• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MiLazza. 1H30G/SUJCWの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2019年6月20日

ミラー型ドライブレコーダー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
アテンザセダンのバックミラーは視界が悪いため汎用品のワイドミラーを付けていましたが、バックミラーをデジタル化してみました。
このような商品は以前から興味があったものの、ミラーに直接手を触れるというのが気持ち良くないと思ってたんですが、バックミラーとして使うので基本触ることはあまりないかなと思い導入しました。
今回はAuto voxのX2という商品。液晶の広さ、目立ちにくそうなリアカメラと画角(140°)、全体的な評判から選んでみました。
純正ミラーに被せるタイプです。
電源コードはシガーから。バックカメラとGPSのコードも長さは十分でした。
2
バックカメラの設置場所ですが、アテンザの形を考えるとやっぱりここしかありませんかね。
純正バックカメラの左側に付けました。丁度いい面積があり、更にメッキガーニッシュよりも凹んでるのでカメラが目立ちにくくなりました。
3
メッキガーニッシュはナンバー灯左3右にあるボルト3つとツメいくつかで固定されいます。ガーニッシュを取ってみたのですが車内に配線するいい穴が無かったので青○部にあるガーニッシュ固定用のクリップを1個外して通しました。
4
リアカメラは目立ちにくいデザインになっています。
更に張り付け部がメッキガーニッシュより窪んでいます。スペーサーにて丁度いい高さに調整。両面テープで固定します。
ミラーまでの配線は、トランク左側の純正配線類と一緒に車内へ引き込み、左側のスカッフプレート内からAピラーを経由して繋ぎました。
5
本製品は純正ミラーに被せて使う物ですが、アテンザのミラーが大きい(?)せいか純正ミラーがはみ出てカッコ悪かったので、純正のアームだけ頂戴してデジタルミラーに取付け、純正と交換する形で付けました。
純正ミラーは根元のカバーを外し、写真中央のネジを緩めれば外れます。
6
電源は運転席側のAピラー経由で配線。GPSも配線して取付けが完了した状態です。
純正ミラーと交換なので非常にスッキリしました!けど加工が大変だったので、こんなことをするならアームごと交換できるタイプ(Auto vox X1Proなど)を買えば良かったかなと思います(笑) コストダウンにはなりましたが。
7
画面を消すとミラーになります。
写真のように若干青味がかった印象です。
肝心の視界ですが、バックミラーとカメラでは雲泥の差ですね。このクルマはスモーク貼ってるので通常以上に見にくいと思われますが。
画角が広いと距離感を掴むのに慣れが必要かと思いますが、ミラーよりかなり良いです。
サイドミラーと合わせてほぼ死界がなくなりましたが安全確認は必要ですね。
運転中は常にバックカメラの映像を出してミラー代わりに使用します。ドラレコとしても機能するので常時録画& Gセンサーで保存されます。
8
参考程度にいくつか載せておきます。
カメラの取付け位置がセダンのメッキガーニッシュ下で、更に車高も落としているため後続車のヘッドライトがもろに当たります。それでも近づけばナンバーが判別できますし、カメラの感度も自動調整され眩しくはありませんでした。乗車人数もわかるくらいでいずれにしてもミラーよりはかなり見やすいです。
彩度を上げようとしてるのか夜間は自車のテールランプで結構赤いですね(笑)
ちなみにフロント側のカメラは撮影範囲に別のドラレコやミラー根元のデカいカバーが入ってあまり使い物になりません。フロントはドラレコに任せてます。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクセルペダルセンサー不具合

難易度:

ウィンカーポジション取付

難易度:

2024年洗車 13回目❗

難易度:

排気圧センサー交換

難易度:

前回の続きウィングの点灯

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #M2クーペ ブレーキ周り清掃、ローター塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/331111/car/3112841/7773200/note.aspx
何シテル?   04/29 19:38
アテンザ2台を乗り継ぎ現在BMW M2とR56 JCWに乗っています。 M2は念願のMTを購入でき楽しく運転させてもらっています。 どちらも基本的には純正維...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーディング(サウンドイコライザー、サウンド3D) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:40:36
コーディング④ 3Dサラウンド、イコライザー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 07:32:22
ツイーターマウント 作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 19:30:24

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
マニュアル車が乗りたくてM2にしました! 約3年ぶりのMT。あこがれのBMW直列6気筒を ...
ミニ MINI ミニ MINI
憧れの可愛いMINIをゲット🚗 MTではありませんがJCWの走りはとても楽しいです!! ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
GGアテンザから乗り換えました新しい相棒です。Soul of motion感じてます。ア ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
Mazda ATENZA Sport 23S 6MT (*ノд‘*) 大切にしたいと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation