自分は「地球温暖化CO2起因説」に懐疑的ではありますが、これを言っちゃうと多方向からバッシングを受けてしまうので背理法的に話を進めます
「地球温暖化CO2起因説」が正しいとします
「気候変動枠組み条約」が署名さたのが1992年のことですから、もう30年位はこの事が真実であると信じられている事になります
多くの「科学者」と呼ばれる人々が、これを正しいと信じてます
これが本当なら、人類は何をすべきだったのでしょうか?
地球が温暖化し始め大気温が上昇すると、やがて海水の温度も上昇し始める事になります
気体の溶解度は温度上昇に応じて低下しますので、海洋からのCO2の放出が増えます
この、海洋からの放出量というのが尋常じゃない量になります
この事は「地球温暖化CO2起因説」が正しいと信じてる人、特に「科学者」にとっては常識的な話でしょう
海洋からのCO2放出が増えれば、更なる大気温、海水温の上昇をもたらし…
もうおわかりですね
もう手遅れなんです
今更化石燃料消費を減らしたくらいじゃ、地球温暖化は止められません
そのペースが多少早くなるか、ゆっくりになるかの違いはあるでしょうが、焼け石に水なんです
化石燃料消費分に加え、海水温上昇に伴う海洋からのCO2放出増加分を上回る量の炭素を固定化しなければ止められないんです
産業革命以降の文明社会を呪うしかありません
それでも温暖化の進行を遅らせるべく悪足掻きするんだったら、化石燃料消費を減らすんじゃなくて、直ちにゼロにするためにやれる事からどんどんやるべきなんです
2050年なんて呑気な事を言ってちゃ駄目なんですね
電化できるところから全て電化して、火力発電は禁止にして水力、原子力、風力、太陽光等で発電しまくって、余剰電力で水を電気分解して水素を作り、水素インフラ整えて、水素燃料動力の普及に努めるべきだったんです
水素も貯蔵・運搬に難題があるようですが、トヨタは既にミライを市販してます
理由になりません
やれる事はいくらでもあったのに人類は大した事をやってきてません
この間「科学者」達は何をやってきたのでしょうか?
温暖化危機を煽る人々で原発再稼働推進を訴えてる人はあまりいらっしゃいません
ダムにも反対されている方が多いですね
最近は高効率火力発電まで批判的にお話される方が多いです
どうしたら良いのでしょう?
温暖化問題関連ブログ
温室効果ガス排出ゼロ!? カーボンニュートラル?
地球温暖化CO2起源説2(´・ω・`)
温室効果ガス排出ゼロ⁉((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
バイデンが勝って何がやって来るのか。・゚・(ノД`)
一方その頃民間では…
トゥインゴの燃費
ブログ一覧
Posted at
2020/11/12 13:48:12