ルームミラー - 整備手帳 - スイフトスポーツ
-
ミラー型ドラレコビビリ音解消
どうしてもビビリ音解消できないので苦肉の策です(*≧д≦) スポンジカバーをハサミでぶった斬って挟みました(* ̄∀ ̄) そのままだと味気ないのでシリコンリングを2個巻いてみましたꉂꉂ(˃▿˂๑) コレ買っとくといろいろ便利ですよ♪
難易度
2025年7月19日 19:22 zx11momoさん -
コネクションロッド取付
ミラー型ドラレコのビビリ音対策です(ↀДↀ)✧ まぁまぁ軽減されました( *'3`)ノ コネクションロッド45mm このままだと使えないので改造します٩( ᐛ )و ネジ部分をカットして✂️ 研磨٩(ↀДↀ)۶ フラットになりました₍₍ ᕕ( •̀ㅂ•́)ᕗ⁾⁾ 後は関節部分に渋みをもたせて、ネジ ...
難易度
2025年7月5日 19:19 zx11momoさん -
ルームミラーステーのショート化
JB74用の個人作成のミラーステーで、ミラー位置を最適化出来るようなので、試してみます。 ステー基部のカバーをはずし... 基部のネジ×2本を抜くとミラーが外せます。 ミラー背部のネジを緩めてから、ステーを力技で抜きますw 購入したショートステーは、カバーの爪が嵌合する凹みが無かったので、爪を切り ...
難易度
2025年6月14日 12:44 萌え色係長さん -
ルームミラーのビビり音対策
購入時からビビり音が酷いのでゴムっぽいスポンジを隙間に詰めました。 パッと見は違和感ない感じに。効果アリだけどなんか再発しそう。ダメならテキトーなOリングを見つけてぐるっと一周、隙間にねじ込ませようと思います。 関係ないけどシートベルトの高さ調整できるアレからもビビり音するんだよなぁ。
難易度
2025年6月7日 03:45 じめちる水銀さん -
ショートルームミラーステーへの交換
今日は、ショートルームミラーステーへの交換作業をやっとこさやってやりました。万一のトラブルに備え、ヤフオクでスペアの中古ルームミラーを入手してから臨みました。 難しいらしい…との事ですが、過去に作業された方の整備手帳もなんとなく見てはいましたが、実際にやってみると意外と簡単でした。 まぁ…コ ...
難易度
2025年5月5日 21:41 桃色吐息さん -
ドラレコ+電子ミラー取り付け
リアカメラだけは、先日バックモニターカメラと同時に取り付けていたので、今日はフロント周りの作業。 付属コードのヒューズから低背ヒューズに交換し、常時電源をリアフォグ用の10Aヒューズから、ACCをシガーソケット用の15Aヒューズから分岐。 取り付けアームは品番222(別売)を使用し、純正ミラーと交 ...
難易度
2025年5月3日 23:14 ベリーレッド六連星さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/10
-
2025/08/09
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
