• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらはるしゅんの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年1月7日

ルームミラー 振動・ビビり音・異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
寒くなって樹脂が硬化してきたせいか、舗装が荒れた路面を走るとルームミラーが振動して、ビビり音が酷いです。
ビビビ…と非常に安っぽい音が我慢できません。
2
外してから、色々持ち方を変えて振ってみると、本体では無く、車体との接合部から音がしていることを確認しました。
3
この部品です。固定されてなく、叩くとカタカタといかにもな音がここから出てきます。
ここの動きを緩衝材で抑えようと思いました。
4
以前購入してた防振クッションを単純に噛ませる事にしました。表に出る場所でも無いので、見栄えも気にしませんし。
5
片面テープなので、超適当に切って貼り付け。
6
穴を開けてからボルトを通します。緩衝材の厚さは5ミリですので、ネジも十分出ます。
7
普通に取り付け。近所の荒れた路面を走ると、、、ビビり音ほぼ無くなりました。いい感じ!
これなら以前諦めた広角ミラーも付けれそう。。。
8
一度はビビり音で付けれなかった広角ミラーをつけても、ビビり音無く無事に装着出来ました!嬉しいーー!
そんなわけで、ビビり音が気になるかたは是非お試しください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームミラーステーのショート化

難易度:

ルームミラーの位置

難易度:

コネクションロッド取付

難易度:

サンバイザーの交換

難易度:

ミラー型ドラレコビビリ音解消

難易度:

ルームミラーのビビり音対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車好き40半ばリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WK motor Sports クイックシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 17:40:07
ふじ4–36 ダッシュボードデッドニング インパネ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 10:53:38
運転席回りのパネル(メーター)の取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 09:21:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイスポは貧乏リーマンの味方! ちょっとずつ、純正のバランスを崩さないようにイジっていき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation