• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue.のブログ一覧

2012年01月06日 イイね!

京都の街でスキップ♪

京都の街でスキップ♪まったくクルマ関係ないのですが

お正月は、独身オンナ3人で 

キマグレ京都旅行に行ってきました。


そんなのはfacebookやミクシィのネタかもしれないのだけど

やっぱり私の『友達』は ココに居るので(*^_^*)

やっぱり、ここに書きます(まぁ、facebookとか全然やれてないし(苦笑))




京都へは、いつもの1級建築士女子ふたりと。

実は、こんな旅行へ行くのははじめてです。





朝9時に出発!

11時すぎ、まずは腹ごしらえ♪ ってことで 三条の豆腐茶屋さんへ





昼間からビール!

湯葉のコース料理と、湯豆腐三昧♪





ごはんのあとは

平安神宮へ!初詣に♪





めちゃひろ~い!!(^_^)v






ひえ~!(@_@;) こんな行列並ぶの~!!

と言いながらも なんとかクリア。





でも おみくじコーナーさえも 行列(苦笑







結果は末吉。 良くも悪くも、自分次第?!

しっかり結んできました(^^ゞ






次は歩いて銀閣寺へ!

3人とも建築関係なので、話は建物のオサマリや部材の話ばっかり。





美しいです。イイネ、ワビサビ!





しっかり歩いたので、『哲学の道』をちょっとはずれて、甘味処へ!

本でチェックしてあったお店です♪ 「豆かん」とは??






お店はこんな、懐かしい雰囲気。

ほっと一息・・・






これこれ! 豆かんです。

子供のころ、いやだなーって思ってた みつまめの缶詰に入っているアレです。

黒蜜がけで、ちょうどいい感じに甘く、

思っているよりたくさん食べられました(*^_^*)






そして、ココ。

「絶景かな、絶景かな~」 で有名な 南禅寺山門 。

難しいことはわからない私達でも、わぁ、と声が出ます。

良い季節には、本当に素晴らしい事でしょうね。





でも、こんな時期だからこそ、独り占めできて 嬉しかった!

昼間の月も綺麗。





そして最後の目的地。

南禅寺境内にある、琵琶湖疏水 水路閣。

その存在感、素晴らしかったです。




っということで、陽も暮れたので、ホテルへ。





部屋から望む庭に、イルミネーションが、とってもきれいでした。





ホテルのお部屋も、和を意識したインテリア、良い感じ。





しかし!まだ出かける!!

京都タワーって夜こんなにきれいなのね!!





京都の夜は、やっぱり恵比寿ビールとのことで(笑

ホテルからすぐちかくの、ちょっとオシャレなお料理屋さんを予約して

お肉とお魚のお料理とお酒を♪





黒毛和牛のローストビーフ

めちゃウマ(*^_^*)でした♪




ということで

11時には ぱたりと就寝(苦笑)



翌日は 朝からお土産を買って、 お昼には嵐山温泉へ!





渡月橋をわたったすぐの、温泉宿に到着~♪





橋が見えるポイントを予約しました(*^_^*)

ここで、食事。そのあと温泉です。





川が見えるカップル席もあります。

夫婦で お酒を飲みながら、お正月料理をいただく(*^_^*)なんてのも、贅沢ですね。





まぁ私達は 女三人ですけど(笑

でも、なんだかゆったり、贅沢な気分になれました♪





昨日 湯豆腐を食べてしまったので

ここでは お正月だけの、おめでたいお弁当(^◇^)おせち料理です。





めちゃおめでたい感じ!

なんだか幸せ~♪





ゆっくり食事をして、 そのあとは温泉へ~♪♪

旅館の方が わざわざ案内してくださいます。





ここは湯上りにゆっくりできるスペース。

お風呂はちょっと熱いくらいで、すごく気持ちよかったー! (*^_^*) 







空は青空なのに、ぱらぱらと雨が降ってきたので、

おそろいの素敵な傘をゲット(^_^)v





渡月亭の女将さんからのご紹介で

宿からすぐちかくのお茶屋さんを訪問。

なんとお店は年始休みなのに、あけてくださいました。





実は一緒に旅行にいったうちの一人の 妹が結婚することになり(^_^;)

顔合わせの時にお出しするお茶を買って帰りたいとのこと。





世界遺産・天龍寺御用達のお茶屋さん。/>

お休みだというのに、お茶を出してくださいました。

緑色のお菓子は、とても珍しいお菓子で、大徳寺納豆が入ったお菓子。 塩っ辛い(@_@;)





世界遺産天龍寺を経由、

さっきいっぱい食べたのに

また・・・・





甘酒とおだんご(^◇^)

やっぱり、街歩きには みたらし団子?





そして 最後はココ!

なぜか走り出します(苦笑






ココって、帰りは引き返さないといけないんですね(^_^;)

知らなくて、めちゃはりきって 最後まで行っちゃいました。



と。

しっかり食べ、しっかり遊んだので





最後は女子のアコガレ?ようじやカフェで お茶(*^_^*)ホッコリ

ひさしぶりに一生懸命遊んだ二日間でした♪




ここまで 付き合って下さったあなたは・・・・ きっと今年いいことあるはずデスよ♪ 笑

Posted at 2012/01/06 20:11:46 | コメント(19) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年01月04日 イイね!

新年。 ユキの降る窓辺へ。

新年。 ユキの降る窓辺へ。新年が明けて、もう4日。

やっとパソコンをあけました(*^_^*)


私はやっと、厄の3年から明け

この年を 楽しいこといっぱいの年にしようと

心から願うお正月です。



1日から出かけた京都旅行は、

ロードスターがお留守番だったので

初のみんカラブログは、今日の初ドライブ日記にします。






京都から帰って、

昨日はロードスターのボディに、コーティングをし

幌もアーマオールを塗りました。






でも今日の北陸は雪。

昨日休んで、旅の疲れもとれたので、ユキの降る中 あのお店へ行ってきました。


北陸道はユキ。

ゆっくり走ります。







身近な方は ご存知かと思いますが

私は ほとんど スカートをはきません。 シート座れないしね。

けど今日はたぶん、人に逢わない気がしたので 久しぶりにはいてみました(*^_^*)

たまには気分が変わって いいかも。








到着したのは、山中温泉郷の、公共の駐車場。

ここからは、道が細くなるので 少し歩きます。






歩道には、ユキをとかすための水が出ていて

濡れないように、そっと歩きます。






少し息があがる頃 見えてくる橋。

この橋を渡り、もっと 先です。







吸い込む冷たい空気が ユキのかおり。

なんとなく、子供のころ、学校からの帰り道を思い出します。





お店が 見えてきました。

この、少しの散策するような感じが また、良いのかも。







肩にのせてきたユキを はらい

お店に入ると 思った通り お客さんは私一人でした。







お店の中の空気感も、

ちょっと昭和レトロ風で良いですが





この、窓から見える 

絵のような景色が とっても素敵です。







舞い散る粉雪

なんだかタイムスリップしたような空気感。







店内には、いろんな雑貨や本が置かれていて

時々席を立って、ここに座り、本を手に取ります。






雑貨も 手作りの気配のする

おもしろいものがあります。







ハチをモチーフにした グラス。







ここは、ちいさなフライパンのようなものに盛り付けられる 

あつあつのビーフシチューが代表的なメニューですが

今日は夕方だったので、ティラミスと、あたたかいコーヒーを。







ふわふわ、とろり







ときどき 枝の先から はらりと落ちる雪に あっ、って思います。







カメラをかまえてあちこち撮っていたら、

別のお客さんが来て

私が居る風景に コンデジのシャッターを切ってくれました。


最近はfacebookが普通になって、自分撮りする人増えましたね(*^_^*)






今日のおみやげ。


とりのカタチの笛に、リングがついていて

そこのカギをつけるもの。





こんなふうに、帰宅したら、おうちに戻してあげるんです。

とってもかわいい(*^_^*)






帰りは ユキがあがって 少し晴れ間がみえました。

2012年も ロードスターと GOODDRIVE 楽しみたいと思います。



マイペースな私ですが 

いつもコメントくださるみなさま

足跡をくださるみなさま

いいね!つけてくださるみなさま

今年も どうぞよろしくお願いいたします♪ (^^ゞ
Posted at 2012/01/04 19:05:34 | コメント(23) | トラックバック(0) | roadster | 日記
2011年12月31日 イイね!

やっぱりシメは? 海へドライブ。

やっぱりシメは? 海へドライブ。今年最後のブログ書いた!

と、さっき思っていたのに。

朝起きたら、思いがけない青空じゃないのぉ~!


ってことで・・・




やっぱり、今年の『シメ』?ということで、ドライブに出かけてきました(*^_^*)

久しぶりの海なので、ちょっと写真多めです(笑





まずは 今年最後の洗車♪

洗車場も、ドライブスルー洗車機も 行列なので

今年最後ということもあり 手洗い~♪ (*^_^*)





福井市内のお天気は 晴れ。 でも海の方は ちょっとくもりかな??






まずはやっぱり、ココ。

いつものMAREでランチです。





冬の日本海にしては、穏やかです。

大きく深呼吸して、いっぱい エネルギーをもらいます。





波の音が 胸に響くなぁー。





マーレは 海側から見るとこんなふう。

冷たい空気に、ほんわりと煙突のけむり。





煙突のもとをたどると、暖炉があります。

毎年進化してるような。

火をのぞきこむと、ぱちぱちと 良い音がします。







今日も大好きな ドライカレー。

いただきまーす♪





今日は、季節的に飲みたくなる

ゆずのソーダにしました。

きいろは幸せの色。 ほんのり苦味がさわやかです。






ほら、とろける~ (*^_^*)





となりの席には、とっても若いカップルが

ふたりとも赤い洋服を着ていました。

HAPPYなRED。




さて、MAREを出て、 少し南へ。

海岸沿いを進み。






一番海が近くにみえる、駐車場に到着~。






ほらね、こんなに近い。

しかも、誰もいない(^_^)v






で、ロードスター

あっち向けたり、こっち向けたり。






え?

もういいって?






ちょっと雨が 降ってきたので

明るい方に向かって さらに ドライブ。




と!





おぉっ!






また晴れてきましたぁ(*^_^*)

ぽかぽか暖かくなったので、ここで少し 休憩。

波の音が 心地良いです。





ということで、 ふわ~っと峠を走って 帰宅。

近所のケーキ屋さんで






またお茶 (*^_^*) まろやか いちごケーキ。





今日は こんなのが相棒でした♪

また来年も、いっぱい走ろう!
Posted at 2011/12/31 16:47:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | roadster | 日記
2011年12月31日 イイね!

MY blog 上位PV20!(●^o^●) 2011年12月30日現在

MY blog 上位PV20!(●^o^●) 2011年12月30日現在先ほど久しぶりにPVを見たら、

なんと先週書いたブログがPV2位に上がっていて

びっくりしたので

今日は今年最後にPVランキング上位20番までを公開!

わりと新しいのもありますが、

懐かしいモノも(*^_^*)



過去のブログをさかのぼるとき、

どんなふうにみなさんブログを見られるのかな??




【1位】 オーラカラーから、自分を知ること。

2009/05/13 このブログ、根強いです!






【2位】 未練、心残り・・・ 忘れられない恋のゆくえ。

2011/12/26 先週のブログ!スゴイ!!堂々二位!!






【3位】 女の子の、「スポーツカー」。

2010/10/27 女の子にとっての、スポーツカーの定義?






【4位】 32歳 最後のワタシ。

2011/04/08 blue@32歳のおわりに書いたブログ。






【5位】 カッコイイ生き方 カッコワルイ生き方

2009/11/30 女どうしの、いろいろ。






【6位】 東北大地震救済募金 <タカスサーキットを走ろう会>ありがとうございました!

2011/03/13 ずっとわすれない、あの日のこと。






【7位】 新しいクルマは

2010/04/29 ロードスターでした。






【8位】 RCZ納車♪ 朝のドライブへいってきました(^o^

2011/07/17 なんでこれが上位にはいったんだろう??






【9位】 止まるブレーキ、曲がるブレーキ?

2011/04/13 ロードスターで走る、基本?






【10位】 GOOD DRIVE!!

2010/05/01 突然やってきた、青い鳥。






【11位】 独身アラサー女子が考えること・・・?

2011/08/07 ところで、アラサーっていくつのこと?笑






【12位】 ロードスターにロールケージ・・・??

2011/04/27 ロードスターにロールケージをつけたい人は多いのか??






【13位】 東北大地震救済募金を集めます!<<タカスサーキットを走ろう会>>

2011/03/12 こうするしか、ありませんでした。あの日の事。






【14位】 もしかして、結婚したの?

2009/06/15 ええ、してません(笑






【15位】 さてさて、コペンのパーツ選定?

2009/08/20 やっと出た(^_^;) パーツの話。






【16位】 もう嫌だって、

2009/09/10 疲れていたんだなぁ。私もコペンも。






【17位】 FRって難しい!!

2010/07/18 そう、難しいんです(-_-;)






【18位】 PEUGEOT RCZ に決定♪

2011/06/15 私のクルマではありませんけど・・・笑





【19位】 クルマが好きな女はモテない?

2009/09/27 今もそんな気がします(苦笑






【20位】 O型女が結婚する方法?

2009/02/25 ・・・わかったら教えてください(^^;





ということで・・・

まったく まともなクルマの話が無い(苦笑



振り返ると、中身の薄いブログのような(^_^;)

どっか遊びに行ったブログとか、どこいったのでしょうねー笑




さて ここまで読んで下さった 大きな器を持つお友達のみなさま(*^_^*)

本年も、マイペースな私のブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。



今年は、仕事の環境が変わったこともあり

まともに クルマと向きあうことが 

今までで一番 出来なかった年のような気がしていましたが



そんな間にも、変わらずに 

私をいつの日も支えてくださった

お友達や、ロードスターに 本当に感謝、感謝。



しあわせってなんだろう?って 思って過ごしてきた 自分自身にも

少し、落ち着きが(笑)見えてきたような、来ないような。



とにかく、もうすぐ 2012年。

みなさまに 笑顔の多い1年になりますように。



そう願いつつ。

ロードスターで 走り続ける blueを よろしくお願いいたします(*^o^*)
Posted at 2011/12/31 00:39:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年12月26日 イイね!

未練、心残り・・・ 忘れられない恋のゆくえ。

未練、心残り・・・ 忘れられない恋のゆくえ。雪が舞う昨日

ロードスターに乗って

好きで好きで仕方がなかったMINIの

ショールームへ足を運んでみました。





MINIに触れるのは

もうずっと、久しぶり。



お目当ては、MINIのクーペとロードスター。

先日から クルマが入っているのを見てスルーしていたのですが

いよいよ、気になって 見に行ってしまいました。



MINIは 私にとっては、

思い出のいっぱい詰まったクルマで

私の力不足で手放したから

なんだかたくさんたくさん、未練と心残りがあって。


ずっと いつかまた乗れたらいいなって 心のどこかで思っていたのですが。





気になるのは、

ロードスターモデル。 こちらは、もう販売開始になったクーペモデル。





発表になっている、クーペのスタイルが

この写真を見て、とっても気になっていたので

これがオープンになるなら、いつか もう一度 MINIもいいかもと




黒いフロアのショールームに、

めいっぱい緊張を抱えて・・・








そっぽを向いているクーペモデル。

正直、あれっと

思ってしまいました。



あの、初めてミニに出会った日の 胸のドキドキは

もうそこにありませんでした。



もう一度、乗りたい

ミニで走りたい

そう思っていた私でしたが



いつの間にか、



心残りを、卒業 出来ていたのかもしれません。





営業の男性が、

いろいろと説明してくれるのだけど


やっぱり 私にとってはクルマもひとつの恋のようなもので

ドキドキしたり、わくわくしたり

それを 大きく求めているにはかわりなく。







たいてい車を見に行くと聞かれる

「二人乗りですよ?」とか、「マニュアルですか!」とか

そういう話をちょっとだけ。



エコカー減税の話とか・・・ ごめんね。 興味ないの。(>_<)。

そう思いながら、ふと振り返ると 



帰るぞー。 って顔した ロードスター。



カタログをもらい、ロードスターモデルの情報を聞き

なんだかちょっと 上の空で帰ってきました。



心の中から出てきた「そっかぁ。」って ため息。

少し寂しいような、でも なんだかすっきりしたような 思い。




2011年も終わり。

なんだか、思わぬタイミングで

吹っ切れてしまって 不思議な気分です。







でも、

だから



これからは、

新しい気持ちで 

ロードスターとまっすぐ向かい合える気がしました。
Posted at 2011/12/26 12:17:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | i love... | 日記

プロフィール

「ということでw」
何シテル?   08/21 13:59
空をみあげる Roadster owner です 鈴鹿サーキット国際コースBEST 2014年 2'51.930 タカスサーキット旧コースBEST 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワタシらしく 生きること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:54:53
男の人には、クルマ好きであって欲しいと思う。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/06 18:52:36
タカス走行会!ワクワクがいっぱいでした!ヽ(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 08:27:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつも傍に居てくれる、ボーイフレンド。 平成22年5月1日。 まだ風の冷たい、春の日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
copenは4年と半年所有し、 2010年の春にお嫁にいきました。 最後まで良い子でし ...
ミニ MINI bluewing (ミニ MINI)
好きなだけじゃダメなんだって 教えてくれたクルマでした。 今はもう、いい思い出・・・
スズキ セルボ スズキ セルボ
仕事用に8月に購入しました。 いつでも私のワガママを聞いてくれる かわいい手足、です ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation