• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月07日

トゥインゴのホイール(その4)

トゥインゴのホイール(その4) 14インチ編

夏タイヤをインチダウンされたりスタッドレスを14インチにされている方も散見されます
日産ノート用の鉄っチンを流用するとか、まあ色々

そんな中、みんカラ内で一つ
気になる投稿
を発見
「shgyk」さんという方の投稿ですが、
6J-14 +40だとフルステアした時に内側リムがタイロッドに干渉する
旨、報告されてます(shgyk様、投稿をクリップさせていただき、ここで取り上げさせていただいてリンク貼らせていただきました)
個体差やバランスウェイトの貼付・打ち込み位置等によって変わってくる部分だと思われますが、留意すべき貴重な情報です

もう一つ、GTでラリー参加されてた(もう過去形かな?)大橋逸夫氏のブログ記事、タイヤとホイールについての実験 – TWINGO GTはラリー競技に使えるのか? です
ここでは銘柄を明かしてませんが、レイズのTE37 Gravel の6J-14 +38を仮装着して「問題なし」と結論付けてます
大橋氏がホイール装着した状態でロックトゥロックでハンドルを回してタイロッドとの干渉の有無まで検証されたのかどうかは不明です
無印の素のTE37にも同じサイズの物がありますが、トゥインゴに装着してどうなるかは未知数です

6J-14の場合インセットが何mm以下ならタイロッドに干渉せずに済むのか分かりませんが、不幸にも干渉してしまった場合はスペーサー使用を考慮する事になります

14インチ履くなら、(写真)が本命です
5.5J-14 +36というサイズですね
このサイズですと6J-14 +40より10mm以上インナーリムは外側にいきますので干渉の問題も大丈夫でしょう…たぶん
ちなみに1年以上前でしたか、5chのトゥインゴスレに干渉無しとの装着報告がありました
まあ5chの情報なので信じるかどうかは自己責任で

2021/03/23追記
先日某所でその5chの書込をした本人様と思われる方のトゥインゴを偶然目撃しました。5chではタイヤ外径を小さいサイズにした旨書き込まれてましたが、その通りかなり小さめサイズのマニアックな銘柄のタイヤを装着されてました。
…日本は狭いです(^_^;)


おそらくこれがトゥインゴに履かせられるホイールの中で最軽量と思います

この他に、OZのSuperturismoWRCSuperturismoGTに6J-14 +36というサイズがあります
結構重いらしいですけど…
この銘柄のトゥインゴへの装着実績は見つけられません
あとは…前に紹介したワタナベ8スポークとかクリムソンのDEAN MINIにもトゥインゴが履けそうな14インチがあります

尚14インチにする場合、タイヤは前後175/70か185/65、或いは195/60あたりになるでしょうか?
上記のshgykさんは前165/70、後185/65とされてます

スタッドレス用安ホイールは14インチも15インチも色々揃ってますね
ヒラノタイヤさんのサイトとか見れば14インチも15インチもトゥインゴに装着できそうなサイズが用意されてる銘柄を複数見つけられます

関連ブログ

トゥインゴのホイール(その1)

トゥインゴのホイール(その2)

トゥインゴのホイール(その3)

トゥインゴのホイール(その5)

トゥインゴのタイヤサイズ

トゥインゴのタイヤ
ブログ一覧
Posted at 2020/11/07 17:33:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

双子の玉子
パパンダさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2020年11月8日 22:49
スチールホイール(鉄ちん)はリムの部分は板厚だけですけど、
アルミホイールだと各メーカー、モデルによってプロファイルが違うんだと思います。
HOT STUFF CROSS SPEED X6 (6.0J x 14 +40) のリムが厚かったのかも。
前165、後185を選んだのは、一番細い15インチで設定されていたからで、twingoではキャンセルできない横滑り防止制御の許容範囲になるんじゃないか、と踏んでです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/467817/car/2602868/9620670/parts.aspx
コメントへの返答
2020年11月11日 4:27
コメントありがとうございます

ホイールのリムフランジの形状、サイズはJとかJJとかそれぞれ規格で決められていますので、原則的に違いは出てこない筈ではあると思います(下記サイトの説明がわかりやすいです)が

http://ec.craft-web.co.jp/product/wheel/base.html

車体側の仕様はモデルの違い(GTかインテンスかZENかSか…etc.)やモデルイヤーの違いによって変わってくる可能性もありますし、足回りのブッシュ類の経年変化などでもホイールと各パーツとのクリアランスは微妙に変わってくる可能性があります
アライメント調整しても変わってくるでしょうし…

本国のカタログ見てみますとターボモデルとノンターボモデルではブレーキのサイズが微妙に異なるみたいですし(共通にしちゃった方が素人目には色々コストダウンになるように思えるんですけどねぇ…)

ノート用の日産純正14インチスチールホイールのサイズスペックを知りませんが、おそらく5Jか5.5Jじゃないかと思われますので、それでタイロッドとの干渉の件はセーフだったのではないかと邪推しております

この他にブレーキ系とのクリアランスも小さくなる分、小石などの異物が挟まってトラブルになるリスクもあり得ますので、14インチ化するのはやっぱ自己責任でドウゾっていう話になってしまうと思います

プロフィール

TKG4410です。よろしくお願いします。 トゥインゴSリミテ(Sの2020年秋の内外装特別仕様車)に乗っております。 このクルマに関するブログを好き放題書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 06:47:16
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:47:12
ワイパードッキング大作戦♥️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 20:58:49

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
限定の「Sリミテ」です。 デカールは納車前に剥がしてもらってからコーティングしてます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation