• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月27日

ロードスターにロールケージ・・・??

ロードスターにロールケージ・・・?? オープンカーが好きな私にとって

永遠の課題?

『オープンカーにロールケージ』

・・・オープンカーなのに、ケージに囲まれちゃうって。。。





と思っていたのですが、

先日、水曜暇人会のみなさんと遊びに行った鈴鹿で

鈴鹿を走るロードスターを発見!

勇気を出して、オーナーさんに 話しかけてみちゃいました!(^^







さらには ドライバーズシートに座らせてもらい・・・

ヘルメットとの干渉具合と オープンにした時の雰囲気をチェック~!



やさしいオーナーさんで、初対面にもかかわらず

屋根をあけてくださいました♪




その後もロードスターがサーキットを走る姿をチェック(@_@;

この方は、エアロ組んであるのかな? なんだか私のロドよりシャープな顔つき。

やっぱり、走っている姿、カッコいいです!






なんだか・・・ ロードスターにロールケージ・・・・アリかも??(^o^/

まともにタカスも走れないくせにと怒られそうですが(苦笑

気分だけすっかり 盛り上がったblueでした♪
ブログ一覧 | roadster | 日記
Posted at 2011/04/27 00:11:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

添加剤投入
アンバーシャダイさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2011年4月27日 0:19
いよいよですね

いっちゃて下さい♪
コメントへの返答
2011年5月2日 22:06
今年は例の事情で お預けかも!

でも絶対、来年は走りますよ♪
鈴鹿サーキット!
2011年4月27日 0:29
こんばんは!

オープンにロールケージ、開放感はいかがなものでしょう??
コメントへの返答
2011年5月2日 22:06
意外と良い感じでした♪

ヘルメットさえなければ、オープン走行はあまり支障ないと思います(^^
2011年4月27日 1:43
やっぱり付けたくてしょうがないんですね♪
我慢はよくないですよ(笑)

重くなりますが剛性出て走りやすくなる面もあるようですよ(悪〇の囁き)
コメントへの返答
2011年5月2日 22:07
我慢はよくないのですが、
私なりに、目標を立てたので、

クリアできたらチャレンジしようと思います(^^

重くなる、と思うほどシビアな世界を走っていないと思うので、きっと大丈夫!笑
2011年4月27日 2:34
開放感は僅かに損なわれそうですが 屋根開けるのだけでも裏山歯科

サーキット走られるんだから迷ったら付けた方が安全安心かなと ワタスはおもいます(=゜-゜)(=。_。)
コメントへの返答
2011年5月2日 22:08
そうですね、コペンよりも「ころがったらまずいなぁ」って思います(^^;

安全第一ということで・・・
鈴鹿を走るまでに、頑張って貯金します(苦笑
2011年4月27日 4:38
鈴鹿を走ってからタカスを走るのも有りですよ~
チャレンジクラブに是非入会しましょう。

サーキットの種類に関係なく
オープンで走るならゲージは絶対必要です!
4点じゃなく5点以上のハーネスを締めてね♪
【できたら頸椎保護装置も】
車は簡単に横転・転覆します(^^;

ビートに6点ゲージ付けてますが
そんなに解放感損なわれませんよ。
コメントへの返答
2011年5月2日 22:12
タカスサーキットでもまともなタイムで走れないのですが、でものびのびと走るという意味では
鈴鹿はめちゃ楽しそうですよね~♪

たしかに、普段はあまり転がるイメージないのですが、鈴鹿にいると「ごろん」となってしまうクルマを見かけるので、
あんな簡単にまわっちゃうんだ~って (@@;

鈴鹿はケージ必須ですし
考えてみようと思います!!
2011年4月27日 5:26
何気に素のσ( ̄。 ̄) オイラ出演・・・?

イケイケの間にやっちゃいましょう!

(*゜ー^)/'`*:;,。・★悪魔召還☆・:.,;*(ΦwΦ;)Ψ

壁|m`)ムフッ
コメントへの返答
2011年5月2日 22:12
きたぢ~さん

江戸時代な雰囲気(謎
2011年4月27日 6:38
女性ならばゲージあってもヘルメットはHITしないでしょう。
スーパーローポジ化しても私、ガンガンぶつけます(笑)
視界も慣れるとそう狭くないです。
信号機が停止線から見えないくらいです。
だから、1歩引いて停車が基本になりました。
コメントへの返答
2011年5月2日 22:19
シートが低くなっていれば
ヘルメットは当たらないかもしれないのですが

私のは純正シートなのでちょっと干渉するかも?

ロールケージをつけて
困る事は・・・ 母親に怒られそうってことだけです(苦笑
2011年4月27日 6:48
お久しぶりです
イイッスね、
ロールケージ付けようとするblue.さん
やさしく教えてくれるオーナーさん
疾走と掛けるロードスター

いいな、やっぱりクルマは楽しいのが欲しい
コメントへの返答
2011年5月2日 22:20
ですね^^楽しいのがいいですね。

最近は楽しんでいないですか?
心がわくわくする、そんなクルマとの毎日って
本当に贅沢で、幸せなことですね。

大事にしないと。
2011年4月27日 8:10
僕はサイドバーついてるので乗り降り大変ですが、
無ければ何て事ないんでしょうね。
グローブボックス等開閉できるかも要チェックですよ~
車が段々進化していきますね!
それもまた車の楽しみですねぇ。
コメントへの返答
2011年5月2日 22:21
グローブボックスは、
ロードスターの場合、別にもあるので大丈夫なのですが、

簡単に言うと
ちょっとした世間体?と
オープン走行の解放感が心配かなぁ。

ま、やる時はさっさといれちゃうんだけろうけど(^^;
2011年4月27日 8:36
おはようございます。
御無沙汰です。
鈴鹿走るには、ロードスターはロールゲージ組まないと走行できないんじゃなかったですかね?
コメントへの返答
2011年5月2日 22:22
そうです(^^
鈴鹿にはロールケージ必須!

なので。鈴鹿を走るには
・・・まずは貯金から?笑
2011年4月27日 11:12
地元のメンバーにもいますよ!
中古で買った様ですが…。
初めからついていた様です。
かなりの走り仕様ですよ!
コメントへの返答
2011年5月2日 22:26
この黒いNCの方も、買ったときからついていたそうです(^^
ロードスターはパーティレースとかがあるから、付けている人多いのかもしれません♪

私のクルマはドライブ&営業者仕様でもありますが・・・サーキットには必要かも~!!
2011年4月27日 11:50
鈴鹿フルコースとかだと6点式が最低限いりますが、オープンでサーキットやジムカーナは気持ち良いと思います♪

是非いっちゃって下さいませo(^-^)o

私は4点式を近々導入予定(笑)
コメントへの返答
2011年5月2日 22:27
マジですか!!

6点・・・ なんか

ロールケージ組んだクルマに乗る
33歳のOLとしては大丈夫でしょうかね(苦笑
2011年4月27日 12:50
まずは道具から・・・♪

それと、blueさんのアフロも見てみたいな〜(笑
コメントへの返答
2011年5月2日 22:28
アフロ流行ってるみたいなんで

今度チャレンジします(笑
2011年4月27日 19:37
ロードスターには…
やっぱりロールケーキでしょう!(誤爆)

冗談(?)はさておいて…
オープンカーでサーキットを走るなら
必須の安全アイテムですから
付けておいても損はしないと思いますよ(^^)

コメントへの返答
2011年5月2日 22:34
ロールケーキなら
大得意なのですが(笑

必要ですよね~。
どっちにしても、サーキット走るんだから。

しかし・・・私ってどこまでいくんだろ? ・・ってね(苦笑
2011年4月27日 20:13
みなさん仰るように直ぐに慣れるよ^^
慣れると反対に無いと寂しくなるかも(嘘

ボディー補強というより自分を守るって
感じかな~
コメントへの返答
2011年5月2日 22:36
そういうものかもしれないね(^^

私はレカロがなくなって
なんだかとってもさみしいです。。

そっか、そうだね。
剛性UPもするんだろうけど、安全がもちろん大事だよね~。
2011年4月27日 21:29
初コメお邪魔します。
いろんんな処(サーキット)を楽しみながら走ったり、
好きな事で怪我とかしたくなければ装着した方が良いですよ(^^)
コメントへの返答
2011年5月2日 22:37
コメントありがとうございます!

そうですね(^^
私はあちこちのサーキット場へ遊びに入っているものの、オープンカーという縛りで走れないことも多々あり・・・

そろそろかなぁ?
考えてみます♪
2011年4月28日 7:02
6点などにしなければ、違和感はありませんよ。転倒時の保険だと思えば、いいかと!
コメントへの返答
2011年5月2日 22:37
保険。

そうですね!
そう思えば安いかも♪
2011年4月28日 16:29
オープン車でスポーツ走行する際は
ケージまでいかなくても、ロールバーは必要だった気がします
コメントへの返答
2011年5月2日 22:38
え~と

ん?

ロールバー・・・って

なんでしたっけ(笑

とにかく、安全装置としては
タカスで必要なくとも、いつかはいれなくては!ですね^^

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation