• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue.のブログ一覧

2007年11月08日 イイね!

金沢へ~ くるりんぽい?

金沢へ~ くるりんぽい?さて 今日は金沢市へ某Iメーカーさんに呼ばれ
新しい外壁の商品説明と交渉に行ってまいりました。

お天気も最高で、ほんとはコペンで行きたいところですが
距離が伸びるので社用車を借りカローラで。

あまりの良いお天気・・・もうこのまま北上して、
千里浜あたりまでドライブした~い!
と思いつつ頑張って金沢西インターをおり、ショールームへ。

お仕事のハナシはややこしいハナシでしたが
わざわざ日本橋支社から
くるりんぽい!のCMに出ている森田さんが来てくださっていたので
誘われるままに記念撮影までしちゃいました(^^)v

【sorry...The image has been deleted】

午後はご馳走して頂けるとのことで
イタリアンレストランでランチ♪

すっかり洗脳された一日でした~。

【sorry...The image has been deleted】

それにしても・・・カローラ・・・

やっぱり軽自動車よりは速いなぁ 笑
Posted at 2007/11/08 18:46:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日のこと | 日記
2007年11月07日 イイね!

たのしいおやすみ

たのしいおやすみ今日は なんだか楽しい一日でした♪

午前中、ちょっと検査の結果を聞きに病院へ行ったのですが
その病院の先生、私がコペンの屋根を閉めているのを見ていたらしく
(病院にまで屋根あけて行く私(笑))

あけてみて!しめてみて!! 
いやぁ~すごいなぁ~!!良くできてるね!と大絶賛。
褒めてもらえると、我が子のように嬉しいナ^^

その後 またまたオープンで街中を走行中
前を走っていたバス(多分部活かなにかの移動中?)
ふと見たら高校生らしき学ランの男の子たちが、みんな手を振ってました 笑

ちょっと照れるので 手を振りながら追い越し(^^)/~~~

その後、西へ向かい
ONLINE繋がりのお友達と
カルボナーラが美味しい、イタリアンのお店でパスタランチ♪
またまた車のハナシで2時間ほど盛り上がり楽しい時間を過ごしました。

そしてまたまた西へ・・・
いつもの海へドライブです。

やはり走らずにはいられません♪

【sorry...The image has been deleted】

今日はカニ解禁になったので、
三国港でせいこ蟹の水揚げを見てきましたヨ
「おっ!!オネーチャン、どこの子や~!」とか言われながら(邪魔かも?)
地元の漁業組合なオジサンたちに紛れてきました。

【sorry...The image has been deleted】

かにさんは家で食べるより、
お料理屋さんで食べた方が美味しいですから
今日はお預け・・・うにゃうにゃ動いているかにさんに後ろ髪をひかれつつ
夕陽の中福井に戻り、友達と食事に行ってまいりました。

【sorry...The image has been deleted】

はぁ~ よく遊んだ!
今日も とっても良いオープン日和でした。

あ、そうそう!
今年は暖冬という噂だそうで・・・
雪がたくさん降らないことを心から祈りたいと思います^^

【sorry...The image has been deleted】
Posted at 2007/11/07 21:30:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | copen | 日記
2007年11月06日 イイね!

明日は・・・晴れる?

明日は・・・晴れる?さてまたまた明日はお休みです!

といってもまだ仕事終わってませんが・・・
たいてい一人で過ごしているので、
うっかり仕事してしまったりすると、夕方大後悔しちゃうので
今夜中に仕事終わらせます。

ということで 明日は晴れるかな?

どこか・・・行きたい行きたいと言いながら
やはり海に行きたい私は 
こりずにまた、西の方へ行ってしまうかも^^

あっ、そうだ
今日はカニ解禁でしたから 
もしかすると・・・三国こんでる、かな?

さてさて どこへ行くか
考えながら休日を迎えるのが 私の一番の楽しみです♪
Posted at 2007/11/06 23:25:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | sky | 日記
2007年11月05日 イイね!

子供のような心で

子供のような心で昨日は久しぶりに日曜におやすみをとって
地元のクルマ好きな方々と、海ドライブ&ランチOFFしておりました^^

ランチは私の大好きな三国の海で
とっても美味しいイタリアン♪
のんびりと食事と会話を楽しみました。

昨日は暴走バイクなお兄さん達のツーリングだったようで
バナナシートに竹槍マフラー、
派手なカラーリングのバイクの群れを
お茶しながら・・・唖然として眺めておりました(笑

ランチのあとは、私がいつも行くカフェへ移動。

滋賀県と愛知県からもお友達が来てくださって
10名ほどで夕暮れ日本海を背に 他愛ないクルマ談義。
陽が暮れても、寒くても、
なぜだかとまらないんですよね

まるで子供の頃、時間を忘れて遊んだ時みたいな感じ。

やはり、趣味に夢中になれる方は
年齢性別関係なく素敵ですね♪

いつまでも子供のような心でいたいな^^
そう思わせてくれる楽しい午後でした。
Posted at 2007/11/06 00:02:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | OFF | 日記
2007年11月03日 イイね!

屋根をあけて、鍵をかけて???

屋根をあけて、鍵をかけて???福井はのんびりした田舎町ですから
私は屋根をあけたままお店に入ってしまうこともあります。

これはコペンという車特有のものかもしれませんが
オープンカーでありながら、屋根をあけていることが
あまり気恥ずかしくない(私がそう思っているだけ?)

どうしてもオープンカーって、
乗ったことのない人からすると「キザな感じ」に受け取られがち。
屋根をあけて、キャップを被って走っているのを見て
ナルシストみたいな風に思う人もいるのではと思います。

それが、カッコイイ車であればあるほど強くなっちゃう。

私は全然!全く!人からの目線を気にしないので
どんなにすごいオープンカーに乗ろうと、
たぶん街中でも海でも山でもAlways open♪だと思いますが(笑
コペンはそのかわいらしさ故、キザに見えない
なんだかほのぼのしたオーラを発している そう思っています。

だからかな、屋根あけて走っていると
いろんな人に声をかけられます^^
ガソリンスタンドでも、どこかのパーキングでも
コンビニでも、山道の途中でも。

みなさんとても褒めてくださって なんだかわきあいあいな雰囲気に。
コペンはそういう、可愛いヤツなのかもしれません。

あ、そうそう
本題に戻りますが だからゆえ、
私はコペンをオープンにして、鍵をかけて カフェに入ります。

そりゃ雨にあいそうな時はしないけど(笑
目の届く範囲に居られる時は、たいてい屋根あけて、
でも大事な愛車ですから、そのままドアあけられないよう鍵をかけて。
(頑張って手を伸ばせば鍵あけられますがそこまでしないでしょ(笑))

いつでもドライブ、大歓迎だよ~って 言ってる気がするでしょ?
コペンは屋根が空いているときが 一番生き生きして見えます^^
Posted at 2007/11/03 10:24:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | copen | 日記

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation