• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月10日

楽ちんMTドライブ7 「シフトダウン」

楽ちんMTドライブ7 「シフトダウン」 シフトアップの話を長々と書きましたが、今度はシフトダウンです。

シフトダウンをする目的は

1.エンブレを使う
2.減速、失速後の巡航、再加速
3.追越加速
4.登坂

くらいでしょうか。

何らかの原因で減速・失速してしまう前に予めシフトダウンしてエンジン回転数を落とさないようにしておいた方が再加速がスムースですね。低速トルクが豊かなクルマならシフトダウンせずに再加速出来ますが、我がトゥインゴSリミテではそうはいきません。

シフトアップに比べればシフトダウンの操作にあまり難しい話はありません。

シフトダウンするとエンジン回転数が上昇しますから、シフトショックなくシフトダウンするには、クラッチを繋ぐ前にアクセルを煽って空吹かししてエンジン回転数を上げる「ブリッピング」という操作が必要になります。クラッチを切るかニュートラルの状態でアクセルを煽って空吹かしし、回転数を合わせてクラッチを繋ぎます。どの程度空吹かしすれば良いのかは、テキトーにやってるうちにだんだんわかってきます。いちいちタコメーターを見なくてもやれるようになります…というか、タコメーター見ながら合わせる方が難しいです。

近年は電制が勝手にブリッピングしてくれる「自動ブリッピング」が装備されたMTも多いみたいですが、どうなんですかね?あれ。ヒルスタートアシストと同様、自力でできる人には余計なお世話でしかないような…

ブレーキ踏んでる途中でシフトダウンしたくなった時に、横着してブレーキ踏んだまま踵でアクセル煽ってブリッピングしちゃおうっていうのがヒール&トゥです。ヒール&トゥはスポーツドライビングの為のテクニックと認識されている方も多いかも知れませんがそんな事はありません。特殊なテクニックと思わずに、街中でも普通に出来るようになっておくと何かと便利です。

ずいぶん前に閉鎖されてしまいましたが、かつてその名も「シフトダウンの方法」というWebサイトがありました。

「コロナ」というと今ではアレですが、T160型コロナクーペに乗っていたサイト主さんが、走行距離が数十万kmにもなりシンクロメッシュギアが寿命を迎えてまともにシフトチェンジ出来なくなったものの、それでもダブルクラッチ等のテクニックを駆使して乗り続けているうちに習得してしまった数々のテクニックを紹介していたサイトでした。

そのサイト主さんが「スーパーシングルクラッチ」と名付けたシフトダウンの方法を紹介しておきます。

手順は

1.ギアが抜ける方向にシフトレバーに軽く力を入れておく
2.アクセルを煽るとギアが抜けてニュートラルになる
3.クラッチを切りながらギアを入れる
4.クラッチを繋ぐ


です。

1〜2の手順はノークラシフトでのシフトダウンの手順です。ギアが抜ける方向にシフトレバーに軽く力を入れておいて、アクセルを抜くかアクセルを踏み込んでやるとギアは簡単に抜けてニュートラルになります。シフトアップの時にも解説したように、これでダブルクラッチの時のニュートラルでクラッチを繋いだ状況と同じ状態になります。
ここまででブリッピングも既に行なわれてますので、あとはシフトチェンジするだけです。

この操作を一瞬にして完了させます。

「ダブルクラッチ」する事のご利益を一回のクラッチ操作で得られるので「スーパーシングルクラッチ」です。

ヒール&トゥする・しないにかかわらず、一段ずつのシフトダウンでブリッピングする時のアクセルを踏むタイミングはこのタイミングが最善です。

5→2速など、ギアを飛ばしたシフトダウンではもう少しゆっくりと操作して空吹かしもしっかりやらないと(自分には)出来ません。自分はこの場合ダブルクラッチします。その方がリズムよく各操作のタイミングを合わせられるのですが、スーパーシングルでもできるはずですので今年はこれを練習しましょうか。

ブリッピングが適切ならクラッチを踏まなくてもシフトダウンできますが、失敗するとギアがギァーっと悲鳴上げます。「クラッチを切らないで済む」という事以外に特にメリットはありません。

状況によってはシフトダウンの際にブリッピングせずに半クラッチを使っちゃう場面もありますが、個人的にはこれはあまりやりたくありません。


楽ちんMTドライブ 過去記事

楽ちんMTドライブ6 「ぼくがかんがえたさいきょうのシフトアップ」(最終回) 2021年1月7日

楽ちんMTドライブ5 「ぼくがかんがえたさいきょうのシフトアップ」4 2021年1月6日

楽ちんMTドライブ4 「ぼくがかんがえたさいきょうのシフトアップ」3 2021年1月5日 

楽ちんMTドライブ3 「ぼくがかんがえたさいきょうのシフトアップ」2 2021年1月4日

楽ちんMTドライブ2 「ぼくがかんがえたさいきょうのシフトアップ」1 2021年1月3日

楽ちんMTドライブ1 「半クラ操作」2021年1月2日

楽ちんMTドライブ(予告編) 2021年1月1日
ブログ一覧
Posted at 2021/01/11 05:32:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

冷却系センサー類とインマニ交換
ミナミナさん

4/25 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

今朝の読書 オールドタイマー6月号
彼ら快さん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

気になる車・・・(^^)1382
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TKG4410です。よろしくお願いします。 トゥインゴSリミテ(Sの2020年秋の内外装特別仕様車)に乗っております。 このクルマに関するブログを好き放題書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 06:47:16
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:47:12
ワイパードッキング大作戦♥️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 20:58:49

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
限定の「Sリミテ」です。 デカールは納車前に剥がしてもらってからコーティングしてます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation