• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まい@の愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2021年10月17日

カングーのホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
妄想によるフランス車らしいホーンの音色を求めて、思い切ってホーンを交換する事にした。
まい@ホーン交換方法調べによると、カングーⅡはフロントバンパーを外したその先にホーンがあるはずだけど、私の2代目ラポストではボンネットを開けた直ぐ下にあった。(ボンネットを開けるレバーの下辺り)
カングーの年式によってホーンの位置が違うのか?
詳細は不明だけど、これは嬉しい誤算。
最も面倒くさい作業のバンパー外しが無くなったのはめちゃくちゃ嬉しい!
見積もっていた作業時間よりはるかに早く完了できそう。
2
まずは純正ホーンの摘出から。
30番のトルクスのボルト1本で固定してあるので外します。
ホーンの位置はめちゃくちゃ手前にあるけど、そこそこ狭い場所にあり手もトルクスドライバーも入れ難い。
絶対ボルトを落とすなよ!
ダチョウさんみたいなフリじゃないよ!
と、自分に言いながら慎重に作業。
外したホーンは、シーガーって読むのかな?
スペルはちょっと違うけど、某社の釣り糸みたいな名前ですな。
3
事前に準備したホーンコネクタの変換コードを車体側のコネクタに繋ぐ。
4
純正ホーンのステーのボルト穴は交換するボッシュのホーンのサイズに合わなかったので、作業場のホームセンターにて使えそうなステンレス製のステーを調達。
5
ボッシュのホーンに元々付いていたメルセデス用のステーを外して、汎用ステーに付け替え。
6
けっこうカツカツだったけど、いい感じでホーンが収まった。
実際鳴らしてみると、イメージしていた通り良い感じで良かったよかった(*´∇`*)
https://youtu.be/YUywD9GY_ws

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカーレバー交換

難易度:

スロットルコントローラー Pivot 3-drive evo(3de)

難易度:

ホーン交換

難易度:

ミラーコントロールスイッチ交換

難易度:

ハザードスイッチ

難易度:

セルモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月17日 21:07
バンパー外すのが面倒で見送っていたんですが、これは嬉しい情報です♪
うちのも見てみます☆
コメントへの返答
2021年10月17日 21:32
ボンネットを開けるレバーの下辺りにあります。
つるさんのも1/40兄弟ですので、同じ場所にあるはずです。
万が一バンパー奥でしたら、ルノーのサプライズです⭐︎
真面目な話をしますと、本当けっこう狭いので、もし交換されるならボルトを落とさないようお気をつけください。
2021年10月17日 22:39
良い音ですね~
コメントへの返答
2021年10月17日 23:05
ありがとうございます^ ^
私がカングーに持っているイメージを、今度は音で表現してみました。

プロフィール

車好きです。 今まで自己満足に浸っていましたが、現在所有の車の買い替えをきっかけに、みんカラへ少しずつ投稿しようと思います。 みんカラの操作に慣れていないの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインドウォッシャー液の入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 10:01:16
またまたマグネットシートで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 06:58:07
スパムアカウントからのフォローにご注意ください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 08:01:23

愛車一覧

スズキ Swish 吉村さん (スズキ Swish)
2023年春頃、約15年乗り続けたスズキの通勤快速アドレスV125Gの故障しては修理の頻 ...
ルノー カングー ルノー カングー
2020年10月下旬頃の事だったと思う。 ルノー ディーラーの担当営業マンと純正アクセサ ...
ルノー カングー ルノー カングー
前車のハイブリッド車に5年間乗ってある事に気づいた。 日々進化する便利機能やハイテク機能 ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
ラクティスの次に購入した車。 家族が乗れて大きすぎないコンパクトなスライドドア車、出番が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation