• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue.のブログ一覧

2012年02月03日 イイね!

なおったぁヽ(^o^)丿

なおったぁヽ(^o^)丿
今日は全然、クルマネタではありませんが

ここ数日 ちょっと癖になっている(・・?ネタを。

←これは実家の母が買ってくれた よくばり猫。





最近、

これがめっきり不調。 ↓↓





『喚起』というサインが出て、音楽がなったと思うと

勝手に とまっちゃう・・・(-_-;)サム

修理に出すと、大変なので 先日、修理の方法を教えてもらいました。





赤いまるのところの、

センサー部品にシリコン系の汚れが付着して、

喚起のサインが出てしまうらしい。


ということで、解体作業開始~。





まずは カバーをはずしてみる。

はじめてやった時は、どこからあけるかわからなくて、

うしろのファンが ぽろんと取れたんだけど(笑) もう慣れました(^_^;)





屋根と フロントを外して・・・





操作パネルをはずします。

ここ、ちょっとドキドキします(*^_^*)





次は燃焼室の上に繋がっている、

「過熱防止サーモ」とやらを、はずし・・・





燃焼室があきましたぁ(^^ゞ

あとは、センサーの部品をちょっとお掃除します。







これがまた、いやな音がするんだなぁ(-_-;)

キコキコキコキコ  ガサガサガサガサ っと





汚れが落ちたら また部品を元に戻します。






機械に弱いので、恐る恐るですが、一人でぶつぶつ言いながら

ひとつひとつ 戻していきます(^_^;)




・・・っということで

完成ぇ♪ヽ(^o^)丿やったね♪





これでしばらくは、動いてくれるのですが

BlueHeaterの持病?らしいので、電気屋さんに新しい部品を注文してもらいました(^◇^)



クルマも機械も

ちゃんと勉強すれば 少しはメンテが出来るようになる

気が チョットしました♪


ワタシ的には 結構な冒険でワクワクでしたが

つまらない話で失礼しました(^^ゞ
Posted at 2012/02/03 22:38:21 | コメント(19) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年01月15日 イイね!

イイオンナへの歩き方。

イイオンナへの歩き方。今日は最近思ううだうだを。

全くクルマネタではありませんので ゴメンナサイ(^_^;)
 


33歳もあと3カ月を切った今日。

はじめて、女性誌なるものを買いました。

クルマの雑誌はいっぱい買ったけど

こんなのは、興味がなかった。





ついこの間まで、

「ヒトとは違う、個性的な私」を つくっていく事が

主な私の生き方の 通して来た線だった気がするのだけど

最近、ちょっと 

これからはそうじゃない気がして。








↑これ、「40代女子」をターゲットにした雑誌。

昨日テレビを見ていたら、

この、GLOWという雑誌の、編集長がこんなこと言ってた。



「30代女子は、ひたすら自分探しをしている」

「40代女子は、根拠のない自信に満ちている」




そうだなぁー そうかもしれないなぁー。 



私は今、ひたすら自分探し、なのかなぁー。



まだ私が高校生のころ、

テレビで見たこれ。





東京ラブストーリーの、赤名リカ。

この人の生き方が 当時まだ子供だった私にビビッと来た(笑



心の芯の強い、物怖じしない明るく元気な笑顔と

大きな仕事用のバッグを肩にかけて

颯爽と風の中を歩く姿が


とっても魅力的で こんな女性になりたい!って思って。


心のどこかで、

きっといつか、そんな自分になれる事をイメージして

今の仕事、今の生き方に たどりついた気がするんだけど。







気がついたら

私もう、33歳!(@_@)



ここから先って、どんな生き方、したいんだっけ??

どんな私をつくって 生きたいんだっけ??



最近 時にふと 思うんです。

そうそう、

「あ、私ってもう、若い女の子じゃなくなったんだなー」って 感じる瞬間に(笑





↑ 前髪切っても、突然若返ったりしないんですよ(^_^;)




で、

いろいろ、30代女子の現状を雑誌で見るに

私は割と、「自分探し」を20代後半から、これまでに

結構やっちゃった方 みたいな感じで。



きっと これからは 

根拠のない自信に満ちた40代女子 を目指すのではなく(苦笑)



やっぱり、「女としての自信」みたいなもの?を

徐々に失いつつあるんだということを

マイペースに受け止め、

自分なりに、冷静に理解し(笑)



そして 年齢に似合った、イイオンナへの

歩き方を  輝き方を

私流で見つけていくしか ないのだろうなーと 理解。







ここだけの話

実は 結婚する必要も、 子供を産む必要もないので(??




やっぱり カッコイイ女性でもありたいし

仕事も、さらに 頑張って 楽しんでいきたいし

めっちゃ!遊びたいし



でも、明るく元気で、 そして 優しい女性でもありたい。



さぁ むずかしいぞ!



初めて興味が湧いて買ったファッション雑誌を

めくってみる。



カッコイイ、ジーンズの履き方は 参考になる気はするけど


・・・・。


こんな 雑誌には


やっぱりその イイオンナへの歩き方は 載っていないのであった。笑
Posted at 2012/01/15 22:13:57 | コメント(20) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年01月06日 イイね!

京都の街でスキップ♪

京都の街でスキップ♪まったくクルマ関係ないのですが

お正月は、独身オンナ3人で 

キマグレ京都旅行に行ってきました。


そんなのはfacebookやミクシィのネタかもしれないのだけど

やっぱり私の『友達』は ココに居るので(*^_^*)

やっぱり、ここに書きます(まぁ、facebookとか全然やれてないし(苦笑))




京都へは、いつもの1級建築士女子ふたりと。

実は、こんな旅行へ行くのははじめてです。





朝9時に出発!

11時すぎ、まずは腹ごしらえ♪ ってことで 三条の豆腐茶屋さんへ





昼間からビール!

湯葉のコース料理と、湯豆腐三昧♪





ごはんのあとは

平安神宮へ!初詣に♪





めちゃひろ~い!!(^_^)v






ひえ~!(@_@;) こんな行列並ぶの~!!

と言いながらも なんとかクリア。





でも おみくじコーナーさえも 行列(苦笑







結果は末吉。 良くも悪くも、自分次第?!

しっかり結んできました(^^ゞ






次は歩いて銀閣寺へ!

3人とも建築関係なので、話は建物のオサマリや部材の話ばっかり。





美しいです。イイネ、ワビサビ!





しっかり歩いたので、『哲学の道』をちょっとはずれて、甘味処へ!

本でチェックしてあったお店です♪ 「豆かん」とは??






お店はこんな、懐かしい雰囲気。

ほっと一息・・・






これこれ! 豆かんです。

子供のころ、いやだなーって思ってた みつまめの缶詰に入っているアレです。

黒蜜がけで、ちょうどいい感じに甘く、

思っているよりたくさん食べられました(*^_^*)






そして、ココ。

「絶景かな、絶景かな~」 で有名な 南禅寺山門 。

難しいことはわからない私達でも、わぁ、と声が出ます。

良い季節には、本当に素晴らしい事でしょうね。





でも、こんな時期だからこそ、独り占めできて 嬉しかった!

昼間の月も綺麗。





そして最後の目的地。

南禅寺境内にある、琵琶湖疏水 水路閣。

その存在感、素晴らしかったです。




っということで、陽も暮れたので、ホテルへ。





部屋から望む庭に、イルミネーションが、とってもきれいでした。





ホテルのお部屋も、和を意識したインテリア、良い感じ。





しかし!まだ出かける!!

京都タワーって夜こんなにきれいなのね!!





京都の夜は、やっぱり恵比寿ビールとのことで(笑

ホテルからすぐちかくの、ちょっとオシャレなお料理屋さんを予約して

お肉とお魚のお料理とお酒を♪





黒毛和牛のローストビーフ

めちゃウマ(*^_^*)でした♪




ということで

11時には ぱたりと就寝(苦笑)



翌日は 朝からお土産を買って、 お昼には嵐山温泉へ!





渡月橋をわたったすぐの、温泉宿に到着~♪





橋が見えるポイントを予約しました(*^_^*)

ここで、食事。そのあと温泉です。





川が見えるカップル席もあります。

夫婦で お酒を飲みながら、お正月料理をいただく(*^_^*)なんてのも、贅沢ですね。





まぁ私達は 女三人ですけど(笑

でも、なんだかゆったり、贅沢な気分になれました♪





昨日 湯豆腐を食べてしまったので

ここでは お正月だけの、おめでたいお弁当(^◇^)おせち料理です。





めちゃおめでたい感じ!

なんだか幸せ~♪





ゆっくり食事をして、 そのあとは温泉へ~♪♪

旅館の方が わざわざ案内してくださいます。





ここは湯上りにゆっくりできるスペース。

お風呂はちょっと熱いくらいで、すごく気持ちよかったー! (*^_^*) 







空は青空なのに、ぱらぱらと雨が降ってきたので、

おそろいの素敵な傘をゲット(^_^)v





渡月亭の女将さんからのご紹介で

宿からすぐちかくのお茶屋さんを訪問。

なんとお店は年始休みなのに、あけてくださいました。





実は一緒に旅行にいったうちの一人の 妹が結婚することになり(^_^;)

顔合わせの時にお出しするお茶を買って帰りたいとのこと。





世界遺産・天龍寺御用達のお茶屋さん。/>

お休みだというのに、お茶を出してくださいました。

緑色のお菓子は、とても珍しいお菓子で、大徳寺納豆が入ったお菓子。 塩っ辛い(@_@;)





世界遺産天龍寺を経由、

さっきいっぱい食べたのに

また・・・・





甘酒とおだんご(^◇^)

やっぱり、街歩きには みたらし団子?





そして 最後はココ!

なぜか走り出します(苦笑






ココって、帰りは引き返さないといけないんですね(^_^;)

知らなくて、めちゃはりきって 最後まで行っちゃいました。



と。

しっかり食べ、しっかり遊んだので





最後は女子のアコガレ?ようじやカフェで お茶(*^_^*)ホッコリ

ひさしぶりに一生懸命遊んだ二日間でした♪




ここまで 付き合って下さったあなたは・・・・ きっと今年いいことあるはずデスよ♪ 笑

Posted at 2012/01/06 20:11:46 | コメント(19) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年12月31日 イイね!

MY blog 上位PV20!(●^o^●) 2011年12月30日現在

MY blog 上位PV20!(●^o^●) 2011年12月30日現在先ほど久しぶりにPVを見たら、

なんと先週書いたブログがPV2位に上がっていて

びっくりしたので

今日は今年最後にPVランキング上位20番までを公開!

わりと新しいのもありますが、

懐かしいモノも(*^_^*)



過去のブログをさかのぼるとき、

どんなふうにみなさんブログを見られるのかな??




【1位】 オーラカラーから、自分を知ること。

2009/05/13 このブログ、根強いです!






【2位】 未練、心残り・・・ 忘れられない恋のゆくえ。

2011/12/26 先週のブログ!スゴイ!!堂々二位!!






【3位】 女の子の、「スポーツカー」。

2010/10/27 女の子にとっての、スポーツカーの定義?






【4位】 32歳 最後のワタシ。

2011/04/08 blue@32歳のおわりに書いたブログ。






【5位】 カッコイイ生き方 カッコワルイ生き方

2009/11/30 女どうしの、いろいろ。






【6位】 東北大地震救済募金 <タカスサーキットを走ろう会>ありがとうございました!

2011/03/13 ずっとわすれない、あの日のこと。






【7位】 新しいクルマは

2010/04/29 ロードスターでした。






【8位】 RCZ納車♪ 朝のドライブへいってきました(^o^

2011/07/17 なんでこれが上位にはいったんだろう??






【9位】 止まるブレーキ、曲がるブレーキ?

2011/04/13 ロードスターで走る、基本?






【10位】 GOOD DRIVE!!

2010/05/01 突然やってきた、青い鳥。






【11位】 独身アラサー女子が考えること・・・?

2011/08/07 ところで、アラサーっていくつのこと?笑






【12位】 ロードスターにロールケージ・・・??

2011/04/27 ロードスターにロールケージをつけたい人は多いのか??






【13位】 東北大地震救済募金を集めます!<<タカスサーキットを走ろう会>>

2011/03/12 こうするしか、ありませんでした。あの日の事。






【14位】 もしかして、結婚したの?

2009/06/15 ええ、してません(笑






【15位】 さてさて、コペンのパーツ選定?

2009/08/20 やっと出た(^_^;) パーツの話。






【16位】 もう嫌だって、

2009/09/10 疲れていたんだなぁ。私もコペンも。






【17位】 FRって難しい!!

2010/07/18 そう、難しいんです(-_-;)






【18位】 PEUGEOT RCZ に決定♪

2011/06/15 私のクルマではありませんけど・・・笑





【19位】 クルマが好きな女はモテない?

2009/09/27 今もそんな気がします(苦笑






【20位】 O型女が結婚する方法?

2009/02/25 ・・・わかったら教えてください(^^;





ということで・・・

まったく まともなクルマの話が無い(苦笑



振り返ると、中身の薄いブログのような(^_^;)

どっか遊びに行ったブログとか、どこいったのでしょうねー笑




さて ここまで読んで下さった 大きな器を持つお友達のみなさま(*^_^*)

本年も、マイペースな私のブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。



今年は、仕事の環境が変わったこともあり

まともに クルマと向きあうことが 

今までで一番 出来なかった年のような気がしていましたが



そんな間にも、変わらずに 

私をいつの日も支えてくださった

お友達や、ロードスターに 本当に感謝、感謝。



しあわせってなんだろう?って 思って過ごしてきた 自分自身にも

少し、落ち着きが(笑)見えてきたような、来ないような。



とにかく、もうすぐ 2012年。

みなさまに 笑顔の多い1年になりますように。



そう願いつつ。

ロードスターで 走り続ける blueを よろしくお願いいたします(*^o^*)
Posted at 2011/12/31 00:39:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年12月13日 イイね!

いまさらですが 毎年恒例忘年会の写真♪

いまさらですが 毎年恒例忘年会の写真♪先日のタカスサーキットを走ろう会の

毎年恒例忘年会のご報告♪

仕事に追われて ちょっと遅くなりましたが

その風景だけでも(^◇^)




タカスサーキットを走ろう会忘年会は

今年で・・・・ 何年目だろう?(^_^;)

みんな知った顔が多いので、おおいに盛り上がりました♪





こちらは若手?マニアックチーム(^◇^)

めちゃお肉がすすむテーブルでした♪





こちらは年長さんグループ(^◇^)

お殿さま二人の間に無理やり入って ハイチーズ♪(^_^)v





こちらは幹事ミックスグループ(^◇^)

みんなピースサイン♪ 暇猫ちゃんのほっぺがツヤツヤ(^◇^)





こちらはアンジェラ系 幽霊部員チーム(^◇^)

二人ともちゃんとみんカラやってくださいネ♪





そしてこちらは キレイどころ(*^_^*)パワパフ&○木ペアチーム(^◇^)

みんな嬉しそうです♪




え~

bチャンが居ないとのコメントいただきましたのでもう一枚^^;





他にもいっぱい写真あるのですが

疲れました(苦笑



また来年も タカ走会を どうぞよろしくお願いいたします♪♪
Posted at 2011/12/13 18:58:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation