• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue.のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

ロードスターが雪道に強いワケ?

ロードスターが雪道に強いワケ?【お知らせ】

走行会&新年会にご参加予定のみなさま

新年会は予定が??だけど、

走行会はいけそう!という方が多いようです。

走行会だけ先に申し込んでおいて、

あとで予定がついてから

新年会に追加申し込みを!というのもOKです!

走行会への参加者のほうが多くなりそうですので、おはやめにどうぞ!


概要書、申込書はこちらから!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて。

福井は すごい雪です^^;


でも ロードスターは結構元気♪

毎日たくさん走る私ですが、雪の多いところへも

結構ぐいぐい力強く、走ってくれています!



コペンと比べて

いったい何が 雪道を強くしてくれてるのでしょう???

コペンはFF、ロードスターはFRなんだから

もちろんFRのほうが走りにくいはずだし


私のロードスターは マツダスピードのダウンサス?で

もともと20ミリ下げてあるわけで

車高が高いわけでもないし・・・。


車重は??

コペン 840キロ。

ロードスターは 1090キロ。

クルマのボリューム比の割りに 軽いと思う。


じゃぁはたして、なんで結構雪のひどい道でも、前に進めるのか??




ホイールベースは

コペン2230

ロードスター 2330 ・・・ 100ミリ?  10センチ??




ちなみに全長。

コペン3395

ロードスターは 3995 ・・・60センチ 鼻が長いのかな? 

でもそんなの関係ないよね??^^;






とすると ・・・ 排気量 かな?(素人的発想(笑




あっ!!

車幅!!

コペン 1475  ロードスターは1720!

幅が25センチちかく違うんだ~!


もしかすると

その25センチが わだちの大きさに合うから 走れるのかな???


なぁんて 気楽なことを言ってて

明日出られなかったりして(^^;



はやく春が来てほしいなぁ。


Posted at 2011/01/30 22:01:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | roadster | 日記
2011年01月03日 イイね!

2011年 最初の一歩!

2011年 最初の一歩!新年あけまして

おめでとうございます!




朝方は凍って居て

曲がるたびに オシリが出て ふりふりしてましたが



午後は空があおくなってきたので

ひさしぶりのオープンドライブしてきました^^






この空!

ね!気持ちいいでしょ!



市内はこの時期、雪解け水で道路がぬれています。

海沿いまで エアコン全開で 体を温めながら走ります^^







海岸線で、そっと幌をおろします。



私は木々の間からのぞく海が好き。


海の近くのちいさな家に住んで

さびた愛車をいたわりつつ 

のんびり暮らすのが いつしか遠い未来の夢です。 






今日は、ちいさな青いクーラーバッグに

ゆきだるまを連れてきました。


かぜが強くて とばされてしまいそうです。



でも 青い海も、青い空も とっても綺麗で元気が出ます。






海はひろいね。

空も、広い。


青い自然は、みんな深くてひろいです。







幌をあげて 帰り道。

あの空を見ていると、春はもうすぐそこみたいだけれど

雪国に春の風が吹くのは まだまだ、少し先です。




今年は 少し忘れていた 私らしさを見直していこうと思います。

ただがむしゃらに生きる日も必要だったんだろうけれど

これからの 未来の為に

今出来ることを、丁寧にじっくり。 私らしさを忘れずに。




今年も 素晴らしい1年になりますように!
Posted at 2011/01/03 20:22:41 | コメント(19) | トラックバック(0) | roadster | 日記
2010年12月30日 イイね!

ロードスターの、ちょっと遅い?最初の一歩!

ロードスターの、ちょっと遅い?最初の一歩!昨日の夜遅くやっと 

なんとなく?とりあえずの仕事を終え

今やっと 年賀状を書き終えたblueです^^;

時間もないので、ホント会社の人くらいにしか書いてませんが…

もう今年はちょっと やること多すぎたってことで 反省。

来年は少し整理しないといけませんね。



さて、ロードスターですが

先日車関係のお仕事をされているお客さまから

タワーバーをいただきました!

ありがとうございます!


ということで早速装着~♪



5月に中古で買った時はたしか2万キロくらいでしたが

半年ですでに4万キロ達成です^^;

こんなに走ってるのに、今年はあまりに忙しく

全然クルマ遊びできませんでした。

エンジンルーム内 結構綺麗です♪





アッパーマウントのところを結ぶので

高速走行、ワインディング、路面の悪い道でも フロントが安定するようになりました!





さて

仕事ばっかりに追われてましたが

春にはちょっと 走りたいなぁ~。


ロードスターのある毎日は

なんだか犬を飼っているような感じ…?
素朴なワクワクと安心感のある暮らしで

ほどよくマイペースな空気を連れてきてくれました。



今年はいい年だったかもしれないなぁ

私は 厄年だけど^^

2010年も 残すところあと1日。

みなさま雪にお気を付けて~!




コメント返信はのちほど~♪
Posted at 2010/12/30 20:07:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | roadster | 日記
2010年12月26日 イイね!

雪の国で、FR。

雪の国で、FR。毎日毎日、忙しくめまぐるしい日々ですが

なんとか、元気で働いています^^



とうとう、ふくいの雪も 本格的に降りだしました。





今朝は、

すっかり雪だるまになったロードスターを助け出そうと

せっせと雪かきをしていたら


近所のお兄さんが走ってきて 手助けしてくれまして


『FRですよね、頑張ってくださいっ!!』と 言って 走り去って行きました^^



ここのところ毎日、

勝山、小浜、武生をいったりきたりでしたが

現場へ行っても

お客さんちへ行っても

『FRでよく来たね』と。




それほど

雪の国では 『冬の事を考えるとFR一台ではチョット』と 考えられていて

私も、そう思って ずっとFF車ばかりを 乗り継いできたのですが



車高をさげたMINIとCOPENからの買い替えだからか

意外と問題ない感じ!



もちろん、リアは滑るけど

パワーも重量もそこそこあるし、車高もそこそこ高いし、

今のところ、なんとか過ごせそうな感じです。




ま、冬は これからですが^^

前向きに 微妙なブレーキ、アクセルワークの勉強と思って

走り続けたいと思います♪
Posted at 2010/12/26 23:21:57 | コメント(19) | トラックバック(0) | roadster | 日記
2010年11月13日 イイね!

そろそろ タイヤの季節?

そろそろ タイヤの季節?忙しい年末竣工シーズンで

毎日が窮屈ですが

なんとか生きてます^^







このあいだは みぞれが降っていたし

そろそろスタッドレスを買わないといけませんね。



クルマにとってタイヤは靴。

初めてのFRだし

ロードスターにも

いいタイヤ履かせてあげたいけど


年末ボーナス制度の無い私は 

冬のタイヤさえ なんだかちょっと 焦ってます^^;
Posted at 2010/11/13 23:28:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | roadster | 日記

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation