• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぅりんりのブログ一覧

2024年05月14日 イイね!

気になるカーグッズ〜工具不要のエアコン添加剤〜

気になるカーグッズ〜工具不要のエアコン添加剤〜どぅりんりです乁( ˙ω˙ 乁)

久しぶりの気になるカーグッズのコーナーです。今回は【エアコンイノベーターHV・NEO】です。この商品の特徴は何を隠そうと、エアコンガス補充の為の圧力計やホースは一切いらずにできることです。


専用アタッチメントを装着して差し込むだけで施行可能で説明書に従って行います。スターターキットには簡単に計れるガス圧計も付属して全てこの商品で作業が完結できます。

エアコン添加剤特有の燃費向上も謳っていますので機会があれば使ってみたい商品ですね。

実売価格は3300円から4980円程度で複数のラインナップを揃えています。

以下商品紹介

VTV方式のカーエアコン添加剤です。自動車用フロン134a用クーラーガスを簡単補充。
ガソリン・ディーゼル車専用PAG【ポリアルキルグリコール】オイル
燃費が手軽に向上。
Posted at 2024/05/14 18:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき
2024年05月11日 イイね!

タワーバーについてまだまだ語りたい乁( ˙ω˙ 乁)

タワーバーについてまだまだ語りたい乁( ˙ω˙ 乁)どぅりんりです!(「´・д・)「 シャー

タワーバーを2年ぶり?くらいに再びつけて少し走行し、いろいろ思うことも溢れてきたのでレビューや我が家はこういう理由で取り付けてますという環境の話をしていきたいと思います。一概にはつけただけでは体感しにくい、やノーマルだとデメリットしかないなど様々ですのでうちの車両は、という前提で進めていきます。

2年前にウルトラレーシングさんのタワーバーをつけた際にはフロントアッパーマウントのガタやストラットのオイル漏れなど足回りに劣化を抱えての装着でした。ブレーキングではフロントの沈み込みも酷く、ハンドリングはフラフラという環境で、少しでも改善できればいいなと導入したのを覚えています。

その後車検でストラットのオイル漏れは通りませんので、ストラット交換、アッパーマウント交換、リフトアップサス導入など足回りのリフレッシュがされたので乗り心地を重視してタワーバーは一回取り外した経緯があります。



今回またタワーバーを取り付けた経緯としては、リフトアップサスによってサスペンション長が伸びたことによるアッパーマウント付近の変形量の増加を感じた事とバネレートは上がっているのでいい意味でまた体感できるんじゃないかと思った事、あとは17年落ちの車のボディ剛性のへたりに対する改善への期待ですね。多少硬くなってもヤレたボディ剛性よりは良いのではないかという判断です。

それらを考慮した上で取り付け後はステアリングセンターにしっかり感が、より深くきれば素直なステアフィールになりましたし、アイドリング時や走行時の微細な振動が収まりました。ボディのしっかり感だけじゃなく、マクファーソンストラットというタワーバーの効果を感じやすい構造と相まって、サスペンションがしっかり動いて路面をいなしてる感覚やトラクションを感じれて、最終的にセッティングがうまくハマってまとまりが出ました。

同じ車両でも取り付け条件が変わるだけでも体感できる印象が良くも悪くも動きます。タワーバーのメーカーが違うだけでも変わります。みなさんも車両の環境が変わった際には再び試してみるのも良いでしょう。
Posted at 2024/05/11 09:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき
2024年05月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】Q1.撥水ウォッシャー(撥水効果を付与するもの)を使った経験はありますか?
回答:はい

Q2.Q1ある方は満足・不満足な点を、ない方は使わない理由を教えてください。 
回答:白く雨垂れのように跡がつくことがあるのが不満です。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/10 16:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | タイアップ企画用
2024年05月09日 イイね!

新型フリード登場‼注目はクロスターとの差別化

新型フリード登場‼注目はクロスターとの差別化どぅりんりです(^^)/

本田技研工業は、5月9日の新型「フリード」の発表に合わせてデザインに関する説明会を実施した。登壇者は、本田技研工業 電動事業開発本部 BEV開発センター 開発責任者の安積悟氏、本田技術研究所 デザインセンターからパッケージ担当 田中未来氏、エクステリア担当 佐川正浩氏、インテリア担当 貝原孝史氏、CMF(カラー・マテリアル・フィニッシュ)担当 三輪あさぎ氏、さらに純正アクセサリーを担当するホンダアクセスから純正アクセサリー開発責任者 水上寛之氏の6名だったという。

幅広いユーザー層が運転しやすい小ぶりな車体に、余裕ある室内や使い勝手のいい装備を持ち、ファミリー層を中心に根強い人気を誇るコンパクトミニバンがフリード。2024年6月に発売予定の新型モデルは、シンプルで上質な外観の「フリード エアー(FREED AIR)」と、タフな外観でアウトドアにもマッチする「フリード クロスター(FREED CROSSTAR)」という2タイプを設定。6人乗りと7人乗りを選べる従来の3列シート車は継続しつつも、5人乗りの2列シート車はフリード クロスターのみとするなど、ラインナップを刷新。

また、6人乗り仕様車では、1列目から後席への移動を可能とする「ウォークスルー」の利便性を向上するなど、細部をアップデートしていることにも注目だ。ほかにも、ハイブリッド車には、独自の2モーターシステム「e:HEV(イーエイチイーブイ)」を採用するなどで走りを改善。より低燃費で、快適な移動を楽しめるクルマになることが予想できる。

2008年に発売された初代モデル以来、30代や40代の子育て世代を中心に大きな支持を受けているフリード。現行の2代目モデルは2016年に登場。大きな特徴は、大柄なクルマの運転が苦手な人などでも「ちょうどいい」サイズの車体に、スタイリッシュなフォルム、多彩なシートアレンジを可能とする広い室内空間などが挙げられる。ラインナップには、6~7人乗り・3列シート車の「フリード」、5人乗り・2列シート車の「フリード+(プラス)」を用意。いずれのタイプにも、1.5Lガソリン車と同じ排気量のハイブリッド車を設定し、多様なニーズに対応する。

また、2019年のマイナーチェンジでは、外観を刷新したほか、クロスオーバースタイルの「フリード クロスター」も追加。フリード・クロスターは新型モデルにも設定がある人気グレードになる。2代目フリードは、こうした幅広いラインナップにより、多様化する顧客のニーズに対応。今では「ホンダ登録車でナンバーワンの売れ筋」と呼べるほどの人気モデルとなっている。

※自動車ニュース誌抜粋
Posted at 2024/05/09 13:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記
2024年05月09日 イイね!

三菱 エクリプス クロス、アウトランダー PHEV、アウトランダーの燃料装置(燃料ポンプ)の不具合

三菱 エクリプス クロス、アウトランダー PHEV、アウトランダーの燃料装置(燃料ポンプ)の不具合どぅりんりです(^^)/

■不具合の部位(部品名)
 燃料装置(燃料ポンプ)

■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
 燃料ポンプのインペラ(樹脂製羽根車)において、成型条件が不適切なため、樹脂密度が低くなって、燃料により膨潤して変形することがある。そのため、インペラがポンプカバーと接触して燃料ポンプが作動不良となり、最悪の場合、ガソリン車においては走行中エンストに至り、PHEV車においてはバッテリー残量が無 くなり、走行不能となるおそれがある。

三菱「エクリプス クロス」「アウトランダー PHEV」「アウトランダー」
(計3車種)
(製作期間の全体の範囲)平成29年7月3日~令和元年10月31日
(計36,769台)

交換修理用部品が、組付けられた可能性がある車両の範囲

三菱「アウトランダー PHEV」「アウトランダー」
(計2車種)
(製作期間の全体の範囲)平成25年1月10日~平成29年2月14日
(計15台)

交換修理用部品として出荷し、組付けられた車両が特定できないもの
対象の部品名:ポンプ&ゲージ ASSY、フューエルタンク※
対象部品数:計37個
 ※:「改善措置の内容」に記載の「燃料ポンプモジュール」に相当。

   交換修理用部品が組付けられた車両は、同様の改善を実施する。


(リコール届出番号)5439
■改善措置の内容
 全車両、燃料ポンプモジュールの製造番号を確認し、対象のものは、燃料ポンプを対策品と交換する。なお、部品が準備でき次第、部品交換を改めて案内する。

Posted at 2024/05/09 09:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車だいすき | 日記

プロフィール

「ゴジラ博in札幌に行ってきました。」
何シテル?   03/07 19:23
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567 8 9 10 11
1213 14 15 16 17 18
192021 2223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation