• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月15日

初体験♪ ワインディングを超えた先は・・・

初体験♪ ワインディングを超えた先は・・・ 今日はちょっと、

フとした思いつきで、初のチャレンジに

朝から山へ向かいました(^^







思いつき人生な私(苦笑) 何事もチャレンジです!






今日はちょうどいいくもり空。

少し青空ものぞいて、外で遊ぶにはほどよい、夏のお天気です。







この写真を見て、「あ!ここ、知ってる!」と思った方も多いはず♪

この上が何になってるのか、気になってたんです(^^







見上げてみると、そこには いつもと違う空気(^^

あ、いたいた!








小学生くらいの男の子が、

馬を走らせていました。

ここは乗馬をさせてくれる施設なんです!

今日はコレにチャレンジ(^o^/







おそるおそる・・・

小屋の中をのぞいてみると

馬もこちらをゆっくりと見ます。







たくさんの馬が、この中に並んでいて、

趣味で乗りに来るのは、女性の方が多いそうです。

若い女性の先生も♪








今日はこの子に乗せてもらいました。

最初は、手で左右に振る手綱を持って、ただ乗るだけ。

足で、馬の左右を蹴ると、歩き出します。



慣れてきたら、少し駆け足で走ってみたり。

クルマの操縦と少し似てます、

手綱がハンドル、足がアクセル、手綱を引いて背を倒すとブレーキ。


馬の動きをおしりと腰で感じつつ、

前後左右のバランスを取りながら

遠く、前を見て 姿勢正しく乗るのがいいんだそう。









なんだかサーキットを走るのと ちょっと似てます。


背が高いから、 景色もいいし、風も感じるけれど

思ったよりもかなりスポーツな感じ! 30分ほどで、汗だくです(^^;



記念写真まで撮ってくれました(笑

いい経験かも!







トータル1時間ほどで終了。  ↑これはブーツを脱ぐ時に使う道具。


クルマに似ているけれど、

やっぱり、相手は生きている動物です。



最初はちょっと、緊張したし、簡単じゃないのかも?って思いましたが

馬って思ったよりもずっと優しい顔をしていて、

すんなりと素人な私をのせて走ってくれました。







人と馬が触れ合う場所であることを大事にしているのだそうで

ゆっくり楽しむことが出来ました♪


興味のある方は こちら!



このサイトにいくと こう書いてあります。





『馬のいる暮らしをはじめてみませんか。

 彼らは 相棒であり、
 親友であり、
 家族であり、
 先生であり、
 生徒であり、
 コンサルタントであり、
 そして
 かけがえのない存在です。』 って。



乗馬と聞くと、 その敷居は、ちょっと難しくて、ハードルも高いですよね。


でも、

大きな馬たちの体に触れてみたら ただ

他のことを考えながら乗ったらダメ。

素直に、馬と気持ちを合わせるってことが ここでは大事なんだってわかって。



やってみると 意外にやさしくて 心地良い疲れがあって。

あるときまた行きたくなったら ちょっと病み付きになるのかもなぁって 思いました(^^



さて、お盆休みは始まったばかり。

次は何をしようかな?^^


明日は 大阪へ行こうと思っています。

長距離を走る、ロードスターの準備をしよう。
ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2011/08/15 14:11:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

到着!^^
レガッテムさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2011年8月15日 14:24
ここは何処でしょ?
此の様な場所あるんですね(^◇^)

乗馬ってかっこいい〜、アクセルとかブレーキもあるなんて…私なんか振り落とされるでしようね
(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2011年8月27日 23:10
ここは元の上郷小学校の跡地だそうで
ホームページリンクしてますのでよかったら見てくださいね♪

私もこんなところがあるなんて
知りませんでした(^^

何も考えず、姿勢よく遠くを見ていれば
落とされないのだとか。
雑念があるといけません(笑
2011年8月15日 15:59
1馬力のフェラーリですね♪笑

面白そうです~o(^-^)o
コメントへの返答
2011年8月27日 23:11
1馬力なのに

体重は500キロもあるらしい!

踏まれたら終わり(苦笑
2011年8月15日 16:11
こここのまえ見てきました(^O^)

馬カッコ良かったo(^-^)o
ツルツル毛並とサラブレッドの筋肉質(^O^)

馬に乗ってる女の人ってカッコイイ(*^o^*)
スポーツカー運転してる女性みるのとなぜか同じですね(笑)
コメントへの返答
2011年8月27日 23:13
おっ♪そうですかぁ♪

ツルツル毛並とサラブレッドの筋肉質、
その通りでした!ほんと結構な肉体美です♪

スポーツカーに乗っている女性が
カッコよく見えるのは私も同じと思いますが
スポーツカーに乗っている男の人も同じだと思いますよ♪
2011年8月15日 16:28
お、おうまさんですか・・・(@_@;

目指すは新しい世界、イイと思います!

地味に、スニーカーがカワイかったりする・・・
コメントへの返答
2011年8月27日 23:14
私自身も自分にびっくり(^^;

ま、たまには他のことにチャレンジしたくて。

スニーカーは あげません(爆
2011年8月15日 17:10
ブーツ脱ぐ道具・・・・おもろーな形・・・

どうやって使うのだろうか?

動物と触れ合うと リラックスできますね!

コメントへの返答
2011年8月27日 23:15
左足で、おしりんとこ踏んで
右足のかかとを、ひげ?みたいなところの間にひっかけて脱ぐんですよぉ。

なんだか不思議な世界でした。

動物って、意外と触れあう場所ないので
スポーツでもあり、面白かったです♪
2011年8月15日 18:08
新しいことやるって楽しいですよね♪
次は侍の格好して乗ってみてください!
コメントへの返答
2011年8月27日 23:16
クルマだいじょぶ~?

侍の格好で、あのスピードは
暴れん坊将軍・・・なかなかやるなと感じました(笑
2011年8月15日 18:54
動物との時間、心が癒されますよね!
馬は人をよく見るっていいますから…。(笑)
明日は大阪ですか!
帰省帰りの方が多いと思いますので、渋滞するんじゃないかなぁ?
気をつけて、行ってらっしゃい♪
コメントへの返答
2011年8月27日 23:17
馬はのんびりしているような
するどいような、怖いような、優しいような
不思議な空気を背負ってました^^

大阪楽しかったです♪
意外に道もすいていました♪

返事遅くなってごめんなさい(苦笑
2011年8月15日 20:59
馬は頭が良いので少し怖いかな(;^_^A
車乗る時も毎回、車にご機嫌伺いますよ~(笑)
相手から感じ取るのは、結局自分ですから車も馬も自分次第なのでしょうね。
コメントへの返答
2011年8月27日 23:19
たしかに、同じような感じがしました。
その扱いも、楽しみ方も。

クルマ乗るとき、
私はちょっと気軽に乗りすぎかなぁ~。

もう少しご機嫌伺ってみます♪
2011年8月15日 21:26
まさにロードスターのキャッチフレーズ
「人馬一体」を体感してきたんですねぇ!
しょっちゅう前は通るので、気になって
いるけど、なかなか馬に乗るのは躊躇
しちゃいます・・・実際の馬もクルマの
馬も乗りこなすのは難しいんでしょうね。
コメントへの返答
2011年8月28日 22:23
人馬一体という言葉を思うと
馬と一体になるのは非常に難しい気がします(笑

私の場合、すぐなんでも飛びついちゃうのですが
やってみて 続くかどうかが問題(苦笑

クルマも乗りこなせない私は
馬よりロードスターとまずは人馬一体を目指そうと思います。
2011年8月15日 21:54
動物を相手にするのは、本当の意味での”一体感”があって、心を通い合わせている、ある種の信頼関係が生まれるところが素敵ですよね。
私も過去に一度体験しましたが、今でもあの感覚、覚えています^^。

お気をつけて、お越しください。
今日の難波は、買い物客やカップルでごったがえしていました^^;
コメントへの返答
2011年8月28日 22:25
おもったよりも、
敷居が高くなく、自然に乗れちゃった感じがします。
でもきっと、その一歩先はものすごい崖がそそり立っている気もします。

大阪楽しかったですが
なによりラーメンが食べれなかったのが残念。(目の前を通ったのが朝だったんで(苦笑))

お店はわかったので、
次回は行ってきます♪
2011年8月16日 0:34
ロードスターと同じ
人馬一体ですね!www

目線が高くて怖そう?
あ、僕は高所ダメなタイプですw
コメントへの返答
2011年8月28日 22:26
高いよ!
ちょっとした恐怖を感じますが
まぁ、思ったよりは怖くなかったかなぁ。

クルマは低い方がかっこいいけど
馬は・・・背が高くて 筋肉質で カッコ良かったです♪
2011年8月16日 16:56
高校時代、馬術部だったオイラが来ましたよ~(笑

( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

お馬さんに乗ってる姿決まってますね♪

昔はよく噛まれたなぁ・・・(爆
コメントへの返答
2011年8月28日 22:27
馬術・・・ 馬で術・・・ なにしてたの?笑

馬の上で写真を撮っている間
お馬さんおとなしくて良い子でした♪

私はおじさんに言われるとおりに
ポーズをかまえてました(笑
2011年8月16日 21:23
>思いつき人生な私(苦笑) 何事もチャレンジです!

全くの同感です。思いつき人生最高ですよ(笑

乗馬いいですね~、車とは違って同じ生き物だから余計一体感が得られそうですね♪

それにしても、馬って本当に優しい目をしていますね…
コメントへの返答
2011年8月28日 22:28
思いつき人生
時には大否定されますが

それしかできないんで・・苦笑
がんばりましょ!(^^; きっといいことある!笑い

優しいですよね。
この優しい目の画像を見て、
行ってみたいって思ったんです♪

↑やっぱり思いつき人生?苦笑

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation