• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

ロードインデックスを考えてみよう!

ロードインデックスを考えてみよう!  おはようございます😃どぅりんりです。

 今回はタイヤの性能の基準になるロードインデックスについてお話しします。
インチアップやインチダウンはもちろんのこと、メーカーが変わるだけで同じサイズのタイヤでもロードインデックスが変わる事があるのをご存知でしょうか?同じサイズなら必ずしも同じ空気圧でもいいというわけではないこの規格について掘り下げます。




 ロードインデックスとは規定の条件下でタイヤ一本が担う最大負荷能力(最大耐荷重)になります。
 
 規定の条件下とは次を言います。
・60km/h以下の場合には、最大負荷能力より、更に高い負荷能力を発揮できますが、細かい規定があります。
・60km/h以下の速度を除いた、210km/hまでのスピード域の時は、最大負荷能力の100%を超えない負荷能力となります。
・210km/h以上のスピード域においては、最大負荷能力より低い負荷能力しか発揮できません。
というような条件です。

 速度域毎に細かい規定が設定されており、最大負荷能力は走行中において変化しています。
 最大負荷能力とはタイヤが運搬することができる質量、つまりタイヤにかかる荷重に対してどれだけ耐えられるのかという耐荷重性能のことです。




 タイヤに充填する空気圧によって、負荷能力は変化します。空気圧を上げていくと負荷能力が増えていきます。




 つまり重要なことは愛車が性能を発揮するにはどこまでの負荷能力を要求されているかを理解することと、合った最適な空気圧に設定する事です。タイヤサイズと連記してあるロードインデックスはとても重要だということですね、タイヤそのものの性能だけではなくロードインデックスにあった空気圧を設定することで乗り心地や走りのパフォーマンスが飛躍的に変わるので気に留めてみてみましょう。
ブログ一覧 | 車だいすき | 日記
Posted at 2020/11/22 08:17:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車するタイミングない! それなら ...
ウッドミッツさん

マジックアワー週末には梅雨入り
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
いがぐり頭さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

ちょっとしたアルバイト
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
MASAYA7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クロスロードの絶版マフラー。欲しいような欲しくないような・・・(^-^;」
何シテル?   06/19 13:34
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34567 8
91011 121314 15
16 17 181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation