• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月20日

ロシア・ソビエトとウクライナとナチスとユダヤ

ロシア・ソビエトとウクライナとナチスとユダヤ 以前、今のウクライナのゼレンスキー大統領がユダヤ系であると紹介しました。

停戦を巡る話」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3311343/blog/45905764/


ユダヤ系の人物がウクライナの大統領に選ばれたということ自体が、この地域の歴史にとって非常に画期的なことであった事を知っている人は少ないと思います。

プーチンがゼレンスキー政権の事を「ネオナチ政権」と呼んでいるらしいですが、この地域の歴史についてホンの少しの知識があれば、これが無茶苦茶な話だということがすぐにわかります。

19世紀頃、南部のオデッサを中心に今のウクライナの地域には数百万人ものユダヤ人が住んでいたと言われています。





1881年にロシア皇帝アレクサンドル2世の暗殺事件がありました。このときの実行者はポーランド人だったのですが、暗殺者グループの中にユダヤ人が一人いたという話から、事件がユダヤ人による陰謀工作だったというデマが流れます。





その結果ロシアやウクライナをはじめとする東欧地域を中心に「ポグロム」と呼ばれる、流血をともなう反ユダヤ暴動が盛んになります。

これに対するユダヤ人によるカウンターがシオニズム運動となり、後のイスラエル建国と今に至るまでの中東問題へと続くわけですが、この時代のウクライナでの反ユダヤ主義を描いた有名な物語が「屋根の上のバイオリン弾き」です。





1917年にロシア革命が勃発しましたが、ウクライナ人はかなりの割合でボリシェヴィキ政権に抵抗したと言われています。その一方でユダヤ人は特に組織立った運動をしたわけではなく、その結果としてボリシェヴィキ政権内で一定のポストを与えられた者もいました。

スターリン時代にウクライナでは「ホロドモール」と呼ばれる人為的な大飢饉により何百万もの人々が餓死に至ったと言われてますが、これに大きく関与したスターリンの側近ラーザリ・カガノーヴィチがユダヤ人であった事が後に更なる悲劇を呼びます。







ロシア人にもユダヤ人にも悪感情を募らせていたウクライナ人でしたが、スターリンのソビエトに支配されていた時代です。表立って不満を表明すればシベリア送りや収容所送り、果ては粛清されかねません。

しかし、ここでウクライナ人の鬱屈した感情が解き放たれる事態が発生します。1941年の独ソ戦勃発です。

ウクライナに侵攻してきたナチスドイツ軍を多くのウクライナ人が歓迎したと言われてます。

スターリンの圧政から解き放たれただけでなく、公然とユダヤ人排斥が可能な状況になりました。

この時代にキエフ近郊で「バビ・ヤールの虐殺」と呼ばれるナチスドイツによるユダヤ人大虐殺事件が発生しますが、この事件にはウクライナ警察が関与したと言われています。またこの他にも多くのウクライナ人がナチスのユダヤ人排斥、虐殺に加担するのみならず、自ら率先して行動を起こしてしまいます。





ナチスドイツが支配していた数年間のウクライナでは約90万人のユダヤ人が命を落としたと言われています。

このような事態はウクライナだけではなく他の東欧諸国でも発生していました。

ソ連によりウクライナがナチスドイツから解放された後、今度はスターリンによるユダヤ人の粛清が始まります。1941年の国勢調査では270万人のユダヤ人が存在していたウクライナですが、スターリン死後の1959年の国勢調査では84万人にまで減少してしまいました。

第二次世界大戦後欧州における反ユダヤ主義は急速に鎮まっていきますが、それ以前のユダヤ人に対する人道犯罪に関してはナチスドイツにすべてその責任を押し付けて封印してしまっている…という側面があります。

ナチスを擁護するつもりは毛頭ありませんが、欧州における反ユダヤ主義の歴史観については違和感を覚えずにはいられません。

欧州ではホロコーストに対する学術研究には多くのタブーが存在すると言われます。東アジアの近現代史においても同様の事案はありますが、戦後80年近くが経過し直接の利害関係者のほとんどが鬼籍入りした今、あらためて歴史の真実と向き合うべき時が来ていると思います。

ソ連崩壊後のウクライナではユダヤ人のイスラエル移住が続き、今ではユダヤ人口は10万人以下と言われています。

今ではウクライナでも反ユダヤ感情がほとんどなくなったとも言われますが、このような歴史を知っていれば、ユダヤ人であるゼレンスキーが民主的な選挙で大統領に選ばれたというのがウクライナの歴史上いかに画期的な出来事であったのかという事が理解できるかと思います。

また、前任者でウクライナ民族主義者のポロシェンコと比較してロシアに対して融和的と言われたゼレンスキーでも、ここでロシアに対して妥協は出来ない立場なのは明らかです。

ましてやプーチンが言う「ネオナチ政権」という表現など論外です。

ゼレンスキーが日本の国会でオンライン演説をすることが決まりました。米国議会での演説で真珠湾攻撃を引き合いに出した事が日本では物議を醸しましたが、日本の国会で何を喋るのか?ちょっと興味深いですね。

おそらく北方領土問題を口にするとは思いますが、日露戦争の話まで出てくるでしょうか?
ブログ一覧
Posted at 2022/03/20 01:10:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

みんカラ定期便
R_35さん

危なかった
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TKG4410です。よろしくお願いします。 トゥインゴSリミテ(Sの2020年秋の内外装特別仕様車)に乗っております。 このクルマに関するブログを好き放題書いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 06:47:16
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 18:47:12
ワイパードッキング大作戦♥️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 20:58:49

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
限定の「Sリミテ」です。 デカールは納車前に剥がしてもらってからコーティングしてます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation