタリアも理屈で割り切れないセンスがあるので、おもしろいんですよ。。。
2022年2月13日 6:01
ど~も!
パンダは理屈抜きで可愛い😊
なんだろ、あの笹食ってるのが愛らしいですよね🤣
東京オリンピックのマスコットって・・・? ありました?🤣🤣🤣
全く記憶に無いですね。申し訳ないぐらい🤣

中国の映画やドラマですが・・・独特の名前を覚えるのがすごく苦手でして、見ているうちに誰の事言ってるのか分からなくなるので逃げてます🤣🤣🤣
そんな私ですが、炒飯とラーメン大好きです😊😊🤣
あと、ピッツァとパスタも大好きです😊😊😓
中華もイタリアンも、どちらもセンス抜群ですよね🤣
コメントへの返答
2022年2月13日 9:15
おはようございます!

そうですよねー、
パンダはホントかわいいですね。

中国は彼らの武器をよくわかってて、日本など外国にいるパンダは中国からの贈呈ではなく貸出なんですよね。

冰墩墩グッズは中国でしか買えないのかな??
すでにパチモンがかなり出回ってるみたいで、そこも中国らしい(笑)。

おっしゃるように、食に関しても中国とイタリアは抜群ですね。
自分も大好きです♪
旅行に行って現地で楽しみたいんですけど、withコロナの中いつになったら実現できるんですかね???

プロフィール

好きなものは、希少車、武侠映画、対戦ゲームです。  ちょっとマニアックなおじさんですが、よろしくお願いします。  ハンドルネーム略称はGGGで(笑) 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GuestGuestGamer のクルマレビュー集 
カテゴリ:まとめ
2024/01/21 04:12:56
 
2024/01/21 - AMG最強パワー(843ps/1470Nm)は恐ろしかった。。 
カテゴリ:クルマレビュー
2024/01/21 04:09:40
 
2023/01/29 - AMG C43 206/205 新旧比較 
カテゴリ:クルマレビュー
2023/01/29 17:40:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
現在所有のクルマ(2022/03~)  人生初の同車種(S205)での箱替え。  C45 ...
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
現在所有のクルマ(2021/07~)  現在所有のドイツ車が良すぎて買い替えたいクルマが ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
過去所有のクルマ(2016/09~)  ベンツとBMWとイタ車の良さを全部求めて購入した ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
過去所有のクルマ(2011/12~)  ”いいもの感”を求めてベンツとよりを戻した。  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation