• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue.のブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

いまさらですが 毎年恒例忘年会の写真♪

いまさらですが 毎年恒例忘年会の写真♪先日のタカスサーキットを走ろう会の

毎年恒例忘年会のご報告♪

仕事に追われて ちょっと遅くなりましたが

その風景だけでも(^◇^)




タカスサーキットを走ろう会忘年会は

今年で・・・・ 何年目だろう?(^_^;)

みんな知った顔が多いので、おおいに盛り上がりました♪





こちらは若手?マニアックチーム(^◇^)

めちゃお肉がすすむテーブルでした♪





こちらは年長さんグループ(^◇^)

お殿さま二人の間に無理やり入って ハイチーズ♪(^_^)v





こちらは幹事ミックスグループ(^◇^)

みんなピースサイン♪ 暇猫ちゃんのほっぺがツヤツヤ(^◇^)





こちらはアンジェラ系 幽霊部員チーム(^◇^)

二人ともちゃんとみんカラやってくださいネ♪





そしてこちらは キレイどころ(*^_^*)パワパフ&○木ペアチーム(^◇^)

みんな嬉しそうです♪




え~

bチャンが居ないとのコメントいただきましたのでもう一枚^^;





他にもいっぱい写真あるのですが

疲れました(苦笑



また来年も タカ走会を どうぞよろしくお願いいたします♪♪
Posted at 2011/12/13 18:58:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年12月08日 イイね!

冬が来る前に。

冬が来る前に。北陸は明日から冷え込むそうで

もうすぐ、雪の気配。

この週末にはタイヤもスタッドレスに交換なので

冬が来る前に。 ドライブに行ってきました(^^





行先は 大好きな 彦根のたねやさんです。





バームクーヘンで有名なクラブハリエの彦根のお店なのですが

たねやの二階で 近江牛とむぎとろごはんのお食事がいただけます(^v^





和菓子の方の建物なので、中はこんな落ち着いた感じ。

奥の座敷のお部屋が のんびりとしていて良い空気です。





もう何度か来ていますが、 これが4月に母と来たときの写真。

いつも私の誕生日には、こんなふうに 桜が満開です。

たねやさんから、彦根城へと歩くと、情緒ある街並みも楽しめます。



そんなたねやさんへ行くと、

今日はかわいいわんこが迎えてくれました(^ω^





そ~っと 近づいてみると・・・





ん?(^ω^? 


どこのわんちゃんかなー^^

帰りには もういなくて ちょっと残念でした。







今日も平日ランチ(といっても2000円以上するんだけど(^^;)

はじめにたねやさんの、黒糖の風味のおまんじゅうが出てきます。





こちらが近江牛×麦とろのお膳。

今日は肉じゃが風♪





お肉もぷりぷりで美味しかったですが





たまには麦飯もイイネ(^o^v






今日は特別に、自然薯のとろろで

めちゃ濃厚~(*^_^*) おいしかったー♪






最後のシメ?は、

きんつばでした♪

ちなみに、4月の時は さくらもちでした♪






おなかいっぱいで、

まったり北陸道をまた福井へ帰り

家でいつもの豆でコーヒーを入れ またまた3時のおやつ(^m^







やっぱりたねやさんへ行ったら

これを買わないとね♪







今年もよく食べ、よく走りました(*^_^*)

走行距離は、もうすぐ6万キロ。

私の体重は、奇跡的に去年と比べて2キロ減でした(ヨカッタ~^^;



そうそう!

ロールゲージ・・・フロント4点の幌開閉OKのが見つかりました♪


シカシ・・・ 今の私のぼよよんロードスターに必要なのは

安全性と剛性を強化するロールゲージなのか・・・

それともコーナリングスピードをUPするためのアシマワリなのか・・・




冬がきても悩みがつきない 昨今のblueでした(^◇^)

Posted at 2011/12/08 20:36:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | 今日のこと | 日記
2011年12月06日 イイね!

太過ぎたので、細くしました(^◇^)

太過ぎたので、細くしました(^◇^)今年は仕事環境の変化もあって

サーキット走行をは数回しか出来なかった私ですが

来春は走るぞ♪と思いたって

ロードスターをチョット、いろいろ、考え中(^^ゞ




で、さっそく出来る事からと

牽引フックを探してみたら

どうやらNCには、スイフト用が使えるらしい♪



と、速攻ポチ!して、到着したのをさっそくつけてみたら

太すぎて、リアだけささらない~!<(`^´)> リアにつけたいのに~!







純正のと比べても、長さはちょうど良いカンジだけど、

ほんのちょっとが、ふとすぎる。

ロードスターのおしりのアナを広げる ?(@_@;) わけにもいかないので


知り合いの方にお願いして、

削ってもらっちゃいました♪





ぎゅぃ~ん!!(^◇^)とほんの数分で 

アッサリ太めの牽引フック、スリムになりました♪





これがけずる前。






こっちが削ったあと。

綺麗に出来ました(*^_^*) ふとけりゃいいってもんじゃないよねー!





純正のと同じ感じに出来たので

さっそく取付け~!!(^◇^)


仕事の帰りのスタンドで、ドライブスルー洗車して

綺麗になったロドスタのおしりに牽引フックとやじるしマークを♪





コペンの時以来1年半ぶりに、やじるし復活です(^^ゞ



・・・が

なんか、寒いからかステッカーがうまくはれず・・・細かいところがめくれてきちゃう!

シートの上から タオルで押さえては そ~っとめくって・・・の繰り返し(^_^;)






ビックリマークの下のポチが、

ふたつとも 転んじゃいました(-"-)


ま、いっか 笑 牽引フックって、必要にならない方がいいんだもんね。


どうかずっと、使いませんように!

さて次は・・・ 何しよっかなぁ(^◇^)♪



色塗ろうと思ってたけど、赤いままでも良いかも♪
Posted at 2011/12/06 22:40:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | roadster | 日記

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

    123
45 67 8910
1112 1314151617
181920 212223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation