• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こえむの"カローラツーリング 1.2Lターボ MT" [トヨタ カローラツーリング]

パーツレビュー

2021年8月8日

TRD メンバーブレースセット  

評価:
4
TRD メンバーブレースセット
カローラツーリングに、TRD メンバーブレースを装着して、東京都内の自宅から関越道→金精峠(群馬県→栃木県)→東北道の道のり、約500kmを走行した感想です。
家族3人乗車、荷物は満載の状態です。

【所感】
このメンバーブレースは、より足回りからの情報をはっきり受け取りたい、反応を伝えたいという方にお勧めします。

【高速道路】
ランプウェイに入るときに、切りはじめの反応が早くなることが明確にわかります。
巡航中に段差がある(例: 高架の継ぎ目やアンダーパスの上)ところを乗り上げたときに、以前より初期入力の突き上げ感が落ち着きました。これは意外でした。
もちろん、巡航自体もより安定します。
一方で、道路の質感さえも伝えてくるほど繊細な情報がハンドルに伝わってくるようになりました。これは、疲れを感じる人がいるかもしれません。

【平坦な一般道】
東京23区東部の道を普通に走っている分には、極端に何かが変わった、というものはありませんでした。
急ブレーキをかけなければならない状況が1度ありました。このとき、以前よりも荷重移動が起きるようになりました。そのため止まりやすくなったはずです。とはいえ急ブレーキをかける状況は怖いものです。

【峠道】
一番よくわかるのは峠道です。ハンドルの切り始めの反応が明らかに早くなります。また、ハンドルを戻すときもより素直な反応をするようになったと思います。
僕は峠道を走るのがより楽しくなったと感じました!

【同乗者(相方)の意見】
特に乗り心地が悪くなったとか、そういうのはないとのことでした。ただし、うちの相方は、子供が産まれる直前まで、大型オートバイに乗っているような人なのは織り込んでください。

【注意点】
車の限界、特にタイヤの限界は変わらないのは間違いありません。反応速度が変わるだけです。
特に、今まで車のシャシーが吸収していたものが減ります。高速道路を長い時間巡航していると、これまでシャシーがある程度たわんで吸収していた振動も伝わるため、疲れを感じることがあるかもしれません。
あと、側面衝突を受けたときに反対側への影響が出る可能性があるかもしれません。
  • WxB 1.2L ターボ MTですと、最初は3枚の支持板があります。このうち2枚を交換します。
  • 後輪側の取付後の様子です。2本の棒が斜めに後輪に伸びています。
定価66,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※カーディーラー
関連する記事

このレビューで紹介された商品

TRD メンバーブレースセット

4.62

TRD メンバーブレースセット

パーツレビュー件数:321件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TRD / サスペンションメンバーブレース

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:95件

TRD / サスペンションメンバーブレース リヤ

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:85件

TRD / サスペンションメンバーブレース フロント

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:68件

OKUYAMA / CARBING メンバーブレースセット

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:109件

トヨタ(純正) / GRブレース

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:221件

TANABE / tanabe UNDER BRACE / アンダーブレース

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:2143件

関連レビューピックアップ

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ

評価: ★★★★★

viva 盗難防止 ホイール ロックナット

評価: ★★★★★

Tomboy / 錦産業 ハンドルカバー レザー

評価: ★★★★

Castrol EDGE 0W-20

評価: ★★★★

PROSTAFF CCウォーター ゴールド

評価: ★★★★★

TRD GRドアスタビライザー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月9日 9:34
下回りの画像はなかなか見る事が出来ないので思わず見入ってしまいました☺️
ボディを固めるとサスが更に良く動く感じですかね🤔
峠で楽しめそうですね😍
コメントへの返答
2021年8月9日 18:45
そうですね、まさにサスペンションがより動くようになります!

プロフィール

こえむ、といいます。 都内でIT関係の技術者をしています。 久しぶりに自分の車を買いました。これから、いろいろ記録をしていこうと思います。よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カローラツーリングの気になる燃費 状況別 今日この頃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 10:44:10
整った直噴エンジンのアイドリング音を聴く (14,631km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 00:44:47
ファミリーカーに残された 数少ないMT車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 11:13:55

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング カローラツーリング 1.2Lターボ MT (トヨタ カローラツーリング)
今時珍しい、MTのファミリーカーです。 欧州車に負けない乗り心地、低回転からしっかり出る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation