• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue.のブログ一覧

2012年05月19日 イイね!

ん?(@_@) 愛車紹介バトンがきた!

ん?(@_@) 愛車紹介バトンがきた!どこから来たのか、

愛車紹介をするバトンがまわっているそうで(^^ゞ


お友達の、ブルーズさんが書いていたのを

さっき見たばかりだというのに

はやくも私にまわってきました(笑)


難しい事じゃないので、ブルーズさんとえりーぜさんのをマネする感じで

書いてみようと思いまーす♪

次誰にまわそうかなぁ~(^◇^)





1:あなたの愛車は?     

ロードスターNCEC (そういえばECってなんだろー??)



2:新車?中古車?

中古車屋さんに並んでいたのを目撃して 1週間で契約しました(^_^)v



3:いくらした?

約150万円くらいだったかな?




4:一括?ローン?

・・・たぶんまだ払ってる(笑)




5:年式は?

わからないけど、たぶん今年8年目かな?



6:今、走行距離どのくらい?

69000キロ!




7:乗って今年で何年目?

いつもなら、買い換えたくなる 3年目・・・(^_^;)



8:いつまで乗る予定?

めずらしくまだ飽きていない!



9:愛車のテーマは?

シンプルでい~の!(^^ゞ




10:エアロのメーカーは?

エアロなんてつけたことありません(笑)



11:ホイールのメーカーは?

純正いっぱい持ってます(^◇^)



12:ダウンサス?車高調?エアサス?

買った時から、マツダスピードのサスが入っているらしい(^.^)



13:洗車は月何回する?

月に3~4回 気の向くままに 洗車機にも入れる^m^



14:燃料費は毎月いくら?

3~4万円 (仕事にも使うので、年間2万キロ以上走ります)



15:一番高かったパーツは?

マフラーかな?

次はロールケージの予定!



16:今まで総額いくらくらいかかったか?

そんなん、いちいち覚えてたら クルマ好きやってられません!



17:この車で良かった事は?

気取らず、マイペースで乗れる 身の丈に合うクルマに、出会えた気がします。

強烈な愛情ではなくて、傍に居てホッとする。

クルマとの距離や、クルマへの依存度に 落ち着きが出て よかった。


ロードスターって 結構良いクルマ!



18:この車で悪かった事は?

時々、大きな材料が乗らない(笑)




19:一番のお気に入りポイントは?

あおいところ

屋根があくところ



20:一番嫌いなポイントは?

お天気がいい日に屋根閉めて走っていると、

幌をとめているところから ビービ― 音がするので

開けざるを得ないヽ(^o^)丿コマッタ!




21:次に乗るなら、何に乗る?

次も、マニュアルで、屋根があいて、青いクルマだと思う。




22:愛車以外で好きな車は?

仕事で使わないなら、エリーゼが欲しい。↓これ。





23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?


まず・・・

器が大きく、クルマがこよなく大好きで、

私のすべてを受け入れてくれる旦那さまなら  

それこそ 好きなクルマに乗ってほしい!ヽ(^o^)丿



以上、愛車紹介でした♪


次のバトンは

 fu355さんへ!(^o^)丿


バブリーな愛車紹介が見れるに違いありません(笑)

Posted at 2012/05/19 23:09:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | roadster | 日記
2012年05月19日 イイね!

6/24タカス・走行会に新型911カレラSがやってくる♪

6/24タカス・走行会に新型911カレラSがやってくる♪6/24の『タカスサーキットを走ろう会』主催の走行会ですが、

最新ポルシェ911カレラSがやってきます!!





パドックにて展示しますので、

一般の方もお気軽にご覧くださいね!

ポルシェセンター福井から専門の方も来ますので

詳しい説明やコクピットに座ってみて最新ポルシェの雰囲気を味わってみてください!

試乗はしておりませんので予めご了承を。(^^ゞ




オプション446万円で本体1456万の合計1902万円の車両です!!(^_^)

オプション満載のカレラSですので内装も豪華で一見の価値あり!



当日走行会にエントリーされた方にじゃんけん大会にてポルシェグッズも提供してくれます♪

楽しみですね~♪



911カレラS

294 kW (400 PS) / 7,400 rpm
0-100 km/h 加速: 4.1 秒
最高速度: 302 km/h
7速PDK
14,560,000 円(消費税込)

http://www.porsche.com/japan/jp/models/911/911-carrera-s/

協力:ポルシェセンター福井
http://www.porsche.co.jp/dealers/pj_fukui_index.php


Posted at 2012/05/19 19:11:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | roadster | 日記
2012年05月19日 イイね!

今日の出来事。

今日の出来事。今日、

仕事で福井市内の現場へ向かっていた時のこと。

助手席には、

大きなA3の図面ケースに、

ノートパソコンのケース、

この間銀座で買った、でっかいDISELのバッグに、いろんな仕事道具

床の間のケヤキ材に塗装したサンプル。

で、なぜか 片付け忘れている アライのヘルメット。


お天気は、晴天の、土曜の午後。

待ち合わせの時間までに、少し余裕ありそう。

でも、洗車するほど 暇でもなく 1週間前に洗ったまま。


そんな状況で

ふとコンビニの駐車場に

私と同じ、青いロードスターを発見・・・!



昔のワタシなら、

引き返して 二台並べてみただろうなぁー。

もしオーナーさんが居れば、話しかけただろうなぁ。



福井市内では、同じ青いロードスター、

この人しか見かけない。

たぶん、向こうもそう思ってるだろうし。



めずらしいクルマじゃないけど、

現行で走っている色じゃないから、台数が少ない。




でも・・・

気になりながら、通り過ぎた。




私のロードスターは、仕事に使っているので

あちこち走って ほこりだらけだし。



普段は 全然気にしてないけど

タイヤ フロントとリア 違ってるし(_ _)

ちょっと恥ずかしい。 ような、 気がして。。。



サーキットを たまにだけど、走るようになって

クルマの傷とか、細かいことが気にならなくなって



昔なら とっくに ホイールもインチアップとかして、

車高も「落とし過ぎじゃない?」ってほどさげて、

いつでも、ぴっかぴかに磨いて! っていうのが、いつものルールだったけど



今はどちらかというと

楽しく走れたら、いいじゃん♪ って 思って

普段はあまり、細かいことを気にしていない。

(簡単な洗車は1週間に1回くらいするけどね)



でもなんだか・・・

同じクルマと並べるの、コワイ(>_<)。



なんだか雑に乗ってるなーって 思われるんじゃないかなーとか

日頃よく「若いクルマ乗ってるね」ってお客さんに言われるのとかも

ちょっと気になったり。

微妙な年頃だからネ(^_^;) 

オバサン出てきた!って思われたらやだし(苦笑)



同じ男性なら、

もっと気軽に話しかけたり出来るのになぁ。



・・って そんなこと

気にするような私じゃ、なかったんだけどなぁー。 (-"-)


ロードスターのオフとかも

めっきり行けなくなっちゃったなぁ。




現場で、ふと一息つくとき

この写真みたいに

ロードスターのななめうしろすがた眺めて



なかなかいいじゃん、って 思ったりするんだけど。



そういうのは

心の奥にひそめて

最近はちょっと こっそりクルマ好きしてます。



男の子に生まれたら、よかったのかなぁ。

こっそり ひとりごとでした。
Posted at 2012/05/19 19:06:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年05月18日 イイね!

うろうろな・・・blue??(●^o^●)?

うろうろな・・・blue??(●^o^●)?さて みなさんは

愛車の実力、めいっぱい引き出すこと

出来てますか??(・・?



私は・・・・ もうかれこれ15年以上クルマ好きやってますが

ロードスターを乗りこなすどころか

まだまだ まだまだ わかっていないと感じる 今日この頃・・・(;一_一)




先日の

雁が原でのドリ練。

お友達の けい~いちさんが動画を撮ってくれていたので

いただきまして


私の 心の声と共に

編集してみました(-_-;)



ちょい長めですので

心の器の大きい方限定公開 (苦笑) ってことで

まったりな雁が原を お楽しみください(^◇^)



あっ、

言っておきますが 本人は 必死です 苦笑



【雁が原でドリフト練習~。いろいろ教えてもらって、実践してみるblue】





・・・お見苦しい動画で 失礼いたしました<(_ _)>


で、

あらためて、

fu355さんにロードスターで8の字走行が出来るか 

ためしにやってみてもらった動画を見てみたところ・・・







正直・・・ロドの動きの違いに

ショックうけました (苦笑)

私って全然、ロードスターの良いところ、つかめてない感じネ・・・(;一_一)


いろいろやってみたら

どうやら アライメントが狂っているみたいで、

アンダーしか出ない方向と、オーバー気味の方向があることがわかりましたので


次の目標・・・ 

さらにタイヤを2本買って

この夏は オーバー気味のロードスターで 練習しないとねと思う

うろうろなblueでした(-_-;)
Posted at 2012/05/18 22:10:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | circuit | 日記
2012年05月16日 イイね!

こんなに曲がっちゃうなんて!?

こんなに曲がっちゃうなんて!?ホントは私

今度の走行会で 

ど~~~してもやりたかった事があったんです!!



でも それはちょっと 大変だってことで却下(-"-)

なんでその、もやもやを晴らすべく


今日は水曜暇人会で

・・・いつもの雁が原。





いつもの雁が原ですが

私には 今日 やりたいことがあるんです!!





じゃーん!

お肉持参~!!(^◇^)焼き鳥やくぞぉー!!





集まる人みんなに

『何々??今日は何すんの??』と言われながらも





ちゃんと準備してきましたヨ♪

昨日雨の中、お肉屋さんを何軒も巡って やっと買えたネギマと若鶏(*^_^*)





じゅぅじゅぅ~♪

これがやりたかった!

きらぶぅさんが持ってきてくれた エビさんもじゅぅじゅぅ!



そして 今日は超暑くって

日焼けしちゃうほどの炎天下(^_^;)


ってことで アルコールは禁止ですから コレ!





お酒 飲めないとなると、

これでも美味しいものなんでしょうねー(^^ゞ




私もちょこっともらいましたが

にげー・・・ (-_-;) です (笑)





えび ぷりっぷりで

きらぶぅさんが 焼き鳥焼くのめちゃ上手なんで

とっても美味しく プチBBQ 楽しめちゃいました♪

みなさま おつきあいありがとうございました(笑)




でも!

ちゃんと 練習もしたんです!!


今回は 前回ダメダメだったタイヤのセッティングを変えまして(^^ゞ

フロントに おニューのフェデラル仕様!





きゃぁ~!





おりゃぁ~~!





おぉっっと!





ゴツン!(;一_一)


っと 前回とは大違いで

簡単にオシリ出るんで めちゃおもしろいのですが


カウンター当てるの遅すぎ!!

と言われて

練習すると すればするほど・・・・


「下手になってる」らしい(;一_一)。。






でもこんなにも、タイヤの状態ひとつで、

曲がるようになったり、曲がらなかったりするんですね!



ま、なかなか難しいですが <(_ _)>ガックリ

次回も練習ですね。。





今日はおもしろい方が遊びに来てくれまして

さらに曲げ技を披露してくださいました!!





・・・・(@_@;) え???

世の中には おもしろいこと、いっぱい転がってるんですね!





家に帰って まじまじと見て・・・





人生っておもしろいなぁって 思った 今日でした♪






PS 走行会に来てくださるクレープ屋さんにも行ってきましたので

詳しくは 後日♪
Posted at 2012/05/16 19:57:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation